見出し画像

西田幾多郎の「実在」

皆様は、「実在」とは何を言うものかと問われると、どのように答えるでしょうか。西田幾多郎の『善の研究』では、
「実在とはただ我々の意識現象即ち直接経験の事実あるのみである。この外に実在というのは思惟の要求よりいでたる仮定にすぎない」
「元来真理は一つである。知識に於いての真理は直ちに実践上の真理であり、実践上の真理は直ちに知識に於いての真理でなければならぬ」
と言っています。いったい、何を言いたいのでしょうか。

まずは、直接経験の事実、すなわち「実在は現実そのままのもの」だということです。禅的に言うと、何も手を加えない、あるがままのものでなければならないのです。いわば、「本性・仏性そのものが受け止めるもの」が直接経験だと言っているのでしょう。実在を経験する直接経験が実在ということでしょう。

  実在= 直接経験の事実= 我を超えた統一された作用(はたらき)の結果

統一された作用は、本性・仏性が用意した場所に結果として出てくることになります。禅的には、本性・仏性の場所とは「」のことであり、「無」のところにあるがままに出てくる直接経験というのが万法(すべてのもの、実在するもの)ということになるのです。

しかし私たちは得てして、ありのままにならないことがあります(知らないうちに先入観で見ているものです)。それは、生後造られてきた価値観(思想、思慮分別、判断) が邪魔をする(すなわち、色メガネで見る)からです。それらの邪魔するものを排除するのが、禅の修行と言うことになります。

大切なのは、認識する私(自我)というものはないということです。ただただ、我を超えた統一された作用(はたらき)の結果があるがままにあるということなのです。別の言い方をすれば、勝手な解釈を加えることなく、あるがままに体感・体得することが重要だということです。

実在とはあるがままにあるものです。思考する(頭で行う、頭で考える)ものではないのです。さらに、思索する(より深く没頭して考える)ものでもないのです。思考や思索を超越したもの、すなわち思惟(こころの奥にある真の自己の営み)が大切になってくるのです。

****************************************************************
#心 #ストレス #あるがまま #関係する人 #正しい見方 #禅 #禅の言葉 #迷い #自分学 #リーダー #役に立つ情報 #平尾隆行 #生き方を極める #禅的自分学 #迷いを放下する #新しい自分   #実在 #実存

電子本の案内:
●ストレスをなくしてあるがままの「こころ」で生きる Kindle版 など
https://sites.google.com/view/jinzaisoken2017/zen_books
●『生き方を極める禅的自分学: あなたは自分の本心に従って生きているか』

[Kindle 無料アプリをインストールして お読みください。]

●『「あなた」が変わる古典の言葉』( https://amzn.to/3HybqFD )には、55の禅語の英訳が付いています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?