見出し画像

【読書備忘録】キャッシュフロー・クワドラント①⓪

こんにちは、吉村です!
今日も、読書備忘録書き溜めて行こうと思います!!

現在の読書備忘録はこちら♪♪

キャッシュフロー・クワドラント 著ロバート・キヨサキ

www.amazon.co.jp/dp/4480864253


第八章 どうしたら金持ちになれるか
頭だけでなく、心の変化が大切
・金持ちの「やっていること」は比較的簡単だ。他と大きく違うのは「どういう人間か」だ。ちがうのは、考え方、つまり自分自身との内なる対話の仕方だ。
「そんなものを買うお金はない」
「私にはそんなことはできない」
「安全第一でやれ」
「損をしないようにしろ」
「失敗してそれを取り戻せなかったらどうする?」

人が言ったり考えたりしたことは現実のものになる。つまり、次のような言葉が現実のものとなる。
「私は絶対に金持ちになれない」
「その考えは絶対にうまくいかない」
「それは私には高すぎる」
感情に支配された言葉は大きな力を持っている。だがありがたいことに、そういう言葉は新しい友達や新しい考えの助けを借りたい、またちょっとした時間をとって自分で努力することで変えることができる。
損をすることに対する恐怖をコントロールできない人は、決して自分の判断だけで投資をしてはいけない。論理ではなく感情が思考を完全に支配してしまうからだ。
お金を儲けたり損したりというのは感情に関わる問題だ。金持ち父さんは私に感情をコントロールする秘訣を教えてくれた。
「投資家やビジネスオーナーとして成功するためには、勝ちに対しても負けに対しても感情的に中立の立場でいなければいけない。勝ったり負けたりは単にゲームの一部にすぎないのだから」

引用:「キャッシュフロー・クワドラント」 著:ロバート・キヨサキ

頭と心。お金持ちになっていくためには、健全なリスクを取る必要があって、自分自身のメンタルも鍛えていく必要があるということを、経験を通して、実感しています。

お金持ちになるために、自分自身の心を成長させていく方法は、たった一つで、「まずやる」しかないんだと思います!

まずやってみて、それを少しずつ大きくして、自分自身のお金を先に出すことに対する恐怖心を少しずつでもなくしていく。
結局これをどれくらいのスピードでやるかが、お金持ちになるための最短距離。

抜け道はなく、いかにスピード感を持って到達するかが鍵ですね!

僕も、ガンガンチャレンジしていきます!!

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?