見出し画像

スタミナ飯「人生初ひつまぶし」食べたら太りすぎたwww

おはようございます!
そしてお久しぶりです!
HEROです!!

毎日投稿を胸に掲げここまで来ていたのですが、4日間もお休みをしておりました!

楽しみにしていた方すみませんでした!

実はHERO、18日19日と地元の友人8人で三重県伊勢志摩の方にコテージを貸切り、旅行に行っていました!

旅行の道中、更新するチャンスはあったのですが、旅の雰囲気に甘えが出てしまい、記事を書く気になりませんでした!!

その分、話題は沢山作ってきましたので笑
また本日からよろしくお願いします!

また明日以降、コテージの話、コテージ後の話、食べ物、アクティビティ、体重の変化についてもたくさんたくさん記事にしたいと思います!

お付き合い下さい〜!

本日はタイトル通り!!
「ひつまぶし」についてのお話!!

実はHEROコテージに旅立つ前日、内定先の企業に出向き、オンラインでのインターンとスポナビの講演に内定者代表として出席しました!!

自身の就職活動を終え早くも半年が経ち時の流れを感じました。
あの時の想いのまま、入社するまでにカッコよくスーツを着こなしたいという思いで、今も努力しているのだから、僕の企業選びは間違いではなかったと思います。

本気で取り組もうと思える何かに出逢える企業でした。来年4月からも頑張りたいです!!

午前中の講演を終え、お昼にランチに行きました!!

特上ひつまぶし。

天にも昇る美味しさでした。
ぎゅうぎゅうにつまった、鰻にご飯。
切り身になっているおかげで、ご飯にも鰻が散りばめられており大満足でした。

人生で記憶する限り初めて自ら「ひつまぶし」を注文して食べました。

会社の先輩にご馳走してもらいましたが(笑)
社会人の先輩方は凄いです。

こんなにも美味しいものを食べることが出来るのかと尊敬しました!!

ただ僕が注目したいのは、このひつまぶしがただ美味しかったという話ではありません!

このひつまぶしを食べたあとの身体の変化をお伝えしていくのが、私の仕事だと思います笑

味はとても美味しかったです。
昇天しそうでした(笑)

ただ、ひつまぶしが何で出来ているかと言うと、大量のどんぶりご飯に甘くあえられた鰻です。

一般的にひつまぶしはカロリーの高い食事だと言われています。
並のひつまぶしでおよそ900〜1000kcal。

しかし、ウナギの栄養には良質なタンパク質や着目したい栄養素が豊富に含まれているので、ダイエット中でも食べることができます。夏の健康を保つためにウナギを食べるのは間違っていないのです。

ウナギはスタミナがつく食事です。
今年のクソ暑い夏にスタミナを落とさないためにも食べることは決して悪いことではありません!

では何が問題なのか!!

答えは「大量の米です。」

ウナギは100gあたり290kcal程度と言われています。

鶏肉と比較するとkcalは高いですが、牛肩ロースや豚肉と大差ありません。

ひつまぶしのカロリーの約6割近くは米にあります。
ゆえに米の分量さえ調節されていれば、ひつまぶしを食べながらでもダイエットをすることは可能なのです笑

ただ私が食べた、このひつまぶしはなんと言っても「特上ひつまぶし」。

ウナギの量だけではなく、どんぶりも大きくなりご飯もパンパンに詰まっていました。

推定1500kcalと予想しました(笑)
これ1食でダイエット中の1日のカロリーを満たしています。

そんなんは分かってるんです笑笑
それでも食べるのです。

HEROウナギを食べる日の当日の体重62.5kgでした。
ひつまぶしをたいらげ、次の日コテージ当日の朝の体重は63.5kg。

なんと1kgも太っていました(笑)
恐るべし炭水化物(米)。

やはり油断ならんな。という感想でした。

ダイエットを辞めても炭水化物の量には気をつけて日々生活していかなければならないとヒシヒシと感じました。

ただ、その日はひつまぶしを食べただけでなく、先輩にStarbucksの抹茶フラペチーノ、コテージの買い出しの際にコストコでマンゴースムージーを飲んだことは内緒です。

ひつまぶしの米はもちろんですが、間食を多くしてしまうと当然のように太っていきます。

まだまだ夏は続きます。
自身の身体と相談して、食事管理することをオススメします〜!

明日からはコテージについて記事にしたいと思います!!

とても面白いので是非見てください!
ではまた明日〜!!

サポートいただけたら将来倍以上の価値にしてお返しします! 未来への投資よろしくお願いします!