見出し画像

フリーランスが無理なく続けられるスケジュールのルーティーン化3つのポイント


今日はコンサルティングとその他の仕事が半々の日。
実はこういう日が一番好きです。

昨年くらいから、曜日感覚を忘れないようにするため&仕事の効率化のために毎月のスケジュールを固定にしています。

そのうちコンサルティングが10日ほど。月の3分の1ですね。
予約状況はまちまちで、空き時間がある日もあれば、朝10時から夜22時までびっしりの日もあります。

以前は予約を受けられるだけ受ける方式をとっていました。
するとありがたいことにたくさんお申し込みがあり収入は増えるものの、他のことをする余裕がなくなってしまったんです。

コンサルティングは好きだけど、その他のことができなくなるのはちょっとなぁと思い、現在は人数制限をしています。コンサルを終了されるかたが3名以上出た時にまた募集、という形にしています。

6月スタートに空きが出て、今回は5名募集したんですが、ほぼ同時にお申し込みいただいた方がいて今回は6名のかたが新しく仲間入りです。
今ちょうど、オリエンテーション(コンサルティングが始まる前に回線のチェックを兼ねてデモンストレーションと内容の説明)の時期で、先ほどもお一人と実施しました。

募集をしてすぐ満席!というタイプではありませんが、毎回なんだかんだで席は埋まります。ありがたいですね。


*本日の仕事のお供はオレンジアップルティー。おうち起業ならではです。


自営・フリーランスで働く人は、スケジュール管理に悩まれている方も多いです。

自分で自由に決められるのが良いところでもあり、悪いところでもあります。サボりすぎる人もいれば、働きすぎる人もいる。ちょうどいい具合ってなかなか難しいですよね。

わたし自身、スケジュールでこれがベスト!というスタイルができたのって、ここ1〜2年です。器用な人なら最初からできるのかもしれないけれど、不器用タイプになると6〜7年かかってやっとな訳です(白目)

なので今現在上手く行っていなくても焦ることはありません。むしろそんなもんだと思っておけばいいです。

ただ、自分自身で管理できてないなぁと思うことってストレスになります。
それを解消するためには「極力無理なく働けるスケジュールを組むぞ」と本気で思うことが重要なんです。

今日は無理なく働けるスケジュールのルーティーン化をするときのポイントを3つご紹介します。


①スケジュールは変わるものだという前提を持つ


スケジュール管理がうまくいかない人って、決めたスケジュールを変えることに対して極端に嫌がります。
わたしもそうだったんですが、リスケ(スケジュール変更)が嫌なんです。

でも、スケジュールって日々の仕事の進み具合で変わっていくものなので、事前に決めたものはあくまでも目安。それに縛られすぎると絵に描いた餅になります。

②自分の習慣・好み・クセに興味を持ち書き留める


スケジュール管理をうまくいかせるコツは、わかりやすくて繰り返しやすいこと。

毎週月曜日はこれをやる!と決めて習慣化できれば、スケジュール帳を見るまでもなく勝手にその作業をやるモードになります。いわゆるルーティーンです。
曜日とか時間とか、作業ごとに繰り返せるようにしておくといいですね。

またルーティーンを決めるときには、自分の習慣や好み、クセなども把握しておくと実現しやすくなります。

例えば、月曜日は週の始まりだから新しいことをやるのが気乗りしない・・・という人が、デザインを考える日に設定するのは得策ではないですよね。

ブログを書くのは朝がいい人もいれば、午後がいい人もいます。どの時間がベスト!というのは自分の性格や習慣にもよるので、自分に興味を持ち振り返って決めてみて試しにやってみて、ベストを見つけましょう。

③自分にあったリズムを作り規則性を作って慣れる


スポーツ選手の験担ぎじゃないですが、人それぞれ自分にあったリズムというのがあります。

②でベストを見つけたら、一定期間規則的にやってみましょう。
だいたい3ヶ月くらいやると慣れてくるので、そのくらい続けてみるといいですね。逆に3ヶ月続けても違和感を感じるのであれば、それはあっていないということなので、別のリズムに変えましょう。


わたしの場合、前述の通り10日前後がコンサルティング(時間指定が変えられない仕事)、10日前後がミーティングと出張(ある程度変更可能な時間指定のある仕事)、残りの10日が時間指定のない仕事と3分割に分けられています。

またコンサルティングは第2週〜4週の水〜金がほとんどで、出張やその他の仕事で日程が確保できない時だけ、その他の曜日も追加しています。

土日は基本的に時間指定のない仕事がほとんどなので、友達と遊びに行く予定が入っても予定をずらせます。
固定のお休みを設けず用事がある時に時間をあけるスタイルが自分にあっているので、そんな感じでスケジュールを組んでいるんです。


小さなお子さんがいらっしゃる方は子供の用事などもあって曜日によっては仕事が全然できないということもありますよね。
そこに無理やり、絵に描いた餅のスケジュールを入れるのは、意味がないと思います。

であればあらかじめ予想して、そこは計算から外しておく。万一時間ができたら、ラッキーなわけです。


そんな感じで、まずは自分自身に興味を持ってスケジュールを組んでいけるといいんじゃないかなと思います。

おうちで仕事ができるフリーランスの場合、自由に組めるのが良いところ。せっかくの利点をしっかり活かして楽しく働くためにも、ルーティーン化オススメですよ!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?