見出し画像

セルフコーチング:どうせわたしなんて…

こんにちは!
健やかさをお届けするライフコーチ保健師なっちゃんです。
池坊華道教室も開催。
生け花とライフコーチングを通して、自分自身が整うことを大切に、
共に育ち合う、なごみの空間をつくります。

【お知らせ】

♡華道教室♡
1/13(土)10:00~
1/27(土)10:00~
2/3(土)10:00~
2/10(土)10:00~
2/17(土)10:00~
2/23(金・祝)10:00~

♡ホリスティックライフコーチング♡
随時ご予約受付中
信頼と安心のもと、癒しと気付きを感じられるホリスティックライフコーチングセッション。
愛と凪の時間を共に過ごしましょう!

♡ゴッドクリーナー♡
フットバスで身体に溜まった毒素をデトックス!

華道教室、コーチングセッション、ゴッドクリーナーの
ご予約、お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓

どうせわたしなんて…
どうせわたしは大切にされない
そんな風に根深く、奥の奥で思っていることに気付き、癒せたセルフコーチング。

あるコミュニティに参加しているのですが、
メンバー表にわたしの名前だけが書かれていない(忘れられている)ということが起きました。
それを管理しているAさん。
思えば、数年前にはAさんに名字を間違えて登録されていたことがありました。

だって人間だもの、そういう間違いの1つや2つ、誰にでもあるよね。
ショックとか、悲しいとか、寂しいとか、そういう気持ちを封じ込めるように、頭で押さえ込もうとする自分。
けれど、押さえ込もうとせず、しっかり感じてみようとすると…
怒り:1~2
怖れ:2
悲しみ:8
寂しさ:8~9
罪悪感:3
しっかりたっぷり悲しみも寂しさも感じていました。
自分が大切にされていないようで悲しい。
仲間に入れていないように感じて寂しい。

何でわたしにこの出来事が起きているんだろう???

ホリスティックライフコーチングを学んできたからこその問いを自分に向けます。
そんな時に急に頭に浮かんだメンターの1人、かめちゃんのYouTube動画。

見返してみて
そう言えば、わたしも以前の職場で
税金計算?給与計算?を間違えて、後々請求されたことあったな…と甦る。

それくらい、わたし、自分のことを大切にしていないんだ
と、また悲しくなる。

わたしなんて大切にされない
どうせわたしなんて…
わたしは1人ぼっち、誰にも相手にされない、寂しい人間なんだ

そういう風に思った(握り込んだ)原初体験が浮かび上がります。
幼少の頃、母があるコミュニティの中で
わたしに見向きもせず、せっせと役割を果たし
わたしはいつ構ってもらえるかも分からぬまま、1人遊び。
実際にはそうではなかったのだろうと思いますが
わたしが記憶した(切り取った)のはそういう様子。

それをワークで書き換えてみると…
わたしって愛されていた!
わたし、大切にされていた!
わたしは母にとって喜びの存在だった!!
と、思えました。

これに気付くために(癒すために)
今回のAさんの出来事があったとしたら
出来事って完璧!有難いですね。

やっぱりホリスティックライフコーチングを学んでいて良かった~( *´艸`)
何を感じたって良い、どんな感情も◎!
それをヒントにどうするか?ですね。

わたしの職場はこんなお店♡
↓ ↓ ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?