マガジンのカバー画像

ダメな俺が起業して、チョイ軌道に乗る迄の物語

50
全50話(無料)くらいの物語です。ダメな主人公が周囲の支援を受けながら、人生を再起動する、って内容です。とにかくベタな展開を心掛けました。
運営しているクリエイター

#創作小説

11.横暴マネージャーとY子さん。

そして、ある日の清掃現場で事件が起こる。いや俺が起こす。 オフィスビルの清掃でK崎に行っ…

12.どうして、こんな理不尽な目に遭うのか。

高山にクビとクビの理由を報告すると、「お前らしいわ!」と言って大笑いしていた。その後、再…

16.シーチキンロードに虎、とマジな面談。

高山との面談日。 この日は、珍しく本当に面談だった。いつもだったら、カフェかレストランで…

20.コールドなホワイト企業の部品人間になる。

日常生活のあれこれを定型でこなしている内に、段々生活にリズムが出来てくる。何というか心地…

22.コールドなホワイト企業は、ホント肌に合わない。

3ヶ月経っても、Z社に馴染む事はなく、K主務以外の社員さんとは世間話すらゼロだった。 コー…

24.グッとくる話と「へ?」て感じの起業セミナー。

コールドなホワイト企業Z社に嫌気が差す頃、湘南紳士塾で仲良くなった古森さんに起業セミナー…

31.発展的な引越とブチの奢り。

朝型生活が普通になって以後、月-金は会計事務所のバイト、土日は副業準備、朝カフェでは読書、最近は夜にジムに通うようにもなった。 マジで誰か憑依したか?というくらい俺は変わった。時々、「おい俺どうした?」って思う時もある。ハイエナコさんにも、「あんたプレスか何かに顔挟まれた?」と、要は「スマートな顔つきに変わったよね」って言われるようになった。 朝から始まった「自分の為に作った時間」、ええと「能動的な時間」とでも呼ぶとしようか。その「能動的な時間」の領域がどんどん広がってい

36.これ以上否定されたくない、という心の声。

彼女と別れて以後、生活習慣そのものは何とか立て直したものの、仕事、副業に対する没頭感が薄…

38.仕事にもコンディショニング発想を導入してみた。

不思議なモノで、こうやって過去の問題を整理しただけで、無気力感が払拭された。自分の中で、…

40.PDCAサイクルを回すってやつにも挑戦してみる。

副業も順調だった。 次に挑戦したのはコンテンツマーケティング型のアフィリエイトサイト作り…

42.外部環境の変化と有力な回転軸の破綻。

週4日取り組むようになってから、副業はさらに伸び始め、1ヶ月後には一気に月40万円を突破…

43.副業コンサル事業を薦められる。

バイト後、元町にあるカフェへと向かった。今日は、高山からの提案で、次に取り組むビジネスに…

47.実践すると決めれば感度が高まる!

地道な努力は、もはや「俺、努力してるよ!」感すら無くなって、完全に習慣化された。習慣化さ…