マガジンのカバー画像

ダメな俺が起業して、チョイ軌道に乗る迄の物語

50
全50話(無料)くらいの物語です。ダメな主人公が周囲の支援を受けながら、人生を再起動する、って内容です。とにかくベタな展開を心掛けました。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

21.メンタル面の疲労から、段々生活習慣が乱れてきた。

Z社就職後の生活はこんな感じ。8時頃に起床、8時半出勤、大体9時過ぎに会社に到着し9時半…

22.コールドなホワイト企業は、ホント肌に合わない。

3ヶ月経っても、Z社に馴染む事はなく、K主務以外の社員さんとは世間話すらゼロだった。 コー…

23.コールドな仕打ちに何かムカつくぜ。

コールドなホワイト企業の冷たさは内面を抉ってくる。指導と称するコールドな追い詰め方は、ま…

24.グッとくる話と「へ?」て感じの起業セミナー。

コールドなホワイト企業Z社に嫌気が差す頃、湘南紳士塾で仲良くなった古森さんに起業セミナー…

25.本屋と起業とブチの信条。

起業に興味を持ってから、やたら本屋に寄るようになった。営業仕事のビル倒しの合間の小休憩に…

26.進むべき道がハッキリ見えてきた。

翌週。葉山にある本多さんの自宅兼事務所に向かった。 逗子駅からバスで20分くらいだろうか…

27.会計事務所でバイトしながら起業を目指す。

コールドなホワイト企業Z社の契約は予定通り1年で切れる事になった。というより、辞めろ雰囲気が強くなってきたので、K主務に「これって更新無しってことですよね」って聞いたら、「ごめんね」と返ってきた。 気さくな1人の社員さんとOJTを担当してくれたK主務を除くと、仕事以外の場で誰とも交流する事が無かった。この雰囲気の職場に平気で棲息していられる社員の人間性を疑ってしまう。 最近は、同期入社の契約社員に対する嫌がらせも酷く、SHさんを追い込んだやり方に加え、オフィスビルが乏しい

28.俺の後ろにいて俺を監視してた奴の顔。

起業という目標が出来た途端に何もかもが良い流れになった。ホワイト企業時代のやらされてる感…

29.イミテーションなカフェと日焼けしてない本多さん。

今日は本多さんの事務所兼自宅に行く日。 時期は6月。まだ海の季節では無いにも関わらず、逗…

30.朝活と美姉さんと制服が劇似合わない愛でる系なおばちゃん。

早速、翌日から朝活に挑戦してみた。 5時半を起床時間にし、6時半から出勤時間の8時迄を自…

31.発展的な引越とブチの奢り。

朝型生活が普通になって以後、月-金は会計事務所のバイト、土日は副業準備、朝カフェでは読書…

32.新しい生活と副業スタート。

翌月、高山の車を借り引っ越しをした。引っ越してみて4.0万円の理由が判明した。隣の建物と…

33.副業に挑戦。成果が出たけれど……。

会計事務所でバイトしながら、バイト以外の時間で副業挑戦は続く。当時、まだ出始めの電子書籍…

34.「失敗ショック」と「怠け心」と「甘やかし」と。

ショック後、急に怠け心がもたげてくる。朝活を2日連続でサボったり、土日の副業も完全にサボり自宅でゴロ寝。意外にダメージになっているのだ。「頑張ったのに報われなかった」という一撃如きで、折角改善していた生活習慣が崩れ始めていた。 家事もいい加減になり、自分で作ったリストを実行しなくても「ヤバイ」ではなく「まあいいや」になってしまった。そして、ついには朝活をサボって二度寝した時に、会計事務所のバイトに遅刻してしまったのだ。 所長の関口先生からは特に何も言われなかったし、同僚で