見出し画像

世界は広い

こんにちは!矢上です。


世界は広い。
そう社会人一年目の時に気付き、今でもハッとさせられることが多い。


#一人じゃ気づけなかったこと
こんなハッシュタグを見つけたので、今回はこのテーマに沿って記事を書いていきます。


世界は広い。社会には「ルール」がある。
ずっと部活の中で育ち、就活も二社しかしていない僕は、「社会」というものをほとんど知らない青二才だった。

「言葉遣い」「ビジネスマナー」「気配り」「心構え」、、、
様々なものを社会に出てから知った。

正直、言葉遣いなど多少荒くてもなんとかなるだろうと考えている時期もあったが、敬語を使えない人はなめられ、若く見られる。

部活で当たり前で生きてきた「ルール」があるように、社会にも生きていくために当たり前とされている「ルール」がある。


世界は広い。世の中にはいろんな「人」がいる。
競争社会(営業・スポーツ)で生きてきた僕は、人の活躍を妬み、自分がどうやったら目立てるか、活躍できるかだけを考えてきた。

しかし、世の中には、人の成功を喜び、無償で与えてくれる人がいる。
人のために本気で喜び、悲しむ、そんな人がいる。裏はない。

お金のために、仲間のために、健康のために。自由のために、家族のために、趣味のために、頑張れる人がいる。様々な理由で頑張っている人がいる。


世界は広い。人それぞれ「ストーリー」がある。
学業と部活に熱中することが当たり前の生活を送ってきた。
しかし、部活動で生きてきた人は高校だけで言っても全体の半分以下らしい。

運動部活動参加率
高校全体:41.90%
高校男子:56.40%
高校女子:27.10%
出典:スポーツ庁

つまりは学業+運動部という「ストーリー」を持っていない人は世の中には半分以上いる。

文化部、帰宅部、専門学校、バイト、遊び、家業、
人それぞれ様々なストーリーを経て、今の価値観を形作っている。



世界は広い。挙げ出したらキリがない。
自分のいるその世界は当たり前ではない。

その世界だけで生きていることも一つの選択肢だ。
しかし、より多くの世界を知っているほうが人生は豊かになる可能性も多い。

悩みの大半は「選択肢を広げること」で解決することも多い。
仕事を辞めるか悩んでいる人、その仕事よりやりがいもあり、給料もいい仕事を知っていていつでもいける状態だとしたら、その悩みは軽減し、少しは現状を楽しめるようになるのではないでしょうか。


新しい世界を知るのには、その世界に触れるしかない。つまりは、その世界の情報を得るしかない。

情報を得るのは、視覚と聴覚。媒体で言えば「人と本」から手に入る。
一人じゃ気付かないことも多い。


#一人じゃ気づけなかったこと
僕自身はご縁を通じ、新たな世界を知る機会をいただいてきた。
決して一人じゃ気づけなかった。

社会人一年目の時の強みは「フットワークが軽いこと」。これだけだった。
しかし、これが最大の武器だった。当時は訳も分からず動いてきたことも多かったが、今となって生きてきた情報や人脈がたくさんある。

つまりは何が言いたいかというと「世界は広い。だからこそ行動し続けよう」ということだ。
どこに人生のカギとなる出来事があるか分からない。自分の求めているものがいつ見つかるかも分からない。

「行動をしよう」
失敗すること、壁にぶつかることもあるが、それは未来の自分から見れば、笑い話になる。
僕も行動し、経験から人に語れる、そんな人になりたい。



、、なんて、偉そうなことを書きましたが、僕自身もつい先日にまだまだ「井の中の蛙」だなと感じた出来事があったばかりです。

井の中の蛙だなと感じたのも、これまた人からの影響です。
決して一人では気付かないです。

世界は広いというのは事実です。
これからもご縁を大事にして、生きていきたい。

#一人じゃ気づけなかったこと
こんな素敵なテーマで気付くことができました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?