見出し画像

いくらお金があれば幸せになれるのか、幸せと感じられるラインはあるのか

おはようございます

今朝はかなり暗いですね~

今日、関東はお昼過ぎまで大雨だそうです

ゆりかもめなどの線は遅れが出る可能性があると昨日のニュースで言ってたので、お出かけの際には気を付けてくださいね!

(午後から七五三なんだけど、どうにか午後から晴れてほしい…!切実!)

本日もよろしくお願いします

じぶんの価値基準って?


突然ですが、

いくらお金があれば幸せですか?

月収?年収?資産?

お給料じゃなくても、
ただ毎月使っていいお金が入ってくるとして、いくらならしあわせ?


たとえば


毎月150万、年間2000万の収入
資産1億

とかなら、どう?


わたしなら、まぁ今と比べたらだいぶ収入が増えるのは嬉しいかな

でもそれで🟰幸せってのは違うんだな


お金で買えないものもあるよって言ったところで、お金は無いと出来ないことが多いよ


お金あった方がいいよね、に対して
お金じゃ買えないものもあるんだからっていう人もいるよね


それはそうなんだけど

それと、お金が欲しい、お金を稼ぎたい、は別のものじゃない?


お金だけあればいいとは言わないし、
お金なくてもいい、大丈夫っては決して言わないな


お金はツール。


楽しく生きていくためのツールとして「お金」を捉えた方がいい

美味しいもの食べる
ステキな景色を見に出かける
着たい洋服やアクセサリーを身につける
住みたいところに住む
観たいエンタメを観に行く
聴きたい講演や展示会に行く
やりたいことにチャレンジする

これらは総じて「お金」が無いと出来ないよね

でも、手段と目的が逆になってはいけない


「お金」というシステムを使って行うルールの上で生きてるから、日々お金を稼ぐという事をしてるんだけど、


それはさっきの目的を行うために「お金」を稼ぐのであって、
「お金」自体が欲しいわけではないことを意識した方がいいと思うんだ


意味伝わるかな(←下手か)

たとえば、
(目的)と(手段)
(旅行行きたい)と(働いてお金を稼ぐ)みたいな、ね


使い方がわからなければダメ


「お金」の概念にも寄るけど、お金にとらわれ過ぎても幸せではないよね

そう、あくまでもツールだから

お金持ちに対して、ネガティブなマインドの人ってまだまだいるんだけど

あれはなんでだろう

(お金持ちに対して)ずるいっていう思考の人


じぶんがお金持ちじゃないから?


その人と同じくらいお金持ってたら、どうするんだろう


①貯める
②ぱーっと使う
③運用する
④投資する
⑤事業起こす


たぶん、ずるいっていう思考の人は①か②じゃなかろうか


③④したくて、余剰資金がないから欲しいって人もいるかもね


どういう目的でお金が欲しいか必要かをまず考えた方がいいよね


だって、よくよく考えたら「そんなにいっぱい要らない」って人もいるから


お金を積まれても

なんでこの話なのかと

最後に自分の話
新しいお仕事のはなしを昨日聞きに行った

正直やりたいと思うような仕事内容じゃなかったけど
困ってるようだったからやってあげたいなとか思ったり

ひたすら迷いつつ

でも、テンションは上がらないって伝えて帰ってきた

お金よりもいまは自分のコントロールできる時間を多く持ちたいから

気が進まない仕事より、
やりたいことやチャレンジしてみたいことに
時間を割きたいから

仕事やお金、時間や楽しいこと
頭の整理のために今日は書きました



本日も最後までお読みいただきありがとうございました
途切れ途切れに買いたので、少し読みにくかったらすみません
あいにくのお天気ですが、今日も良い一日になりますように
また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?