マガジンのカバー画像

【Naluプロジェクトの軌跡】

32
2022年4月から本格的にスタートした🏝Naluプロジェクト🏝 毎月30日、自分の目標に向かって評価をし、それぞれ目標に向かって頑張る仲間たちとシェアして共に応援し合うメンバーシ…
運営しているクリエイター

#Naluプロ

🏝Naluプロジェクト🏝2024年4月

🏝Naluプロジェクト🏝2024年4月

🏝Naluプロジェクト🏝 2024年 4月
みなさん、こんにちは。
人道支援家のTaichirosatoです。
2024年はNaluプロ3年目、28か月目です。

今回はかなりフライングですが、4月という事でいろんな勢いがあるっていう事で良しにしましょう。

(念のため)4月30日は何の日ー?
グレゴリオ暦で年始から120日目(今年はうるう年なので121日目)にあたり、年末まではあと245日

もっとみる
🏝Naluプロジェクト🏝2024年3月

🏝Naluプロジェクト🏝2024年3月

🏝Naluプロジェクト🏝 2024年 3月

みなさん、こんにちは。
人道支援家のTaichirosatoです。

2024年でNaluプロ3年目、27か月です。

3月31日は何の日?
1889年エッフェル塔の落成式が行われた日。
高さは約320mでパリのシャン・ド・マルスの広場に立つ鉄塔で、パリ万博に合わせて建設され、工事期間は26か月と超高速で作られた。
フランス人技師エッフェルが設計

もっとみる
🏝Naluプロジェクト🏝10月31日

🏝Naluプロジェクト🏝10月31日

🏝Naluプロジェクト🏝
皆さんお久しぶりです。
人道支援家のTaichirosatoです。


Naluプロ初めて22か月。
今月も張り切っていきましょう!!

10月31日は何の日?
皆さんご存じハロウィンの日。
キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭。

古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ、現在のハロウィンになったとされている。ケルト

もっとみる
🏝Naluプロ🏝9月30日

🏝Naluプロ🏝9月30日

🏝Naluプロジェクト🏝

皆さんお久しぶりです。
人道支援家のTaichirosatoです。

🏝Naluプロ引っ越しのお知らせ🏝
Naluプロ初めて21か月。
今月も張り切っていきましょう!!

9月30日は何の日?

世界の翻訳の日
翻訳家の国際的な団体であり、翻訳家の権利と表現の自由を維持するために活動を行う国際翻訳家連盟(International Federation of T

もっとみる
🏝Naluプロ🏝8月31日

🏝Naluプロ🏝8月31日

🏝Naluプロジェクト🏝

皆さんお久しぶりです。
人道支援家のTaichirosatoです。

🏝Naluプロ引っ越しのお知らせ🏝
Naluプロ初めて20か月。
今月も張り切っていきましょう!!

8月31日は何の日?

野菜の日
「や(8) さ(3) い(1)」 の語呂合わせにちなんで、全国青果物商業協同組合連合会など9つの団体や組合が8月31日に記念日を制定しているそうです。
ちなみ

もっとみる
🏝Naluプロ🏝7月30日

🏝Naluプロ🏝7月30日

🏝Naluプロジェクト🏝

皆さんお久しぶりです。
人道支援家のTaichirosatoです。

🏝Naluプロ引っ越しのお知らせ🏝
Naluプロ初めて早くも19か月がたちました。
今更ですが、月中旬に評価するの中途半端じゃね?となるプロメンバーからのアドバイスをもらい、月末に引っ越しをしますw(アドバイスくれたNaluなるプロメンバーの方ありがとうございました)
というわけで、毎月30日

もっとみる
🏝Naluプロジェクト🏝 4月15日

🏝Naluプロジェクト🏝 4月15日

🏝Naluプロジェクト🏝

移動(出勤 東京→チャド)と仕事はじめで忙殺されてました。気が付けば22日ですね。

そして、続々Naluプロに新メンバーが加入しています!!!皆さん参加ありがとうございます!
目標を文字にして、仲間とシェアして、
一緒に少しずつ着実に進んでいきましょう!
新規参加も是非お待ちしています🙌

4月15日は何の日?
ローソン(コンビニ)の人気商品「からあげクンの誕生

もっとみる
🏝Naluプロ🏝5月15日

🏝Naluプロ🏝5月15日

🏝Naluプロジェクト🏝

皆さんお久しぶりです。
人道支援家のTaichirosatoです。

25日です。。。
遅れまくりましたが、Better than nothing ですね!!
よろしくお願いします😊

5月15日は何の日?
「ヨーグルトの日」は、2012年の5月15日に㈱明治により制定されました。 メチニコフ博士は、ヨーグルトが健康に深く関係していると主張し、1907年に世

もっとみる