健康で文化的な最低限度の日記

潔く生きる。 WEIN社長室

健康で文化的な最低限度の日記

潔く生きる。 WEIN社長室

マガジン

最近の記事

本当の強さとは慈悲深さ

今日から毎日バカヴァットギーターのカードを引きながら、ヒンディー語とバカヴァットの思想とインスピレーションに触れてみようという魂胆ではじめてみる。 とても久々に弾いてみた。というのも昨晩からクリスマスの催事を終え、その近くでやってた催事の引き上げをし、仕事の荷物を戻してから、友人と約束していた家財道具を受け取り、その勢いで整理し始めたら眠らなくなり気付けば今は朝6時になっていたからだ。 すのこベッドが届きヨガマットを下に下ろし、ヨガをしたいななんて思ってた時に久々に手に触れた

    • 【かぞく、ぞくぞく。】

      • 使うと増えるお金を作ってみた話①

        (この世界観で笑顔のイラストを書いてくださる方、募集しております) こんにちは! しばらくお金の海に意識を潜らせていて、やっと一息ついたかなという感じです。 一人でゆっくりした時間が久々に訪れ、現状を整理したところ、 ・今人生で一番日本円ない ・人生で初めてリボ払いしてるくらいにはない ・ただ、身体は元気だし日々愉しく生きてる ・でもお金のためだけに働くのは違和感 →それなら、自分が心地よくて愉しい形でお金をデザインしちゃえばいいのでは? ということで、TAIという単

        • 【祈りと巡りの旅なかま募集】(お布施編)

          = ※既に、お布施するよ!という方は、こちらからお願い致します。 https://fanclove.jp/club/InoritoMeguri = こんにちは。泰祈です。 いつもお見守りくださり有難うございます。 見守ってくださる一人ひとりのことを想うと、こみ上げてくるものがあります。 本当に、日々感謝です。 私はこれから、現代美食家:ソウダルアさんのお手伝いで、香川に向かいます。(宿、まだ決まっておりません。もし泊まってもいいよという場所があれば、お繋ぎ頂けると嬉しい

        マガジン

        • まいにちインド詩
          0本
        • 祈りと巡り
          3本
        • ナカマヘルツ
          1本
        • 間庵(過去ログ)
          11本
        • まぁるい長屋"ぜん"
          1本

        記事

          0円旅館インタビュー

          行ってみたい、興味のある方はこちらから。 議事録 Interview:0yen inn@Aomori with Gokudan2022/03/17 2022/03/17 05:30 ~ 06:10 祈りと巡り はい、オッケーです。そういう私たちは青森の清水屋旅館に来ておりまして、乾杯を先にしたいと思います。青森の。八戸酒類株式会社さんのやつですね。らんのスポンサーもないけど乾杯。 ああ、2月の松ぐらいに告知し出したのかなだったかな。三週間ぐらいかうん、三週間ぐ

          【私自身が安心して、愉しく生きているということ】

          昨日は久々の、みーちゃん紐解きセッションでした! 自分のメンタルモデルは欠陥欠損の克服型。みんなもここからざっくり知れるよ! 毎回、セッション中はうたた寝しちゃうんです笑 みんなの本音に包まれて、心地よいのかも。 自分は、今家守をさせて頂いているギフトコミュニティ”まぁるい長屋ぜん”を、全国に増やしたいなぁと思っていたのですが、 ・その人の力を奪わない ・不快→快にしてあげようとしない ・見守る、ただ共にある など、エゴの大好物な餌を与えていたら気づいて手放すことをし

          【私自身が安心して、愉しく生きているということ】

          本音で話す、ということ。

          本当の音(本音)は鳴っているか。 その音に執着もしない、期待もしない。 自分から?他者から?どっちでも良い。 それが本当の音であれば、人は自ずと踊る。 『場にDJされた空間』を”ぜん”から鳴らしたい。 お布施はこちらから、お願い致します。(現在お振込みのみ対応)PayPayは以下から。

          有料
          369

          本音で話す、ということ。

          体験から学ぶこと。

          体験から学ぶ。体験から自身の無力さを知り、体験から自身の無力さを受容し、新たな体験へと繋げ、新たに学ぶ。 お布施はこちらから、お願い致します。(現在お振込みのみ対応)PayPayは以下から。

          有料
          369

          整体とは何かを問う。

          整体、それはどんな状態か。 何が起きても大丈夫だと言える状態。 だからこそ、楽しみと共にあれる状態。 だからこそ、微細な変化に嘘をつかない状態。 だからこそ、かつての天心さに橋がかかる状態。 みんなの実家計画について お布施はこちらから、お願い致します。(現在お振込みのみ対応)PayPayは以下から。

          有料
          369

          あなたの泉が湧き出ますように。

          人って誰もが泉だ。 安心安全の中で、泉の水面を眺めてさ、 いざ自然の中で、泉が沸き立ち始めたら、 Giftの連鎖の中で踊ろう、それは溢れてる。 お布施はこちらから。(現在お振込みのみ対応) PayPayは以下から。

          有料
          369

          あなたの泉が湧き出ますように。

          重力バランスを考える〜政治をPOPに面白くするコツのメモ〜

          今日はEMSのご縁でこちらへ参りました。 方条先生にお会いするのも、平塚市へ赴くのも初めてで、愉しみでした。 ①自分の体を観察する。 重力バランスを見る、ということ。 Ex.どこへ行っても美味しいお店を見つける三つのコツは? ・大通りに面していない→面していると家賃に重力がかかる ・アルバイトが多くない→多いと人件費〃 ・裏口(勝手口)が綺麗→多忙で手間がかけられない 番外編 ・広告があまり出ていない→宣伝費に重力がかかる ・それでも分からなかったら、交番に聞く!

          重力バランスを考える〜政治をPOPに面白くするコツのメモ〜

          【サンタさんに逆プレゼントしてみた話】

          【まぁるい長屋ぜん日記vol.1】 最近まぁるい長屋"ぜん"の家守になりました、おしょーです。(インターンの時のあだ名採用!) 最近何やってるの?どんな場なの?っていうのが少しでも伝わったらいいな(なんなら来て味わって欲しいな)と思いつつ、書いています。 動画はこちらから〜(ナント一本目!何回見ても笑えますw) 諸事情ありでTAKE2です。はい。やらせです。一本目は"キスしちゃおうかな〜?"なんて言っていただきました。サンタもこれにはタジタジですね(でしたね)🎅 さ

          【サンタさんに逆プレゼントしてみた話】

          【ホモ・イキノミクス提唱】

          さて、今回はどのような経済主体であれば、コミュニティ・ベーシックインカムが成立するのかについて思考実験をしたい。 私たちが普段持っているイデオロギー(ホモ・エコノミクス)に照らし合わせれば、ベーシックインカムに合理性は感じない。 因みにネットから引用するのは卒論的に禁忌だが、そんなものは知らぬ。ありがたく仮置きさせていただく。 ホモ・エコノミクスとは、自己の経済利益を極大化させることを唯一の行動基準として行動する人間の類型のことをいう。経済人。 https://japanb

          【ホモ・イキノミクス提唱】

          【コミュニティー・ベーシックインカム提唱】

          いきあたりばっちりな卒論シリーズ1 今回はアジャイル型の卒論としてこの文章を書いている。海外のニュースで音声入力で卒論を書いているのを見かけ、自分も試してみている。 卒論について、 私はずっと文章を書くことができなかった。 しかし最近お坊さんに相談していたらこういう風に投稿で書いたものを全部貼り付けたらいいんじゃない?と言われて、それなら書けそうだと思ったのでこういう風にして書いている。なんなら皆さんのコメントもバシバシ取り入れながら書いていく心づもりなので、コメント大歓

          【コミュニティー・ベーシックインカム提唱】

          【試行錯誤は、最強の武器である。】 【ギフトへシフト】イベントレポート

          昨日開催させていただいたイベントの振り返りになります。 ・開催の経緯 ベーシックインカムを実現して、お金や生活への不安に囚われず、 自分の学びたいことを学び続け、実践していきたい!と考えていたこと →そう思って3年くらい経ったけど、ベージックインカム自体は現実にほとんど反映されていないじゃん! →それなら、自分からやってみよう! →EMSのイベントで言ってみる →ギフトが近いのでは?と小林さんから石丸さんをお繋ぎいただく →ギフトを体現している石丸さんに、何ができるかを聞い

          【試行錯誤は、最強の武器である。】 【ギフトへシフト】イベントレポート

          【美しく遊ぶ】

          座右の銘ってあるじゃないですか。あれいいなと思っていて。じゃあ今年の銘はなんだろうなということで、この言葉が練られました。だいぶ時間がかかりましたね。意識してから2ヶ月くらいかな。初めは真剣に遊ぶだったんですが、なんか尖りすぎな感じがあって。日々生活している中で、しっくり来るものがこれだったんです。 ネイティブアメリカンのワークショップを受けていた時に、ふと「あなたって、あなたの中に居ある美しさを大切にしているよね。」といったことを言っていただいいて。しっくり来たんですよね。