見出し画像

noteで発信したい人の家庭教師やってます

webライターの山口なつめです。

20年専業主婦をやってましたが、webライターで独立し、個人事業主として頑張っています。

2023年12月末にKindle書籍も出版しました。

最近力を入れているのが、note運用のサポートです。noteでご自身の想いやサービスの認知を広げたい方をサポートしています。

今回は、noteの家庭教師で何をやっているかについてご紹介しますね!

最近のnoteの傾向

noteのビジョンは

noteがあることで、人々は本当に伝えたいことに専念できるようになる

引用:note公式

です。

自分の想いやクリエイティブな何かをnoteを利用することで伝えられるようになる。しかも継続できる。最初は、個人クリエイター向きのサービスだったようです。

そこに大手企業も参入し、自社ブランディングや採用に活用するようになりました。

さらに、創作を楽しみながらマネタイズできることから、テレビで特集を組まれるくらい注目を集めています。

大企業はもちろんのこと、中小企業や個人事業主にとっても、自社サービスの認知を広げるチャンネルのひとつとしてnoteは活用されています。

実例!私の体験レポnoteを読んで申し込みにつながった

写真も撮らせていただきました!

noteを読んでいるのはアカウントを持っている人だけではありません。

実際、私の体験レポを読んで、サービスの申し込みにつながったことがありました。

ご本人がわざわざ「紹介者の欄になつめさんの名前を書いていいですか」とDMくださったのです。

体験レポートはこちら

やっぱりnoteって見られているんだなと思いました。

最近では、note記事が検索上位に多数ランクインしています。リサーチしたところ、検索10位以内にランクインしているnote記事は32万記事ありました。

個人ブログで10位以内にランクインするのが至難の技と言われている昨今ですが、noteなら可能かもしれませんね!

そして、届けたい人に届きやすいのがnoteの強みです。

ハッシュタグで読んでもらいやすい。また、おすすめ機能によって、noteが勝手にあなたの記事を興味がある人に届けてくれます。(アプリをインストールしている人に限ります)

note書くのにサポートって必要?

noteは自由な表現で、自由な発信ができるSNSプラットフォームです。

ですから自由に投稿すれば良いと思います。

しかし、言語化が苦手な方も少なくありません。

しゃべりならどれだけでも!でも文章にするのは苦手…

伝えたい想いはあるのに、うまく表現できない!

SNS自体に慣れてなくて、やり方がわからない

このように感じている方はいらっしゃいませんか?

もともと書くのが好きな方なら、苦労せずにnoteを楽しめるでしょう。

しかし苦手な方は?

そこで私の出番です!

note家庭教師サポートでできること

私のnote家庭教師サポートの内容は次のとおりです。

・zoom
・マンツーマン
・1時間✖️5回
・アカウント設計
・サービスへの導入設計
・noteの機能紹介
・記事添削

お時間や頻度は、お互いの都合をすり合わせて決めます。

今のところ、どの方もだいたい2-3週間に1回くらいの頻度に落ち着いている感じです。

次のレッスンまでの間、ご自身で書いた原稿を提出していただき、それを2日以内に添削してお返しします。

添削では、webに合わせた言い回しや、適切な見出しの設定など、投稿できる状態の手前まで仕上げています。

書けない方もご安心ください。メモ書きや下書きを頂けたら、レッスン内で記事に仕上げていきます。

レッスンを受けた方の声

今までにレッスンを受けた方にアンケートをお願いして、感想をいただきました。

noteの添削を画面共有しながら、見せていただけるので、こんな風に書いたら伝わりやすくなるんだなと体感しながら学べます☆また、レッスン中に終わらなかった分も、なつめさんがアカウントを動かしてくださり、noteの記事がスピーディーに沢山投稿出来たので、レッスンを受けて良かったです!

30代・トレーナー

noteの知らない多くのことを教えていただけることと、そのたのSNSとの連携など教えていただけたこと。また、noteを添削していただき、適切な表現に直していただけること。私はあまり文章能力がないので、綺麗な表現に直していただけることがとても助かっていました。

50代・Python講師

先生と話す中で、自分では記事になるとは思ってもないことをそれは記事にできる、と指針を示してくれるのでモチベーションアップになっています。人に読んでもらって少しでも有益か影響を与える記事でありたいとは思うので、記事になる方向性を示してもらえるのは自信になるし書きやすいです。

60代・主婦

みなさん、満足していただいています。

え?

お値段が気になる?

ありがとうございます!

今回はnoteのメンバーシップで、コンサルコースを解説いたしました。

月15,000円のサブスクです。

ほとんどの方が、3か月くらい受講すると、記事作成のコツとnoteの機能が理解でき、満足いただけるようです。

まずは30分無料相談いたします。
無理におすすめは決してしないので、ご安心ください。

お問い合わせ(30分無料相談)

もしかしてnoteではなく別の解決策があるかもしれません。ヒアリングさせていただき、他のソリューションがあれば助言させていただきます。

まずは自分でやってみたい!そんな方におすすめ「note運用チャレンジ部」

いきなりマンツーマンの高額コンサルなんて無理!

そう思われた方、いらっしゃいますよね。
(別に高額ではございませんよ〜)

まずは自分でやってみたい

そのように思った方、ご安心ください!

このたび気軽に始められる「note運用チャレンジ部」というメンバーシップを用意しました。

それがこちら!

「note運用チャレンジ部」に参加すると、次のような特典があります。

・note発信のコツがわかる有料記事で学べる(メンバーは無料)
・月1回のお茶会で交流できる
・掲示板で質問できる

参加費用は月500円です。

スタバのフラペチーノよりお安いですよ。
(参照:ショートサイズのフラペチーノは510円/2024年4月時点)

し・か・も!

初月は無料に設定しています。

リスクなし!
安心してご参加ください。

さ・ら・に!

信頼できる現役Webライターさんを数名召喚しています。
私以外の方もサポートしてくれる予定です。

初月無料は、もしかして1ヶ月だけにするかもしれません。
いきなり大人数になってしまうと大変ですから…

とりあえずの定員は30人くらいかなぁ

そんな風に考えています。

それでは、お申込みお待ちしています!

ここから先は

0字

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

仕事のコツ

with 日本経済新聞

よろしければサポートをお願いします!