マガジンのカバー画像

第二次就活日記

79
運営しているクリエイター

記事一覧

もし仮に…

もし仮に…

やりたい事が分からない。
でも、就活はどんどん進んでいく。

これが就活における最大の葛藤だと思います。
かく言う私もいまだに悩んでいます。

どれだけ悩んでもよく分からないもんだからこそ、世の中にあるビジネス本や著名人は口を揃えてとにかく行動しろというのだろうなと、最近やっと理解してきました。

ただ、その行動の種類が決まってしまう就職。
せめてその行動がやりたい事や自分の好きな事であればと、思

もっとみる
目的意識

目的意識

今日は昨日に引き続きコーヒーバリスタの方の話です。本当はこっちの方が伝えたい内容です。ちなみに昨日した話は以下のようなものです。

かなり前にプロフェッショナルの流儀かなんかで見た時の記憶で名前も分からないのですが、コーヒーバリスタの方のお話です。
その方はコーヒーの魅力を世の中の多くの人に伝えたいという想いがあり、様々な活動をしていました。しかし、なかなか伝わらない。そんな現実がありました。

もっとみる
これからの世の中、

これからの世の中、

先日の卒業式で学長からAIに仕事が奪われない為に身に着けるべき能力についてお話がありました。その能力については本などにたくさん載ってるいるので、ここでは述べませんが私は

「結局のところ、誰にとっての誰かになる事が大切」

なんだろうなと思います。
どういうことなのか、私が好きな話がありますので紹介します。

かなり前にプロフェッショナルの流儀かなんかで見た時の記憶で名前も分からないのですが、コー

もっとみる
時間の無駄

時間の無駄

今年はまだそうでもありませんが、ふと去年の就活を振り返ってみると明らかに時間の無駄な事があるんですね。
基本的に無駄な事なんてないよ精神の私ですら、当時からこれは明らかに無駄だろと。あんまり興味のない会社の説明会に参加してみたら、ちょっとした発見があったり、意味がないといわれるネットサーフィンだっていつか使える知識を手にれる事が出来るし、意外に無駄な事ってないと信じています。
それでもこれだけは意

もっとみる
自己分析②

自己分析②

最近すごく良い考え方の自己分析?を発見したいので紹介したいと思います。

そもそも皆さんはいったい何の為に自己分析をしているのでしょうか。
・自分のやりたい事を見つけるため?
・自分の価値観を探るため?
・自分に適した仕事を見つけるため?
・いきたい企業に入るため?
・面接で答えられるようにするため?

自己分析をしている理由は人それぞれでたくさんあると思います。自己分析によって自分のやりたい事が

もっとみる
就活③(体育会)

就活③(体育会)

最近就活をしていて、「去年ってこんなこと言われてたっけな」という事がたくさんあります。けっこうあります。
これは私自身就活のスタイルも去年とは違いますし、私が取り入れる情報に偏りがあっただけかもしれませんので、実際のところは分かりませんが去年と今年の就活の変化を感じる事が多いです。

どういうことか具体的に説明しますと、
・人生100年時代
・終身雇用の時代はもう終わった
・副業推奨
・起業しろ

もっとみる
おすすめ図書⑧

おすすめ図書⑧

映画「愛を読むひと」の原作です。

あらすじとしては、主人公ミヒャエルは15歳の時に30歳くらいの女性ハンナに恋をします。しかし、ハンナを突如失踪します。
再開は失踪から7年後、裁判所にてでした。
ハンナは過去にユダヤ収容所の看守をしていて、問われた罪は2つありますが特に「囚人たちの宿泊施設が炎上した時に扉の鍵を開けず見殺しにした」という罪についてハンナは問われました。
もちろん背景には多くの複雑

もっとみる
3.11

3.11

あれから8年が経ちました。

中学生だった私は、地震により学校を早く帰ることが出来てラッキーなんてことを思っていました。しかし、家に帰ると見た事のない家具の散らかり様、ニュースを見てコトの重大さを実感し始めました。

テレビ番組が全チャンネル24時間ニュースの状況や計画停電など、22年間の人生では初めてかつそれからまだ経験する事のない出来事でした。

ただ中学生の私にはい1万6千人もの命が亡くなっ

もっとみる
体育会系

体育会系

「御社は体育会出身の方が多いみたいですが、会社の雰囲気として体育会っぽさはあるのでしょうか?」

こんな類の質問を聞いた事はないでしょうか。
ここで気を付けなくてはならないのは、体育会っぽさってなにという事です。体育会という言葉の定義とでもいうものでしょうか。
私はこれが人によって認識がずれている事が多いんじゃないかと思います。しかし、説明会等ではなんとなくまかり通っている事が多いように思います。

もっとみる
既成概念

既成概念

就活って洗脳だなってこの時期になると強く思う。。。何なのでしょうかこれは。

良い大学に入って、大企業に入る。
それが正解なんだとサッカー選手になる事を諦めた時、いつからか漠然とした思いが生まれていた。いつこれは形成されたのか。
そもそも良い大学ってなんだ。
世の中の人々が
偏差値の高い大学=頭の良い大学と認識しているのは浅はか過ぎるんじゃないか。ただそうした現実はある。
「○○大学です」
「へ~

もっとみる
おすすめ図書⑦

おすすめ図書⑦

今日のおすすめ図書です。
言わずと知れた自己啓発の王道の本なので多くの方が知っているかもしれません。
この本はどういった本なのかというと、皆さんがこれからたくさん受けるWEBテストに付随している性格診断のようなものを受けます。WEBテストはその結果が分からないまま終わってしまいますが、この本はその結果を5つの才能として表示してくれます。そして、その34種類の才能それぞれについて説明と行動アイデアが

もっとみる
バカ

バカ

落合陽一さんの世界観てすごいなと思い、最近見始めたNewsPicksのWeekly Ochiaiというコンテンツ。毎週何かしらの分野についてゲスト専門家とアップデートを目的に議論されています。
今日はその中の「日本企業をアップデートせよ」という話の中に良いなと思う所があったので紹介したいと思います。

バカ2.0

これからの日本企業を面白くするのはバカであると。バカが世界を面白くすると。ビジョン

もっとみる
面接

面接

大手企業を中心に受けていた去年。
ベンチャー企業も受けるようになった今年。

受けている企業数は決して多くなく見ている幅もとても狭いですが、それでも両者の面接を経験して感じる事があったので共有をしておきたいと思います。

これまでを聞かれる大手系、これからを問われるベンチャー。
これが私が感じた事です。昨年の面接から「何がやりたいの?」と聞かれることが苦手だった私は、その違和感を今年も感じていまし

もっとみる
自己分析

自己分析

就活が解禁しましたね。去年もイマイチこの就活解禁という言葉がしっくり来てなかったのですが今年はもっとピンと来てないです。
ただ確実なことは時間がなくなってくるということ。多くの企業が採用に本腰を入れるようになり、そして学生は用意されている枠に飛び込まなくてはなりません。早い者勝ちレースが始まろうとしていることだけは認識しておいたほうが良さそうです。

さて今日はツイッターでいい記事を見つけたので紹

もっとみる