見出し画像

お義母さんへの気持ちは、夫への気持ちのバロメーター。(607文字)



朝ドラの中でも紹介され、再び注目が集まっている「森は海の恋人」
お口の恋人ではありません。


これはある漁師さんが美味しい牡蠣を育てるため、まずは豊かな森をつくることから着手したという実話から生まれた言葉。
なぜなら豊かな海洋資源(プランクトン)は山、森、自然からの恵みであるから。


一見離れて見えるもの同士も、実は密接な関係って他にもいっぱいある。
肩甲骨と股関節しかり、
ミッツ・マングローブさんと徳光さんしかり。


お義母さん!
おたんじょうびおめでとう♪♪♪


お義母さんの誕生日。
心からの感謝と、ずっと元気でいてほしいという気持ちが湧いてくる。


今年のギフトはポール&ジョーのリップ。
それとちょっとお高いコラーゲンドリンクセット。
さきっぽが猫になってて超かわいいリップ
「お母さん喜んでくれるだろうな~」渡す前からうれしい気持ち。
嫁姑関係は超良好。
けれど、そうじゃないときも少しだけあった。

画像1


お姑さんへの気持ちと、夫への気持ちも森と海。
どっちかがモヤッだと、もう一方にも影響が出る。


普段なら、お義母さん譲り癖も微笑ましい。
けれど喧嘩中にはただの腹が立つ要素。
夫への不満がたまっているときは、お姑さんとのランチはもちろん、メールする気分にもならない。
夫への感謝にあふれているときは、生み、育ててくれたお義母さんへの感謝が一層深まる。


森や山が豊なら、海も豊になる。
お義母さんへの感謝でいっぱいの今は、夫との関係は良好だというバロメーター。


いただいたご厚意は、今後の執筆の原動力にさせていただきます。 これからも楽しんでいただける記事を執筆できるよう 精進していきます。 今後とも応援宜しくお願い申し上げます。