見出し画像

聞き上手さんは人気者。(493文字)


聞き上手は人気者。
聞き上手さん、【聞く】と【話す】それぞれにおいてナチュラルに妙技をつかう。
その妙技は、相手への優しさがなければ使うことができない。


【聞くとき】
相手の言葉に対し、フラットに聞く。
先入観も偏見も固定観念もなるべくもたず、過度なリアクションもない。
それでいて相手の言いたいことはドンピシャでくみ取る


【話すとき】
相手が気持ちよく話せるよう、相手に「聞いているよ」と伝えるために
絶妙な相槌、合いの手を入れる。
必要であればなるべく主観を入れない意見もする。


聞き上手さんはあくまでも黒子に徹する。
自分の想いはあったとしても、相手の会話に自分のインパクトをのせすぎない。
相手の話をパクッとたべちゃうこともしない。
自分の気持ちで相手を脅かすこともない。
ねばついた感情があったとしても持ち込まない。

画像1

聞き上手さんは人気者。
不可能とされる二刀流をなんなく操る。
その取得が難しい技は、相手のための優しさがなければできない。

だからこそ、聞き上手さんは人気者。
どこにいたって人気者。

息子が風呂から上がってきた。第一声は、
「ねぇねぇ秦の始皇帝がさぁ~」
風呂で何があったのか、じっくり耳を傾けてみよう。

いただいたご厚意は、今後の執筆の原動力にさせていただきます。 これからも楽しんでいただける記事を執筆できるよう 精進していきます。 今後とも応援宜しくお願い申し上げます。