見出し画像

36日間家族の思い出。(645文字)



お父さんといた間の一番の思い出ってなに?

一緒にいられたこと。
やっぱり日常かな。


そう言って、息子がエアお父さんをエアハグする。


36日間一緒にすごし、ごはんを食べ、
一緒に遊び、笑った。
一緒に寝転び、いっぱい喋った。

画像1


今回特筆すべきは、夫婦の時間が多かったこと。
知り合ってからの14年間で最長記録。
夫の仕事がほぼ在宅だった事、そして自宅隔離があったため、
息子が学校に行っている間はほぼ毎日同じ部屋に二人きり。



本来誰かとずっと一緒にいるが苦手同士の私たち。
例えそれが夫婦でも。
フランチャイズのオーナーさんや農家さん。
仕事もずっと一緒のご夫婦をみると。「自分たちには無理」
そう思ってたんだけど、意外や意外に問題なし。

【一人の時間も必要同士】
だからこそ、一人の世界も理解し尊重し合う。
同じ空間でそれぞれがマイペースに過ごすことができ、かつ一緒に過ごす時間も楽しむことができた。

これは大発見。
いつか一緒に仕事もあるのかも。


お父さんがいるときと、いないとき、何が一番違う?

ご飯の量がちがう

息子即答。

画像2


夫がいた一か月は、せっせせっせと猛烈にごはんづくり。


だってさ、

*夫はみんなでごはんを食べる時間が大すきだから。
*隔離中の食事が充実すると楽しいし、ストレスが減るだろうから。
(老人ホームや病院の発想)
*夫にとって10か月ぶりの家庭料理だから
*今度一緒に暮らすのはいつになるかわからないから
*栄養をとってほしかったから。
*日本の美味しいものを食べてほしかったから。

二人暮らしでも、ときどきはごはんづくりがんばるね。

画像3


いただいたご厚意は、今後の執筆の原動力にさせていただきます。 これからも楽しんでいただける記事を執筆できるよう 精進していきます。 今後とも応援宜しくお願い申し上げます。