マガジンのカバー画像

ほっこり・ぽっころ・ぱっかり。

52
運営しているクリエイター

#子ども

理想の母、理想の彼女、理想の妻という幻想ダミー。(747文字)

こうありたい 「母」としてこんなふうに。 穏やか 優しい いつも笑顔 嬉しそう 子ども想い 家…

ストレスフリー育児のための4箇条♪(1615文字)

お正月の深夜にこの世にやってきた息子。 ちいさなちいさな体をこの胸に抱いた瞬間から、「こ…

小学生が今の情勢をみて思う事。(508文字)

どうしてみんな国と国のあらそいとかに夢中になって、 小さなものに目を向けないんだろう。 …

敏腕グルメレポーターのまずいときリアクションに学ぶ!(675文字)

ひとりでいるときと比べると、どれだけ穏やか同士でも、 仲の良い人とでもストレスが生まれる…

癒されたやりとり3選。(563文字)

日々、息子のちょっとしたひとことに癒されている。 〇その1 「いってらっしゃい~きをつけ…

あの人が起きてくる前に。(400文字)

ーあの人が起きて来る前に、 一日分の御飯の下ごしらえを済ませ ヨガをし、パソコン作業。 …

ありがとうの一言で救われた。(515文字)

「漢字辞書買ってくれてありがとう」 息子が続けて言う、 お金を払ってくれたのはお父さんかもしれないけど、そのお金を稼ぐ力を与えたのはお母さんっていうことも大きいから。お母さんの愛のおかげ。 だからお母さんありがとう。 えぇ~ びっくりした~。 そんなこと言うことにも、そんな風に思うことにも驚いた。 お金を稼ぐことだけがすべてではない。 目に見えない形で沢山の貢献がある。 私自身がここ数年、やっとそんなふうに思えるようになったところなのだから。 普段から悟り系の息子だ

聞き上手さんは人気者。(493文字)

聞き上手は人気者。 聞き上手さん、【聞く】と【話す】それぞれにおいてナチュラルに妙技をつ…

夫だからって、 わが子だからって、 全てを理解できなくていいんじゃん。(953文…

全てを受け入れられなくていい。 全てを好きにならなくていい。 ディズニーランドの非日常感…

中蓋なきことを忘れ、ドバっと出しを防ぐため、自分に注意書き。
使いだして一か月。
「トバッと」だよと、笑いながら息子が教えてくれました。
いまのところトバッと、ドバっと出ずにすんでいます。

ペンネームから、本名に変えました。
中身はおっちょこちょいで掴みどころがないままです。

自分で解決したいんだ。(481文字)

耳あたりの良い言葉、 嬉しい言葉に優しい言葉。 「やだやだ~照れくさい」 だけど、 うれし…

「人のしあわせ」遊び。(756文字)

朝から気持ちよい秋晴れの日、お弁当持って息子とお散歩へ。 道中、息子が発案した遊び「人の…