見出し画像

自分で解決したいんだ。(481文字)


耳あたりの良い言葉、
嬉しい言葉に優しい言葉。
「やだやだ~照れくさい」
だけど、

うれしいじゃない。
恥ずかしいけど、もうちょっと言ってくれてもいいんだよ~。



耳が痛い言葉は聞きたくない。
分かっているけれど、向き合いたくない。
ふれないでよね。
もうそれ以上言うと、ムッとしちゃう。
黙っちゃう。


私はただ寄り添ってほしい。
聞いて欲しい。


うんうん、そっかそっか。
わかるよ
辛いね
大変だね
偉いね
いつも頑張ってるね


そうやってただ今の自分を肯定してほしい。
理解してほしいだけなのに。


向き合わなきゃいけないときもある。
わかってる。
それは自分のタイミングで、自分の望む方法で向き合いたい。
解決策を見つけたい。
相談したい人に相談したいときに相談する。
そうさせて。


画像1


ちいさな子だっておにぎりを自分の手で、自分で口に運びたい。
着替えだって自分でしたいし、カートだって押したい。
履き方のわからない靴も自分で履いてみたい。

だって「自分で」ってところには喜びの味噌がつまっているんだから。
何歳になってもやっぱり自分で見つけたい。
大人はみんな、もとは子どもだったんだから。
子どもが大きくなっただけなんだから。

いただいたご厚意は、今後の執筆の原動力にさせていただきます。 これからも楽しんでいただける記事を執筆できるよう 精進していきます。 今後とも応援宜しくお願い申し上げます。