2023年1月25日(水)晴れ

1月25日、昨晩は、ツイキャスや日記などをまとめましたが、これでいいのか、という自問自答になってしまって、不安感が強くなり、精神状態がネガティブ思考になりました。大体、いつもこんな感じで、寝る前は調子が悪くなります。

ストレッチを行って、ふとんに入ってから、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。

昨晩の対処法は、出来たことをほめてあげる方法で対処しました。確かにツイキャスや日記がよかったのかどうかはわかりませんが、とにかく1日生活して、自分の時間を作って、ツイキャスをして日記を書くことができたことは、よくがんばったことなんじゃないか、と自分に言い聞かせて、自分自身を受け入れることにしました。

それと合わせて、「マインドフル・セルフ・コンパッション」の自分自身に対して厳しい言葉をかけてしまうことが多いので、昨晩は、自分自身に「いろいろ頑張って、よくやっているよ!」と、優しい言葉をかけてあげて、自分の気持ちを落ち着かせました。一応うまくいって、眠りに就くことができました。

昨晩はよく眠れたほうですが、あまりの寒さに目が覚めたことが何度かありました。暖房を入れて寝たいところですが、電気代が怖いので、寝る前は暖房を止めています。

6:20くらいに起きたのですが、たいへん眠かったです。起きて、朝食をいただいて、シャワーを浴びましたが、仕事に対する不安感がなかったので、特に問題なくシャワーを浴びることができて、出かける準備を進めることができました。遅刻しないで出勤出来て、ホッとしました。

仕事のほうは、課題だったお仕事を行い、午後からは立ち仕事を行いました。

一応経ってお仕事をするときは、背筋を伸ばすことを意識してお仕事を行っているのですが、本人的には背筋が伸びているのかわかりません。月曜日の夜に行ったセラバンドを使った筋トレの影響で、背中に張りが出ています。まだしばらくは同じ回数の筋トレでも大丈夫な気がします。のんびりゆったり続けたいと思います。

立ち仕事をしているときに、緊張感がなかったためかおならが出てしまいました。周囲に影響が出なかったことを願います。

症状のほうは、ほとんどありませんでした。15:00を回って、少し疲れが出ましたが、こんなに楽な状態でお仕事できたのは、たいへん珍しいことです。こんな日が続いてくれることを願います。今日もみなさん、いろいろありがとうございました。

職場での婚活ですが、職場の女性の洋服をほめることができたので、よかったですが、なかなか勇気が出なくて、女性に声をかけることができていません。たいへん反省しているところです。婚活がんばりたいと思います。

仕事後、与野本町に帰って、与野本町にある「はっとり接骨院」にて、リハビリを受けました。今日のリハビリの先生は男性の方だったのですが、いろいろお話を楽しみました。

リハビリの先生は、チーム付きのトレーナーさんを経験したことがあるそうで、そのお話をお伺いしました。今まで、女子バスケットボール、バレーボール、アメフト、柔道など、いろいろチーム付きのトレーナーさんをされているとのお話で、すごいなぁと思ったのですが、「ソーシャルフットボールの方でもお願いしたらできますか?」と質問したところ、「できますよ。」とお話しいただきました。チーム付きのトレーナーさんなのでお金がかかりそうですが、なかなか面白そうなお話でした。

リハビリですが、身体が楽になりました。先生、いろいろありがとうございました。

はっとり接骨院にてリハビリ後、与野本町にある「日高屋」にて、バクダン炒め定食、餃子をいただきました。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。

夕食後、家に帰って、シャワーを浴びて、洗濯を行いました。洗濯が無事終わり、ホッとしました。

洗濯を待つ間、筋トレを少し行い、読書を楽しみました。読んだ本は、藤田サトシさんの「モテ・バイブル」のファッションのところです。

どんなにあなた自身がイイ男であっても、服装がみすぼらしかったり、センスが極端に悪くては、女性はあなたを「イイ男」としては認識してくれない。

ファッションにちゃんと気を遣っている男性は、「人間的にしっかりしていて、女性の扱いもうまく、仕事もできる男性像」を思い描かせる。

女性は男性の服装ひとつから、「経済力」「センス」「社交性」「生活習慣」「人間性」など、さまざまな情報を読みとろうとしている。

モテない人の多くは、機能性や価格ばかりを重視して洋服を選ぶ傾向がある。

モテる服装の基本は、次の3点。
①「女性から見て、カワイイと思える要素がはいっていること」
②「清潔感があること」
③「ピッタリと体にフィットして、体のシルエットが見えるもの」

「モテるファッション」を覚えるためには、「ショップ選び」から始める。

僕にとっては、たいへん耳の痛いお話でしたが、いろいろ勉強になることが多いお話でした。ショップに出掛けて、試着も積極的に行なうことをすすめられていて、ものすごく考えさせられました。清潔感と、健康も身だしなみとのお話も、たいへん耳の痛いお話でした。いろいろお話ありがとうございました。

モテ・バイブル | 藤田 サトシ |本 | 通販 | Amazon

読書後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。今日もいろいろ面白く勉強になるお話がありましたが、今日も糸井重里さんと古賀史健さんの対談のお話が染み入りました。

「自分に価値がある」と感じられる人は、「勇気」を持つことができる、とお話されていて、僕はお仕事のほうは、それなりに自信をもって行えるので問題ないのですが、婚活については、今まで全くしてこなかったので「全く自信がなく」、婚活については「自分に価値がある」と思えない心境なので、「勇気がでない」ということがわかってきました。たいへん考えさせられるお話でした。糸井さん、古賀さん、お話ありがとうございました。

勇気の授業。古賀史健×糸井重里 | 古賀史健 | ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、仕事後、早めに夕食をいただいて、19:30からZOOMにて、埼玉ソーシャルフットボール協会の運営委員会があり、そちらに参加します。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

Youtubeさんにて、水野さんと岸田奈美さんの恋愛相談「LOVE相談」を拝聴しました。水野さんがお話で、「僕もめっちゃフラれている。」とお話されていて、「どうもたくさんフラれたほうがいい。」ということがわかってきました。僕の問題は、女性に声をかけることにも勇気がなくて、なかなかできない感じなので、何とか克服して、たくさんフラれようと思いました。水野さん、岸田さん、お話ありがとうございました。

水野敬也と岸田奈美のLOVE相談 第13回「まだまだ子どもでいいじゃないか」 - YouTube

今日もみなさん、お付き合い、ありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?