2023年6月26日(月)曇り

6月26日、昨晩は、緊張性の頭痛が現れていて、明日の出勤が心配でした。

寝る前に、ストレッチを行い、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。

昨晩は早めにふとんに入ることができたので、入念にスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、頭痛を取って、気持ちが落ち着いてから眠りに就きました。

入眠はうまく行きましたが、中途覚醒が多かったです。ですが、よく眠れた方でした。

朝6:10くらいに起きましたが、眠気が強く、二度寝してしまいました。急いで起きて、朝食をいただいて、シャワーを浴びましたが、少し調子を落として、シャワーに時間がかかりました。何とか遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。

会社に出勤してからも、少し調子が悪かったです。

お仕事のほうは、いろいろ急ぎの仕事が入って、1日お仕事を行って、気持ちの落ち着くときがなく、ものすごく疲れた1日でした。課題のお仕事が終わったのは、よかったです。

症状のほうは、体感幻覚の症状があり、身体に張りが現れている感じでしたが、何とかなりました。とにかくお仕事が終わって、ホッとしました。今日もみなさん、いろいろありがとうございました。

仕事後、家に帰って荷物を置いて、自転車で南与野にある「至誠堂整形外科」にて、リハビリを受けました。

リハビリを待つ間、読書を楽しみました。読んだ本は、放送大学の教科書「「人新世」時代の文化人類学」の第4章「創造的対話の扉:フィールドワークの現実と回帰」の「文化」の息苦しさ:同一性の政治の罠の項目を拝読しました。

同一性の政治とは、ミシェル・フーコーがお話していた「権力のお話」で、学校の校則を例にわかりやすく、権力の生まれる仕組みを説明してくださいました。拝読していて、めちゃくちゃ痛いお話でした。

お話としては、文化人類学の学問で学術書としてまとめられることで、ある一つの文化の規範みたいなものが浮かび上がってくるのですが、みんながそれに従うように行動するようになることは、同一性の政治の力が働いて、権力が生まれ、みんながそれに従って生きるという狭い意味での文化になってしまい、そのことがきっかけとなって、自文化中心主義の流れに変わっていってしまう、という何とも恐ろしいお話でした。文化的な規定を定義してしまうことで、みんなを逆に拘束してしまうという現実が現れる、というお話なのだと思います。

僕自身も、ミシェル・フーコーの「権力のお話」、同一性の政治の力から外れることができていると思っていたのですが、なかなか厄介な問題で、自分の生きている現実世界(職場のことなど)を振り返ると、そのような状況に置かれていることが多々あることに気付かされた次第です。たいへん考えさせられるお話でした。拝読することができて、よかったです。ありがとうございました。

「人新世」時代の文化人類学 (放送大学教材) | 大村 敬一, 湖中 真哉 |本 | 通販 | Amazon

読書後、リハビリを受けました。今日のリハビリの先生は、若い女性のリハビリの先生でした。先生のお話によると、今から2年くらい前にリハビリしてもらったそうですが、2年ぶりとのことで久しぶりのリハビリとのお話でした。

リハビリの先生に、首、肩、背中、腰に張りが出ていることを伝え、首、肩、背中、腰、両腿裏をリハビリしてもらいました。

リハビリの先生に「どうして柔道整復師になられたのですか?」とお伺いしたところ、小学校の頃からよくけがをされていたそうで、それで柔道整復師産のことを知っていたそうで、「中学生くらいの頃には、柔道整復師になろう!」と思っていたそうです。僕は、「中学生で自分のなりたい仕事を持っているのは、いやぁ、早い!」とお話しました。中学生で自分のなりたい仕事がある人は、すごいなぁと思います。なかなかいないですよね! リハビリの先生のお話によると、「自分がけがをして治療してもらったりして、ものすごくかっこよく見えるじゃないですか!」とお話されていましたが、僕自身もお話をお伺いしていて、ものすごく志の高い方たちがお仕事されているなぁと思い、頭の下がる思いがします。

リハビリですが、身体が楽になりました。リハビリの先生、いろいろありがとうございました。

おとなりの席で、リハビリを受けている方とリハビリの先生の、ごまとすりごまのお話が、たいへん面白くにやにや笑いながらリハビリを受けていました。たいへん楽しかったです! ありがとうございました。

至誠堂整形外科にてリハビリ後、与野本町にある「日高屋」にて、半チャーハン、肉野菜炒め、餃子をいただきました。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。

夕食後、近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。

家に帰って、しばらくのんびり過ごして、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。「シリコンの谷はいま。」と、ほぼ日のゆーないとさんの「ぼーっとしたミーハー通信」を拝読しました。

「シリコンの谷はいま。」は、創業するときの資金を調達するお話なのですが、資金調達、ものすごくたいへんそうなお話でした。いろいろお話勉強になりました。ありがとうございました。

第14回 果てしなく続くVCとのミーティング | シリコンの谷は、いま。2023 | ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

ゆーないとさんの「ぼーっとしたミーハー通信」は、お子さんとの言葉のやり取りが、ものすごく難しそうだなぁと思って、いろいろ勉強しないといけないのだなぁということが、伝わってくるお話でした。子育て、楽しいカワイイだけではない、いろいろ考えないといけないことがわかるお話でした。いろいろお話ありがとうございました。

耳かきして咳。 - ぼーっとしたミーハー通信。 - ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

あまりよく眠れていないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、仕事後、夕食を作っていただきます。明日の夕食が、たいへん楽しみです! 明日は、ツイキャスも予定しています。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

今日も、あいみょんさんの「愛の花」拝聴しました。素晴らしい音楽だと思います。ありがとうございました。

あいみょん – 愛の花【OFFICIAL MUSIC VIDEO】 - YouTube

ふんばろう東北プロジェクト産のYoutubeさん動画です。さんさ踊り拝見しましたが、たいへん素晴らしかったです! いつもありがとうございます。

fjmiwate - YouTube

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?