見出し画像

さくらベゴニア2回目の植え替え〜2023春〜|植物のある暮らし

こんにちは、植物に癒やされている tacoyaky (たこやき)です。

昨年さくらベゴニアという植物と出会い、1年間育ててきました。
トロピカルな葉が茂り、無骨な茎がなんともカッコいいのです。
今年の春は残念ながら花が咲きませんでしたが、本当はとっても可愛らしい花が咲くのです。来年こそは!!


自重に耐えられず倒れながらも育っている現状🌴


1年間ずっと元気に新しい葉を出しては成長してくれています。
どんどんと新しい葉が出てくるので日々見ていてとても楽しいです。

立派な葉がたくさん付いて、ボリュームたっぷりで凛々しいです!

凛々しい


とても凛々しくかっこいいのですが、、、実は、
成長に伴い茎が長くなったことと葉がたくさんあることでバランスを保てなくなり冬に倒れてしまいました。
もともとは垂直に生えていたのですが、植木鉢にもたれかかるところまで傾きました。
そこから日光を浴びる方向を調整してなんとか方向転換して倒れきる前にバランスを保つことができました。

もはや横向きに生えている

結果的には、茎を曲げることができてよりカッコよくなったのでよかったと思っています。なんという人間のエゴ。。。


そうだ!植え替えよう🪴


ACTUSで買ったお気に入りの鉢でしたが、この鉢だともう小さいんでしょうね。。。春は植え替えの季節です!
そうだ!植え替えよう!!


まずは 鉢探し


ということで、以前から気になっていた Standard Products さんの植木鉢を見に行ってきました。

そして見つけましたよ!シンプルでかわいいかっこいいの!

Standard Products の陶器植木鉢

陶器の鉢で個体ごとに模様が異なっているのも楽しいところです。
レザーのタグがワンポイントで可愛いです。室内で育てるのでこういうワンポイントはアクセントになっていいですね。
サイズも以前のACTUSの鉢よりも一回り大きいちょうどよしです。
これで300円なんだからほんとにありがたい!

底穴あり

Standard Products の植木鉢は底穴が開いているものが多くてうれしい。


いざ、植え替え!


購入当初から付いてきていた飾り用の草もだいぶ色褪せてきていたので、このタイミングでさよならすることにします。
今までありがとう!


植木鉢から抜きます!

とてもあっさり抜けました。
というか、根がギチギチに張っていました。。。
底石を排水溝ネットに入れて敷いていたのですが、それを侵食して飲み込みかけていますね。。。
もっと早くに植え替えすべきでした。ごめんね。。。


根をほぐしながら余分な土を取り除いていきます。
根を傷つけないように注意しながらほぐしほぐし。

ほぐしほぐし

底石も無事に摘出することができました。よかったよかった。
底石は水で洗って再利用します。

今回土は、ホームセンターで観葉植物用の土を購入してきたので、それを使っていきます。
2L の袋を買ってきたのですが気づいたら半分くらい使ってました。
5号か6号くらいの鉢だと思うのですが、結構な量の土が入るんだなぁ


完了🎉

まっすぐ植え直した

これまでは根本は横向きになってしまっていたけれど、これを機にまっすぐ目に戻しました。

わりと綺麗に植え替えできたように思います。
特にトラブルもなくスムーズに作業できてよかった。

たっぷりの水をあげます。葉にも葉水をたっぷりと。
土に付着している細かいカスや作業中に葉についた土埃なんかも綺麗にしつつ、しっかりと給水できるようにしてあげます。
植え替えは植物にとってとてもストレスなことだそうなので、直射日光を避けてしっかりと休ませてあげます。

人間もそうですけど、環境が変わるのは心身ともに負荷が大きいですからね


ニューフォーム🪴


ということで、最後に全身写真です!
なかなかいい感じにできたのではないでしょうか

やはり鉢が変わると印象が大きく変わりますね。
デザイン的にも新しい鉢とマッチしているように思いますし、サイズ的にもバランスが取れたと思います。

かっこいい&かわいいでこちらも好みな感じに仕上がりました。

ここから、しばらく様子を見ながらケアして、更にすくすくと育っていってほしいです。そして来年こそは咲き誇る花が見たい!!


水やりの強い味方のサスティーさんも新しいものを差しておきます。
これで安心!


🌱 🌱 🌱 🌱

最後までお読みいただきありがとうございました。
今回はさくらベゴニアの植え替えについてお伝えしました。
植物があると癒やされますし、特に成長の早い植物だと毎日見ていて楽しいです。
はじめはめんどくさく感じることもあるかもしれませんが、植物のある暮らしはとてもいいのでおすすめです。

身近にも植物がたくさん売られている季節なので、試しにお迎えしてみてはいかがでしょう。


もし、この投稿がおもしろかったと思っていただけたらうれしいです。
「スキ」を押していってくださったらさらにうれしいので何卒!



🌱 関連投稿 🌱

🌱 🌱 🌱 🌱


この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,668件

#やってみた

36,591件

最後までお読みいただきありがとうございます。 もし気に入っていただけましたら「スキ」や「サポート」をしていただけるととてもうれしいです。 note アカウントを持っていなくても「スキ」をつけることができますのでお願いします。