マガジンのカバー画像

けテぶれ関連note

7
けテぶれ関連の記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

教科担任制のメリットを最大化する!

教科担任制のメリットを最大化する!

小学校での教科担任制が広がっている。
やらなければならないから、なんとなく教科を割り振って、それぞれにスタートする…。
それでは、中学校の教科担任の劣化版にしかならない。
小学校における教科担任制として、中学校とは区別して考える必要があるように思う。

小学校での教科担任制のメリットを最大化するにはどうすればよいのか。
今回はそれを本気で考えて書くことにする。

ステップ1
教科担任制のメリット

もっとみる
けテぶれがうまくいかない?

けテぶれがうまくいかない?

けテぶれがうまくいかないんです・・・
けテぶれをやってみたいけれどうまくいくか不安で・・・

という相談を受けることがある。

その時に毎回言うのは、けテぶれサイクルに失敗はないということだ。

けテぶれはサイクルだ。

サイクルに終わりはない。円環しているのだから当たり前だ。
失敗は、その時点で見れば失敗かもしれないが、サイクルとしてみれば、ただの過程である。
成功も同じ。今は今でしかない。人生

もっとみる
できるようになるには、やってみること。

できるようになるには、やってみること。

元旦からずっと記事を書き続けてきました。

書くことは難しいなあってずっと思ってきたんですが、書けるようになるには、書いてみるしかないんですよね。

僕はスイマーでもあるんですが、泳げるようになるには泳いでみることなんですよ。

できるようになるには、やってみること。

この、あまりにシンプルすぎる原理原則を、小学生から実行可能な形で具体的に落とし込んだものがあります。

それが「けテぶれ学習法」

もっとみる
踏まえて乗り越える

踏まえて乗り越える

高校3年になった時、顧問の先生が変わった。その先生はこれまでの練習メニューを見て言った。

「この練習は意味ないなー。これじゃタイムは伸びないぞ。だから、専門種目ばかりじゃなくて、個人メドレーの練習を中心にベースを作っていく。そこからそれぞれの専門の練習していこう」

この後の部員たちの反応はどうだったと思いますか?
答えはこの記事の最後で!
(正解者には・・・何かあげます)

教室では・・・

もっとみる
練習は楽しい!

練習は楽しい!

「今日も練習かー」「休みにならないかなー」「やれって言われるしやらなあかんよなー」「お腹痛いことにしようかなー」

部活動でも、習い事でも、なんでもそうですが、こういうネガティブな気持ちで練習すること、なかったですか?

僕はありました。
まあまあ、ありました。
ごめんなさい、しょっちゅうでした。

きっと最初は楽しみだったはずなんです。
長男は、スイミングとピアノを習っていますが、毎回の練習をそ

もっとみる
やればできる子はなぜやらないのか?

やればできる子はなぜやらないのか?

僕は小学生の時、納得できないことは絶対にやらないというやっかいなやつでした。

その最たるものは、前へならえ。

間を開けて並ぶために、肩の高さまで腕をピンと伸ばしてあげるという、あの行動の意味がわからなかったのです。

だから、先生が何回号令をかけようが、いっさいやりませんでした。

何も考えずにやってるやつを、内心バカにしたりもしてました(嫌な奴ですね)

そして10数年後

でも、その日はき

もっとみる
これからの水泳学習について本気出して考えてみる。

これからの水泳学習について本気出して考えてみる。

この世に生まれて36年。
水泳を始めて32年。
競泳を始めて27年。

僕の人生は水泳とともにありました。
プールの中で、いろんなことを考えてきました。

僕の仕事は小学校の先生です。
13年目になりました。

その13年間、ずっと継続して研究してきたことがあります。
それが、水泳の授業です。

体育の、しかも水泳というかなりマニアックなところですが、僕が今、小学校の先生としてやっていけているのは

もっとみる