マガジンのカバー画像

旅のゴハン

109
国内外問わずな旅ゴハンを100文字で作ってみる。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

友人と離れて想う モロッコ・鰯のタジン

友人と離れて想う モロッコ・鰯のタジン

鰯のタジン旅友的な友人とはモロッコの話すらした事は無かった。

私はたまたま行きつけwのブックオフでモロッコの本を読み思い立って一人旅、友人はフラメンコ友達とスペイン旅行中に日帰りモロッコツアーに行く事になった。

後から知ったが、その時期はかなり近かった様だ。
お互い久しぶりに会い、旅の土産話と共に知った。
友人とは面白いものだ。

そんな友人と先日、久しぶりに昼飲みをした。
メニューを決めるの

もっとみる
旅の理由は 鎌倉・しらすトースト

旅の理由は 鎌倉・しらすトースト

しらすトースト"Toast on boiled whitebait"ずっと鎌倉に行きたかった。

一度、夫に連れられて行った事はあったのだが、夜は彼の知人と食事をして、次の日は江ノ電で藤沢から鎌倉を往復しただけと言う完璧な不完全燃焼な旅だった。
彼は、昔その周辺に住んでおり"江ノ電に乗せてあげたい"と言う彼の目的は果たしたのだ。そう言う人なのだからしょうがない。

だから、ずっと1人で鎌倉旅行に行

もっとみる
フランス版牛鍋、鶏鍋、豚鍋 フランス・ポテ

フランス版牛鍋、鶏鍋、豚鍋 フランス・ポテ

フランス版豚鍋・ポテ"potée"豚鍋"ポテ又はポテー"

寒いある日にポテを作った。
久しぶりに黒大根を見つけたのと、安い時に買った豚もも肉の塩漬けが冷蔵庫から発掘されたからだ。

ポテは豚肉と野菜で作る鍋だ。
ポトフ?と夫に言われたが、下記に記したにわか知識を披露し、これはポテと言うのだと説明。

大きく切った野菜と肉を煮た料理を日本で一般的にポトフと呼ぶようになったのはいつからだろうか?

もっとみる