マガジンのカバー画像

Life is a Journey

424
旅する漫画家Shimi43(シミ)の世界一周の旅の記録です。
運営しているクリエイター

#ネパール

「シッキム〜インドだけどインドじゃない場所〜」

世界一周250日目(3/5) ダージリンからジープに揺られること約2時間。 僕がやって来た最初…

「ダージリンの路上で歌う」

世界一周249日目(3/4) ここはインドの山岳部。ダージリン。今日で滞在3日目だ。 宿に荷物…

「ダージリンの郵便局員は不細工な枕を作るのか?」

世界一周248日目(3/3) 警戒心を抱くくらいにフレンドリーなネパール人のおっちゃんが「是…

「山の暮らしも楽じゃない」

世界一周247日目 広場で無料のWi-Fiを発見した。 ここがツーリストに対して開けているの…

「ダージリンってインドにあったんだ…」

世界一周246日目(3/1) 辺りには白い霧がたちこめていた。 100メートル先が見えずにモヤモ…

「自分の意思で旅をする〜再びインドへ〜」

世界一周245日目(2/28) まるまるひと月、ネパールを旅してきたことになる。 トレッキング…

「ネパール人が童心にかえる祭り、シヴァラートリィ」

世界一周244日目(2/27) 「え?シバラートリィ見て行かないの?」 僕が泊まっている安宿、Hotel Elite(一泊250ルピー)を教えてくださったナガヤマさんは言った。シバ神の誕生日を祝うお祭りがパシュパティナートというお寺で行われるそうだ。 インドビザも取得したことだし、そろそろネパールを離れようかと国境まで行くバスを調べている時にナガヤマさんに偶然再会したのだ。僕は滞在を少し伸ばすことにした。1日くらい出発が遅れたところでインドは逃げやしない。 タメル地区

「ネパール、カトマンズ雑貨あさり」

世界一周243日目(2/26) 「大好きな女の子にプレゼントする感覚で仕入れてよ」 センスのい…

「センスのなさ、トゥボークビール」

世界一周242日目(2/25) 「シルバーとか売ってないの?」 と日本にいる友達から訊かれた。…

「旅先でSDカードのデータが飛ぶ。泣きそうになる」

世界一周241日目(2/24) 道具の修理ばかりしている。 ここカトマンズには道具の修理屋さん…

「一度きりの人生を精一杯楽しむ」

世界一周240日目(2/23) 僕の持つネパールのイメージ。 ヒマラヤやトレッキングもそうだけ…

「ずっと使っていた物はなかなか捨てられない」

世界一周239日目(2/22) 土曜日。 と言っても僕自身の旅に曜日もクソもない。平日の仕事に…

「カトマンズで教師志望(金髪)の青年に出会う」

世界一周238日目(2/21) 二回目のインド大使館訪問。 業務開始の1時間前に行ったっていう…

「バックパックを背負って5時間ハイキング」

世界一周237日目(2/20) もう一度、日の出を見て僕は宿をチェックアウトした。 向かう先はチャングナラヤン。そこまでハイキングできるというのだ。 最初のうちは楽だった。 ナガルコットのバス停まで来てしまえばあとはずっと坂道を降りるだけ。 途中にいた警備員のお兄さんが「こっちがショートカットだ!」なんて教えてくれたり、 ちょっとしたアドベンチャー気分を味わっていた。 ショートカットを抜け、バスが通るメインの車道に出てから徐々に肩にくるようになった。 わかって