マガジンのカバー画像

心に残るnote作品集

69
エッセイや日記、写真、漫画など、出会えてよかった、素敵なnoteを集めてみました。さまざまなジャンルのクリエイターの皆さんに感謝をこめて。マガジンをつくる前に読んだ素敵な作品もた…
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

+7

会社の人に垢バレしてたはなし

ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機 なぜ船に入って一日で追い出されたのか(岩田健太郎先生の動画から文字起こし)

▼2020年2月18日に公開された神戸大学教授の岩田健太郎先生(Twitter)による「ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機 なぜ船に入って一日で追い出されたのか」と題した動画についての文字起こしを行いました。 ▼結論から言えばとても深刻な内容です。テキストのコンテンツもぜひツイッターやFacebook等SNSでシェアをお願い致します(筆者) ▼Here's English Ver.(英語版はコチラ) Translation of what he said i

あまりにも遅いけれど

+4

宮沢賢治『黄いろのトマト』

僕は結婚ができない。

めずらしく、とてもプライベートなことを書く。ずっと書こうか悩んでいたテーマだ。なぜ今書くのかということに明確な理由はとくになく、夜中の4時に眠れないので、せっかくだから書いてみようと思った、という程度のことでもある。 僕は結婚ができない。結婚をしたくない。 いつの間にやら35才になり、それなりの身分を持つようにもなり、「どうして結婚しないんですか?」と聞かれることがたくさんある。実にたくさんある。 だけどその質問は、まったくリアリティのない異国からやってきた質問に聞こえ

セイウチ@食肉目セイウチ科

友人からの手紙に思う~心の病について少し~

 0歳2か月、ほぼ生まれたての息子を抱えて、区役所の集まりに行った。誰か知り合いがほしくて。不安でいっぱいで。みんなどうしているのかなと思って。    そこで知り合った友達。  最初は何とも思っていなかった。ただ「娘が寝過ぎて、接する時間がほとんどない。こんなんで情緒は発達するんでしょうか」と言っていたので、そんな悩みもあるのか! と驚いたのは覚えている。    彼女は公務員で、一年間の育休を取っていた。  声が細くて高くて、すごくよく喋る。ちょっと翻弄されやすい危うさはあ

好きだったなあ、「インターネット」。

ああ、「インターネット」は終わったのだなあ。 きのう風呂に入りながら、つくづくそう思った。きっとかしこい人たちはとっくに気づいていて、いろんな場所で語っていることなんだろうけれど、ようやく自分のことばで、その理解に追いついた。ぼくが本格的に「インターネット」をはじめたのはたぶん、1996年から1997年にかけてのことだ。そこから20年以上の月日が流れたいま、あの「インターネット」は完全に終わっちゃったんだなあ、と思う。 はじめて「インターネット」に触れたときの興奮は、いま

他人の言葉はあなたのものではない

他人の言葉はあなたのものではない。 これ、本来は当たり前のことだと思うんだけど、現実には、結構多くの人が他人が書いたものを読んで、そう思ってた的な発言を自然にしてしまう。 「共感する」と言えば聞こえはいい。 でも、本当に最初にそう思ってたのだとしたら、何故自分が先に同じことを書かないのかという話でもある。 それに本当に最初からそう思ってたら「私もそう思ってた」なんてことをうれしそうには言わないだろう。あっ、先に言われた!くらいのちょっとした悔しさが起こる方が自然な反応では

メジロと花と、再び。

うてな・場所

「講師」「おけいこ」「教室」が音楽を狭めてしまう絵描きさんなんかは、みんなアーティストなのに、音大出たひとは「ピアノ講師」なんだか、それはとても残念な気がするのです。 そして、「教室」「おけいこ」 なにかもう、芸術からどんどん遠ざかっていくのは必然な気がします。 そもそもずーっとピアノ教師とか音楽講師、という肩書きもどうにも私にはかたくるっしくって、なんか、センスもないし、好きじゃなかった。 でも、たしかに、「知識」とか「技術」とかも”教え”なければ音楽を共有できない

イラストで誰かを癒すということ

「色鉛筆画」へのスキをたくさんいただいています。ありがとうございます。 私はおそらく絵を描くのが好きで、塗り絵も好きです。子供のころ漫画家になりたいと思っていたけど、右向きの人の顔しか描けないから漫画家にはなれないという話を投稿したことがあります。 noteにはじめて描いたその女の子の絵を検索機能などを使って探したんですが、どうしても見つからないので断念しました。でも人の絵はあんまり上手ではないですね。 それからふとお花と動物のイラストを描きました。お花ってね、見るだけ

まだ寒いけど。