「まちづくりをしよう!」と息巻く前に、自分語りをすることの重要性
昨日、「”フツーの人”のまちづくりの学校 in 長崎2023」のプレセミナーが開催された。昨年度、僕はこの学校を受講しており、今年度からは運営委員として携わることになった。そこで、改めて「自分語り」って大事だな、と感じたので、記事に残すことにした。
ソーシャルワーカーは他者理解に長けているが、自分を語ることは苦手僕もそうなのだが、なかなか自分を語ることは苦手である。それは、ソーシャルワーカー特有の「まずクライエントの話を聞く」という教科書的な専門性が、邪魔しているのではない