マガジンのカバー画像

つぶやき

56
ちょっと長めの呟き。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

2021年最後日、そして2022年初日へ。

2021年最後の日 ついこの間、紅白の華々しい雰囲気からのゆく年くる年の落差を味わったばかり…

bame03
2年前

またサウナについて書いてる

しばしば銭湯にいきたくなる。 銭湯といっても、いわゆる富士山が描かれている銭湯とは違う。…

bame03
2年前
4

0円起業から考える、利己的から利他的への変換。

起業というと 開業するまでに様々な準備をして、資金を集めて、商品なりコンテンツを作って、…

bame03
2年前
1

私の名前の由来は野球選手

鴻野淳基という選手を知っていますか? 名古屋出身のプロ野球選手でございまして、80年代〜90…

bame03
2年前

不満、怒りを表明することってそれなりにインテリじゃないと無理なんじゃなかって思っ…

タイトルにある通りなんですけど、最近すげえ思うのが、 ーーーーーーーーーーーーーーー 何…

bame03
2年前

明日死ぬかも知れないんだぜ?

「明日死ぬかも知れないんだからさ」 この一言にハッとさせられたことがある。 大学同期の友…

bame03
2年前
3

副鼻腔炎マン

幼少の頃から耳鼻咽喉科へ世話になることが多く、とても苦労している。 現在は 鼻が詰まるたびに耳鼻科に行くのはめんどくさい+耳鼻科は常に激混みということを理由に耳鼻科とは18歳を超えたあたりから行くことはほぼなくなった。 それ以降は民間療法というか、薬局の薬頼みの生活を送っている。 上記にあるように耳鼻科の人気っぷりはすさまじい。余裕で3時間くらいは待たされる。それだけ悩みを抱えている人は多い。 鼻のアレルギーはアトピー同様に完治するようなものでもないから症状が現れるた

隠れサウナー

サウナがブームですね。 サウナをモチーフにした 「サ道」というドラマもありましてね。 こ…

bame03
2年前
3

私の遅読を肯定する本に出会った話。

何かと ”はやい”ということがもて囃される世の中。 仕事を筆頭にあげればキリがないが、今…

bame03
2年前
4

初雪の日、漫才の日、味噌ラーメンの日、白湯の日

寒い、さむいさむい、熱い! 雪がふった。 漫才が面白すぎた。 夕ご飯のラーメンは味の濃い…

bame03
2年前

兄妹間のカルチャーの嗜好差

僕は3人兄妹の長男で2人の妹がおります。 その2人の妹は、アニメやらボカロやらに嗜好が偏っ…

bame03
2年前
6

私の録画リスト2021

必ず録画している番組ってありますか? うちでも家族によっていろんな番組が日々録画されてい…

bame03
2年前
1

歴史博物館の友の会に入会してみた。

大学在学中から農業と民俗との関係には興味がありまして、こんにちまで脈々と受け継がれてきた…

bame03
2年前

運動する習慣をつけようと思って。

自慢ではないのですが、これまで高校時代から体重が変わることがなくて、体型もそこまで変わってきませんでした。 それが、最近になって体重が2〜3キロほど増加してしまったのです。 たかがそんなくらいで、と思うかもしれませんが、これが実感を伴っているのがまずいんです。 昨年あたりから下腹に厚みを感じはじめ、騙し騙し生きてきたのですが、久々に体重計に乗った時にそれが数字として表れてしまい、 いよいよやばいなと思いました。 社会人になってからというもの、運動ということを一切して