鹿理レオ(ガリレオ)

大阪市内でしがない教師をしている28歳です。 これといって魅力のない人間ですが何とか人…

鹿理レオ(ガリレオ)

大阪市内でしがない教師をしている28歳です。 これといって魅力のない人間ですが何とか人間やりながら教師しています。 文章にすることで、これから教師の方やこれから教師になる方と思いを共有できればと思います。 本音はただの自分の頭の整理ですが。 最近、タロット占いも始めました!

最近の記事

教師って副業できるの?

公立と私学での違い結論から言うと 公立校教師→教育関係の仕事であれば許可される場合がある 私立校教師→その学校の職務規定による 公立校の場合 公立校の教員は「地方公務員法」と言う法律のもとにさらに「教育職員特例法」というのがあります。 地方公務員法第38条には以下のような記述があります。 「営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社その他の団体の役員その他人事委員会規則(人事委員会を置かない地方公共団体においては、地方公共団体の規則)で定める地位を兼ね、若しくは

    • 高校3年生の担任をして…

      久しぶりの投稿です。 およそ1年間投稿をしていませんでした。 理由はいろいろありますが、一番大きな理由は私自身が継続するのが苦手だからですかね…笑 自分のペースでぼちぼち自分のことを書いていきたいです。 今年の担任は高校3年生でした。 私自身初めての受験生の担任を今年しました。 まだ、最後の一般選抜が残ってますが今年一年で感じたことをいろいろ書いていきます。 私の学校 まず受験に関しての考え方は、その学校の偏差値帯によって本当にさまざまであることはご存知でしょうか?

      • 現役教師が語る『クラス替え』のアレコレ

        ひとつの学年が終わり、次の新たな学年への準備に入るこの時期。 学生の皆さんが興味津々になるのは「次のクラスがどうなるのか?」だと思います。また、学生でなくてもクラス替えがどのように行われているのかは教育関係者以外はほとんど知らないと思います。 今回はあくまでも”私が経験した”クラス編成会議での内容を語ってみたいと思います。 クラス替えの内容があまり知られていない理由クラス編成基準があまり知られていないのはなぜでしょう?編成会議の内容には守秘義務があり、クラス発表前に生徒に

        • 教員の服装について

          規定はあるの?私立校の教員の場合就業規則に服装の規定がある場合がほとんどです。 そこにはネクタイの着用や”教壇に立つのにふさわしい服装”みたいな文言が書かれているところがほとんどかと思います。 クールビズ期間は通常の会社員と同じように5月〜9月末ごろまでで、その期間はネクタイの着用が免除されます。 ただ、体育科の先生などの副教科の先生は教科の特性上服装の規定は免除されることが多いです。 公立の先生は割と自由な服装をしているイメージでしたが、規定はあるのでしょうか?公立の

        教師って副業できるの?

          常勤講師なら私立がオススメ!

          教員採用試験の倍率は年々下がってきているとはいえ、人気の自治体の高校教諭の採用倍率は10倍を超えてくる。そのため多くの人が講師として教育現場に出ている。 今回はこれから教員になろうと考えている人や、現在公立の講師をしている人にぜひ読んでほしい。 私立だと1年目もしくは2年目から担任ができる!私立校の常勤講師の場合学校にもよるが、1年目から担任が持てる場合がある!1年目は難しくても2年目には高い確率で担任が持てる! これがラッキーと思うか不安だと感じるかは個人によるが、現場で

          常勤講師なら私立がオススメ!

          教師だって悩んでいる 〜保護者に対する本音〜

          本来は、生徒の親や保護者というのは学校とは協力関係にあり、一緒になって子供の成長を考えていくはずであるが、現場では度々その関係が覆されることがある。 子供同士の問題に親が出てきて良いことはひとつも無いこれはある程度の表現力が身についたライフステージである高校生に限った話であることはあらかじめ断っておく。 高校生でも生徒同士の喧嘩はあるし、教師に対して不信感を抱いてそれを生活態度や学習面に出してしまう子供も多い。 そんな時もちろん学校として指導は行うのだがまれに、学校での話

          教師だって悩んでいる 〜保護者に対する本音〜

          『教師』という地位

          「全国的な教員不足」 教員という仕事を取り巻く問題の一つである教員不足の原因を我ながら考えてみた結果一つの答えに辿り着いた。 教師の地位が低い海外では教師には皆敬意を払い、社会的な信用も非常に高いそうだ。また、給料も高く生活にも仕事にも非常に余裕を持って取り組めているそう。 一方日本ではどうだろう? 自己紹介の時「教員やってます!」と言うと一言目は「すごい!」と言う言葉が出てきて、二言目には「教師ってやっぱり大変なんでしょ?」と言われる。社会的に『教師=大変な仕事』と言う

          『教師』という地位

          教師はブラック?教師の『3”無い”』

          最近よく聞きませんか?「教員の仕事は過酷でブラックである」と。 結果から言いましょう。”超”ブラックです! そのブラック加減は学校ごとに異なりますので、これからの話はあくまでも私が勤務する学校の話です。 教員の”3無い”これは私が勝手に作りました。学校がブラックと言われる所以です。 「タイムカードが無い」 「残業代が無い」 「休みが無い」 タイムカードが無い 私は新卒1年目は某中小企業に就職しました。そこもホワイトとは言い難い勤務状況でしたが、タイムカードなどで勤怠管理

          教師はブラック?教師の『3”無い”』

          公立校と私立校の違い.その2(*私見)

          私立校は1つの企業公立校と私立校のもっとも大きな違いは、私立校は経営のために生徒を集めなくてはならない点である。 よくネット上の私立高校のHPには「〇〇大学合格△名!!」みたいなことが大々的に宣伝してあったりする。それに対して別の学校口コミサイトみたいなところでは「生徒を商品としか見ていない」などと書いてあったりする。 はっきり言うと、生徒は顧客であり新たな顧客(受験生)を確保するための商品であることに間違いはない! こんな言い方をするとバッシングを受けそうだが、私立高

          公立校と私立校の違い.その2(*私見)

          公立校と私立校の違い(*私見)

          教員はブラックな業界だということは様々なメディアを通じて多くの人が知ってくれるようになった。しかし一般的に言われているのはあくまでも公立の先生の話なので、今回は私立学校の教師の勤務状況について詳細にお話ししようと思う。 公立と私立の違い 私は大学卒業後、一般企業に勤めた後現在の私立高校での勤務を始めたため公立高校の勤務状況についてはあくまでもニュースなどで目にした情報や、研修などで知り合った教師からの情報だけであることはあらかじめ了承いただきたい。 公立校と私立校の教師

          公立校と私立校の違い(*私見)

          卒業式の時期ですね…

          出会いがあれば別れがある…私立高校ではそろそろ卒業式シーズンに突入する。 教師として見る卒業式 卒業式は多くの人にとっては人生で3回、大学まで含めるとそれでも4回。別れと旅立ちの区切りとなる日がある。 教師になるとそれが毎年になる。しかし、自分達が3年間見てきた生徒たちが巣立つ姿は何回見ても感慨深く、3年の担任をしていなくても部活動で見ていた生徒や教科で教えていた生徒など、本当に成長したと感じる瞬間である。 この瞬間に教師のやりがいの全てが詰まっているのではないかと思

          卒業式の時期ですね…

          現役教員がSNSを考えてみる

          現代の若者を語るにあたって切っても切り離せないSNSについて書いてみます。 学校現場でのSNS関連事件の事例ニュースや新聞ではほぼ毎日のようにSNS関連のトラブルから発生した事件について目にする。15歳〜18歳の子供たちが集まる高校の現場ではニュースにならないまでも、大なり小なりSNS関連の事件が発生する。今回は一件の事例からSNSもといスマホの利用について考えてみる。 事例 ある男子生徒が意中の女子生徒に対して自分の性器の動画を匿名で送りつける。気持ち悪く感じた女子生

          現役教員がSNSを考えてみる

          物理を勉強するワケ

          今回は現役高校教師がどんな思いを持って物理を教えているのかにつてお話ししていこうと思います。なにせ私は物理専門の先生なので! 「結果」から「原因」を探しまくる! 私たちが普段目にしている現象は全てさまざまな要因の「結果」であることは想像つきますか? 簡単な例で言うと、今見ているケータイやパソコンの画面は光を電気的に制御し偏光板と呼ばれる板を通して特定の光だけを目に届けています。そしてその光の元になっている電気は発電所で作られ、その発電所が火力発電所であるならば天然ガスを燃

          物理を勉強するワケ

          なりたい職業ランキングで「教師」が1位になった件

          この度、株式会社ノードプレースの職業検索サイト「キャリアガーデン」のサイト内検索数からランキング化された、なりたい職業ランキングで教師が1位になりました! 教師はこれまでもずっと上位に入っていたらしいですが1位は初めてのようです。まあ教師と一言で言っても、小学校から高校まで幅広いために上位に入りやすいというのもあるようですが… この結果から私が感じたのは「そりゃそうなるだろうよ」という思いでした。別の記事でも述べているように、教師というのは「家族以外の最も身近な大人」であ

          なりたい職業ランキングで「教師」が1位になった件

          教師だって悩んでる〜授業ってこんなんでいいの?〜

          みなさんには思い出に残っている授業ってありますか? 派手な実験をした授業、心に響いた授業、逆にめちゃくちゃ分かりにくかった授業… そのどれもが多かれ少なかれ時間をかけて作られた授業だったと思います。 公立の場合、新任の教師には一人につき一人ベテランの指導教員というものがついて約一年間授業などの指導をしてくれたりします。私の学校でも制度としてあるわけではないですが、新任の教師には何となく面倒を見る係みたいな先生が横にいたりしてくれます。そして2年目からはほとんど自分の力のみで

          教師だって悩んでる〜授業ってこんなんでいいの?〜