カラダ

【カラダつくり篇】さぁ、スポーツで遊ぼう!

あらゆるスポーツに活用できる
おもしろい運動教材を紹介していきます。

画像1


今日は『ドラゴンボールゲーム』


ひと言で表現すると...
『楽しいボールの奪い合い』

制限時間に達したとき
自分のチームエリアにあるボール数の
多いチームが勝利!
60秒間で繰り広げられる全力勝負の世界です。
* 制限時間は60秒( 対象に応じて変更 )


【 獲得能力 】
□ 定位能力
▶︎ 周囲の人や物との位置関係を正確に把握する力
□ 変換能力
▶︎ 動きを素早く切り替える力
□ 反応能力
▶︎ 合図や相手の動きに素早く反応する力
□ 分化能力
▶︎ ボールなどの道具を巧みに扱う力


【 使用するボールを競技特性に応じて変更 】
□ バスケやサッカーボールを使ってドリブル移動
□ ラケットの上にテニスボールを乗せて移動


競技特性に応じて...
ボールを運ぶ・移動方法を変える!
使用するモノを変える!
笛の合図で移動方法を変更するような
ルールを加えてもいいですね。
* 笛の合図でドリブル・速歩移動など


-----------------------------------


運動メニューの名称は違いますが...
他大学の体育研究科やスポーツ教室などでも
実践されている運動メニューです。
Youtubeでも発信されています。

多種多様なご意見をお聞かせください。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。