見出し画像

福岡で一番好きな温泉【2023年版】

この季節。
温泉やサウナにハマっていらっしゃる方も多いと思います。

私も月に1.2回行くのですが、オススメの温泉を聞かれても、すぐに答えられなかったりします。

せっかく行くのだから、行った温泉やサウナをひとまとめに記録して、パッと見えるように手帳を作りたいと思いました。


《before》
その日ごとに、バラバラに記録。

《after》
リストにして一覧に。

来年(2023年)に使用する手帳
ジブン手帳のフリーリストに書きました。

これくらいシンプルの方が
続くかもしれません。


本当はもっと詳しく記録したいと思っていたので、この際、noteにマガジンとして記録しようと思いました。


今回は、

2023年に行った温泉で個人的に一番好きな温泉を紹介します♨️

【行った日・時間】

2022年12月8日
(10:00〜18:00)

【温泉名】

みなと温泉 波葉の湯

【営業時間】

10:00〜23:00

【場所】

福岡県福岡市博多区築港本町13−1

博多駅から近い。
ベイサイドプレス博多
土日祝無料送迎バスあり。

【駐車場】

ベイサイドの駐車場だと、4時間無料

【値段】

(2022.12月現在)

【グッドポイント】

・お湯が柔らかく気持ちいい(温度も)
・サウナが苦しくなく、汗が出やすい
・カールコテがある(前髪巻ける)
・外気浴が気持ちいい(リクライニング有)

公式ホームページより

・休憩室が充実している
(岩盤浴の客のみ利用可)

ヨギボーや、ハンモックがあります。
雑誌や漫画も充実
スパイファミリー全巻読みました📖
低音の岩盤浴コーナーでは、
漫画や雑誌の持ち込みOKでした。


そして、
なによりレストランの料理がうまい!
特に、唐揚げのタレが好きすぎる。思わず、唐揚げの感想を伝言帳に書いたことも☟

カリッカリ!で、ジューシー。
(タレが美味しいけど、塩バージョンも食べられるハーフハーフを注文することが多い)


【イマイチポイント】

😓海外のお客さんが多い時間帯がある。
😓サウナが狭め。

(人が多い時間帯に当たるとゆっくり出来なさそうでした)

【オススメの入り方】

・外のあつ湯(42度くらい)に入ってリクライニングでごろ寝。
・10時開店で入る。
・15時〜23時で入る。
・レディースデー・シルバーデイをあえて外して来館する。
・寒いので館内は靴下履いた方がいい。
・岩盤浴・休憩室は人が少なめでゆっくりできる。

【リピートしたいか】

→とてもしたい💮

【メモ】

✅無料Wi-Fi有り

✅電源有り
✅無料休憩所有り
🉐LINE公式を登録すると、レンタルタオル一枚無料


博多ポートタワーが真横にあります。
10:00〜17:00
【無料】で登れます。

この記事が参加している募集

#至福の温泉

4,531件

#週末プロジェクト

4,741件

いただいたサポートは刺繍糸を買うお金にしたいと思います。サポートが活動のモチベーションになります。ありがとうございます(^^)