マガジンのカバー画像

ひとりde手帳部

73
ひとりでやってる手帳部。自分に合った手帳の使い方を日々模索。 ✅オリジナルのリフィル作り ✅好きな文房具 ✅手帳の楽しい活用 ✅ズボラな生活ログの書き方 ✅手帳を使ったモヤモヤ…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

64才から始める手帳時間

64才から始める手帳時間

父(64才)は今年、新しく手帳を買った。

仕事は無い。

予定のない真っ白な手帳を前にして「何をして生きるか」考えているようだった。

第二の人生を前に、父が何を書いているのか見せてもらった。

はじめてのジブン手帳メインで使っているのはジブン手帳の1週間見開きのバーチカルタイプ(24時間縦軸)である。

父は1月始まりの分を買うときに「どんなのがいいか」と私(娘)に聞いてきたので、私が続けやす

もっとみる
体と気持ちを整える《書く瞑想》の3ステップ

体と気持ちを整える《書く瞑想》の3ステップ

以前書いた「書く瞑想」の記事を読んで「やってみたいです」と言って頂けることがあり、本当に嬉しく思っています。

頭の中のモヤモヤを書き出すメリット。
自分自身との対話、深掘り、気づき、実行までの流れを書いた記事でした。

今回、半年ぶりに「書く瞑想」の第二弾をやってみる事にしました。3ステップで分けて記事にしてみます。

まずは書く前の準備。

⏩タイマーを1分にセットして目を閉じて深呼吸……😮

もっとみる