レコの館(やかた)

ようこそ「レコの館(やかた)」へ! 極貧車椅子ライターのRecoが、生活費を稼ぐために…

レコの館(やかた)

ようこそ「レコの館(やかた)」へ! 極貧車椅子ライターのRecoが、生活費を稼ぐために頑張って書いてます。 応援、支援(サポート)してね☆

メンバーシップに加入する

レコの家族になって! 特典記事に特典写真。頑張ってアップしていきますね。

  • 家族になろう!

    ¥1,000 / 月

マガジン

記事一覧

テストによく出る『紫式部日記』「日本紀の御局」「楽府御進講」

 左衛門の内侍という人がいる。特に理由(わけ)もなく(私のことを)不快に思っているが、心当たりのない不愉快なかげ口が、たくさん耳に入ってきていた。  内裏におら…

読書の秋

働いていれば密林で10冊くらい買うのですが・・・ 無職だし、メンバーやサポートも少ないので・・・ 目標は、 ・新日本古典文学大系『古事談 続古事談』(岩波書店)  …

今日の昼食 

>『紫式部日記』にみる「五十日(いか)の儀」(寛弘5年(1008年)11月1日) をアップしました。 頑張ったけど、予想以上にPV数もスキ数が少なくショック>< 悔しいから…

『新日本風土記』「オオカミとカワウソ」視聴

 大谷選手の試合が始まる前、『新日本風土記』「オオカミとカワウソ」の再放送(9:25~10:25)を見て感動した。(初回放送日は2023年9月19日。)  絶滅してもニホンオ…

Recoの若君語り ー『逃げ上手の若君』(第11回)「死にたがりと逃げ上手」ー

 朝廷より新たに任じられた信濃国司・清原信濃守。  その男は権勢をふるい、領民たちを苦しめる悪徳国司であった。  いよいよ圧政に耐えかねた諏訪神党の一人・保科弥三…

今日の昼食 

サンドイッチ 涼しくなったら、長文を書けるようになった。 PV数、スキ数期待❤

『紫式部日記』にみる「五十日(いか)の儀」(寛弘5年(1008年)11月1日)

 『紫式部日記』では、男女入り乱れての無礼講となった敦成親王の「五十日(いか)の儀」(生後50日の祝い)での人間観察が面白い! 「このわたりに若紫やさぶらふ」(こ…

今日の昼食

涼しくなった??? 秋が来た????? スパゲティ

豊受大神(『浦島太郎』はハッピーエンド)

豊受大神といえば、伊勢神宮(外宮)の神です。 ・伊勢神宮(内宮)の主祭神=天照大神 ・伊勢神宮(外宮)の主祭神=豊受大神 伊勢神宮のポイントは、内宮の神も外宮の…

今日の昼食

 たこ焼き イム様が「ビビが欲しい」と言った。 天照大神が「豊受大神が欲しい」と言った話を思い出した。 ルフィ=太陽神/イム=月神だと思うんだけどな。違うのかな?

『光る君へ』(第35回)「中宮の涙」解説&感想動画集

■歴史学者・呉座勇一先生の解説動画(日曜) ■ミスタ-武士道さんの解説動画「戦国BANASHI」(月曜) ■高橋学長の解説動画「むさしのチャンネル」(月曜/水曜) ■…

今日の昼食

メバチマグロの切り落とし。 ↑の日本史サロンさんの動画を視聴しました。 日本史サロンさんと言えば、週に2本(日曜の夜に大河ドラマの解説動画、火曜の夜に補足解説&雑…

『本朝通鑑』が指摘する「浦島太郎伝説」に似た中国の伝説8話

「読書の秋」であるが、月に1冊以上読む16歳以上の日本人は4割だという。 書店の閉店が相次ぐはずだ。 『本朝通鑑』に「中国の・・・や・・・は浦島太郎伝説と同類の話…

今日の昼食 

肉焼売 大谷選手51-51おめでとうございます!

【資料】『本朝通鑑』(巻第22)「淳和天皇」御世の「浦嶋子、還自蓬莱」と私説「浦島太郎は2人実在した!!」

■異名同神と同名異神  異名同神で有名なのが「大国主命」です。8つの名があると書かれていますが、それ以上あるでしょう。  多くの名がある理由には、 ①戦国武将、出…

今日の昼食

 普通のチャーハン 今日は、「光る君へ」の記事を加除修正しました。 「光る君へ」の記事って盛り沢山なので、 日曜に書いて、毎日修正して、金曜にアップがいいみたい…

テストによく出る『紫式部日記』「日本紀の御局」「楽府御進講」

テストによく出る『紫式部日記』「日本紀の御局」「楽府御進講」

 左衛門の内侍という人がいる。特に理由(わけ)もなく(私のことを)不快に思っているが、心当たりのない不愉快なかげ口が、たくさん耳に入ってきていた。

 内裏におられる上(一条天皇)が『源氏物語』を人に読ませなさってはお聞きになっていた時に、
「この人(『源氏物語』の作者)は、『日本紀』を読んでいるのだろう。本当に才能がある」
とおっしゃったのを、(左衛門の内侍がそれ聞いて)ふと推測して、
「たいそ

もっとみる
読書の秋

読書の秋

働いていれば密林で10冊くらい買うのですが・・・

無職だし、メンバーやサポートも少ないので・・・

目標は、
・新日本古典文学大系『古事談 続古事談』(岩波書店)
 なければ、
 伊東玉美『古事談 上・下』(ちくま学芸文庫)
・宮崎荘平『新版 紫式部日記 全訳注』(講談社学術文庫)
 なければ、
 山本淳子『紫式部日記』(角川ビギナーズ。クラシックス)
の2冊ですが、近くの小さな本屋さんに売って

もっとみる
今日の昼食 

今日の昼食 

>『紫式部日記』にみる「五十日(いか)の儀」(寛弘5年(1008年)11月1日)
をアップしました。

頑張ったけど、予想以上にPV数もスキ数が少なくショック><
悔しいからメンバー特典記事へ移行予定。
まだ読んでおられない非メンバーさんは急いで…… ヘ(*¨)ノ

今日はちょっと体調がいいので、
ドジャーズ戦を見ながら昼食を食べて、
終わったら(現在8回で1-4で負けてる><)本屋さんへ行く……

もっとみる
『新日本風土記』「オオカミとカワウソ」視聴

『新日本風土記』「オオカミとカワウソ」視聴

 大谷選手の試合が始まる前、『新日本風土記』「オオカミとカワウソ」の再放送(9:25~10:25)を見て感動した。(初回放送日は2023年9月19日。)

 絶滅してもニホンオオカミの信仰は今も残る。三峯神社「大口真神」。
 ニホンオオカミは山の神であるが、馬を襲うので、賞金を出して駆除したという。まぁ、神は白い生き物(白鹿、白蛇、日本武尊の場合は白い山犬(白狼?)等々)だから、白くなければ殺して

もっとみる
Recoの若君語り ー『逃げ上手の若君』(第11回)「死にたがりと逃げ上手」ー

Recoの若君語り ー『逃げ上手の若君』(第11回)「死にたがりと逃げ上手」ー

 朝廷より新たに任じられた信濃国司・清原信濃守。
 その男は権勢をふるい、領民たちを苦しめる悪徳国司であった。
 いよいよ圧政に耐えかねた諏訪神党の一人・保科弥三郎は国司を討つため兵を挙げる。
 しかし諏訪は朝廷との対立を避けるため、救援を出すことができない。
 頼重の頼みを受け、保科党の反乱をとめるため、北信濃・川中島へ説得に向かった時行と逃若党。
「誇りのために死ぬ」覚悟に燃える武士たちに、時

もっとみる
今日の昼食 

今日の昼食 

サンドイッチ

涼しくなったら、長文を書けるようになった。

PV数、スキ数期待❤

『紫式部日記』にみる「五十日(いか)の儀」(寛弘5年(1008年)11月1日)

『紫式部日記』にみる「五十日(いか)の儀」(寛弘5年(1008年)11月1日)

 『紫式部日記』では、男女入り乱れての無礼講となった敦成親王の「五十日(いか)の儀」(生後50日の祝い)での人間観察が面白い!
「このわたりに若紫やさぶらふ」(このあたりに若紫はおいででしょうか)
と言いながら、女房のたまり場に、几帳の隙間から顔を出す藤原公任。
なぜか女房の衣装の枚数を数え始める藤原実資。
などなど。皆さんユニーク!

【原文と現代語訳】

 生誕50日の11月の1日。例によって

もっとみる
今日の昼食

今日の昼食

涼しくなった???

秋が来た?????

スパゲティ

豊受大神(『浦島太郎』はハッピーエンド)

豊受大神(『浦島太郎』はハッピーエンド)

豊受大神といえば、伊勢神宮(外宮)の神です。

・伊勢神宮(内宮)の主祭神=天照大神
・伊勢神宮(外宮)の主祭神=豊受大神

伊勢神宮のポイントは、内宮の神も外宮の神も女神であること。
夫婦神でも親子神でもないし、鎮座地も離れている。

・伊勢神宮(内宮)の神=卑弥呼
・伊勢神宮(外宮)の神=台与

でしょうか?

───元始、女性は太陽であった。(平塚らいてう)

個人的には、
①豊受大神という

もっとみる
今日の昼食

今日の昼食

 たこ焼き

イム様が「ビビが欲しい」と言った。
天照大神が「豊受大神が欲しい」と言った話を思い出した。
ルフィ=太陽神/イム=月神だと思うんだけどな。違うのかな?

『光る君へ』(第35回)「中宮の涙」解説&感想動画集

『光る君へ』(第35回)「中宮の涙」解説&感想動画集


■歴史学者・呉座勇一先生の解説動画(日曜)

■ミスタ-武士道さんの解説動画「戦国BANASHI」(月曜)

■高橋学長の解説動画「むさしのチャンネル」(月曜/水曜)

■解説動画「日本史サロン」(日曜/火曜)

■解説動画「かしまし歴史チャンネル」

■風杜歌男さん&歴史家・高堀枝裕二さんの「紫式部講座」

■松村邦洋さんの「タメにならないチャンネル」(月曜)

■【雑談】週刊ほとけNEWS(

もっとみる
今日の昼食

今日の昼食

メバチマグロの切り落とし。

↑の日本史サロンさんの動画を視聴しました。
日本史サロンさんと言えば、週に2本(日曜の夜に大河ドラマの解説動画、火曜の夜に補足解説&雑談動画)をアップされている方です。
「火曜の動画をやめて、日曜の1本に絞る」
とのこと。その理由は、
「赤字だから」
だそうです。

Tou tuberといえば、月収数千万円で、子供たちのあこがれの職業。調査によっては「将来就きたい職業

もっとみる
『本朝通鑑』が指摘する「浦島太郎伝説」に似た中国の伝説8話

『本朝通鑑』が指摘する「浦島太郎伝説」に似た中国の伝説8話



「読書の秋」であるが、月に1冊以上読む16歳以上の日本人は4割だという。
書店の閉店が相次ぐはずだ。

『本朝通鑑』に「中国の・・・や・・・は浦島太郎伝説と同類の話」とあるが、どれも初耳の話である。「昔の人はたくさんの本を読んでいるものだ」と感心させられた。

 たとえば、有名な「洞庭湖の龍女」の話は、「洞庭山へ薬石を取りにいった男が、洞窟に迷い込み、竜宮城に至る。故郷が恋しくなり、帰郷すると

もっとみる
今日の昼食 

今日の昼食 

肉焼売

大谷選手51-51おめでとうございます!

【資料】『本朝通鑑』(巻第22)「淳和天皇」御世の「浦嶋子、還自蓬莱」と私説「浦島太郎は2人実在した!!」

【資料】『本朝通鑑』(巻第22)「淳和天皇」御世の「浦嶋子、還自蓬莱」と私説「浦島太郎は2人実在した!!」


■異名同神と同名異神
 異名同神で有名なのが「大国主命」です。8つの名があると書かれていますが、それ以上あるでしょう。
 多くの名がある理由には、
①戦国武将、出世魚のように、出世の度に名を変えたから
②複数の特徴(神格)を持ち、1つの特徴を取り上げて名にしたから特徴の数だけ名があるから
の2説あります。
 また、異説として「大国主は複数の国を支配していた。それぞれの国の国王の名が大国主の別名と

もっとみる
今日の昼食

今日の昼食

 普通のチャーハン

今日は、「光る君へ」の記事を加除修正しました。

「光る君へ」の記事って盛り沢山なので、
日曜に書いて、毎日修正して、金曜にアップがいいみたい。
今回のように早くアップしちゃうと、トホホな部分が目立つ。