ダルマさんが転んだ・しゅり(珠吏)

ご陽気でおしゃべりな、高野山真言宗のおばあちゃん僧侶です。お釈迦さまと弘法さまが、こよ…

ダルマさんが転んだ・しゅり(珠吏)

ご陽気でおしゃべりな、高野山真言宗のおばあちゃん僧侶です。お釈迦さまと弘法さまが、こよなく好きです。

記事一覧

ドラマティックな人生

どこで生活していますか? 「札幌!」 住んでいる土地を答えると思います。 もしかしたら、 「下宿!」 生活の場所の形態について、答えるかも知れません。 2つの答えの共…

善いことは楽な結果に

昨日の答え合わせが、今日 今日の答え合わせは、明日 私の、因果業報の理解です。 因果応報、普段こちらがよく聞く言葉  因果=原因と結果、  応報=応じた報い 私は業…

感情に振り回されない

子ども時代の事です。 保護者懇談で、先生がこうおしゃいました。  授業態度が悪い児童です。注意散漫で、  注意されたことを理解していない子どもさんです。 おしいな…

まんなかあたり

  お釈迦さんの教えで、   一番大事なことは何ですか? こう質問されたら、答えをいっぱい言いたい私ですが、 やっぱり中道かな。 中道 あるとか、ないとか。 白か黒…

私は ワ タ シ

自分って何? そんな事を考えたこと、ありますか? 検索すれば、いつでも、どこにいても、情報は自由に手に入ります。 しかも無料で。すごいなぁ。 こんなことにも、豊か…

ドラマティックな人生

ドラマティックな人生

どこで生活していますか?
「札幌!」
住んでいる土地を答えると思います。
もしかしたら、
「下宿!」
生活の場所の形態について、答えるかも知れません。
2つの答えの共通している所は、現状を答えている点です。

もしここに、お釈迦さまがおられて、
同じ質問をしたら、何とお答えになるでしょう。
答えは、

  わ た し

と、おっしゃるはずです。

お釈迦さまの時代、
人々が交通の要衝などに集まり

もっとみる
善いことは楽な結果に

善いことは楽な結果に

昨日の答え合わせが、今日
今日の答え合わせは、明日

私の、因果業報の理解です。

因果応報、普段こちらがよく聞く言葉
 因果=原因と結果、
 応報=応じた報い
私は業報の方が分かりやすいので
因果業報を普段使いしています。
業は行い・行為行動の意味です。
原因となる行いをして、結果の善し悪しがでます。
 善因楽果
 悪因苦果
の一次関数です。

前日に明日のことを想定して、事前に用意をする。

もっとみる
感情に振り回されない

感情に振り回されない

子ども時代の事です。
保護者懇談で、先生がこうおしゃいました。

 授業態度が悪い児童です。注意散漫で、
 注意されたことを理解していない子どもさんです。

おしいなぁ「好奇心が旺盛で、機転が利く」と言って欲しい。
懇談から帰ってきた祖母に、言い訳をしました。
こんな悪態を付く子どもでした。
ただ、祖母の悲しい顔を見た時に、どうして良いか解りませんでした。
途方に暮れたことを、今でも覚えています。

もっとみる
まんなかあたり

まんなかあたり

  お釈迦さんの教えで、
  一番大事なことは何ですか?
こう質問されたら、答えをいっぱい言いたい私ですが、
やっぱり中道かな。

中道
あるとか、ないとか。
白か黒か。
極端な考えをベースにしない。
とにかく、立ち位置は、
端っこじゃなく、まんなかあたり

お釈迦さまは、インドで王子さまとして生まれました。
思い通りになる生活をしていたのですが・・
何不自由ない生活で、世の中のことが全て判る訳じ

もっとみる
私は ワ タ シ

私は ワ タ シ

自分って何?
そんな事を考えたこと、ありますか?

検索すれば、いつでも、どこにいても、情報は自由に手に入ります。
しかも無料で。すごいなぁ。
こんなことにも、豊かさが実感できます。

でも、
ふとした瞬間、不自由さを感じることがあります。

思うように進まず、迷っていて、孤独で。
何かもの足りない。
そんな私と出会ことがあります。
漠然としすぎていますから、
検索で答えを求めても、手に入りません

もっとみる