ダルマさんが転んだ・しゅり(珠吏)

ご陽気でおしゃべりな、高野山真言宗のおばあちゃん僧侶です。お釈迦さまと弘法さまが、こよ…

ダルマさんが転んだ・しゅり(珠吏)

ご陽気でおしゃべりな、高野山真言宗のおばあちゃん僧侶です。お釈迦さまと弘法さまが、こよなく好きです。

最近の記事

今を生きる

仏教は、Buddha(仏陀:仏さま)が説いた教えです。 そして、仏教学は仏教を学ぶと言う学問です。 文献学 論理学 音韻学 研究には、色々な方法があります。 お料理に例えると、 仏教が素材。 研究方法が、煮る・焼く・揚げるの調理法。 学ぶ人の好みで調理法が選べる。 仏教学の良い所です。 私が、お釈迦さまの大ファンです! と言うと、こんな質問をよく受けます。 「お釈迦さま、どんな所が良いのですか?」 ズバリ、教えです。 研究対象ではなく、まして信仰

    • 感情より行動

      戒禁取(かいごんしゅ)という、仏教の言葉があります。 何かというと、願掛けをしたり、背伸びをした約束をすることなど、 目的とは関係のない約束事で、自分を縛る行為です。 目的地に向かわず、別の方向へ歩き続けるような。 お金を儲けたいから、宝くじを買う。 働けば、お金は少しずつ貯まるのに、一発勝負で宝くじを買う。 これも少し目的からズレているのですが。 その上で、私の大好物のスイーツ断ち。発表日まで頑張る。 または、発表当日に番号合わせをすると当選しないから、 2週間見ないで置い

      • 自業自得

        仏教にも大原則があります。 原則とは、ルールです。 大原則と言うのは、ルールを大きくしたのではありません。 これは~はずせないなぁと言うものです。 仏教の大原則の1つ、自業自得があります。 業と言うとマイナスっぽいイメージが強いですが・・ 本来は、単なる私の行い。行為・行動の事です。 良いとか、悪いとかの、そんな判断を介さない言葉です。 自分のした行いは、自分しか引き受けられない。 そんな意味です。 「ちょっと持っていてください」 と、一時預けができない。 そしてお

        • 漢字

          漢字ってすごいなぁと思います。 漢字は表意文字ですから、字を見てると、何となく意味が分かります。 例えば、林は木が生えてる。 それも、木漏れ日が射す空間があるんだな。 同じ木が植わっていても、うっそうと暗い感じの森。 そして心。 心臓の時もあれば、心情などの気持ちの時にも使える。 また、文字って豊かだなぁと思います。 心 ココロ こころ 発音すると一緒ですが、それぞれ書く時、その場その場で、 微妙なニュアンスを漂わせる事が出来ます。 心からのプレゼント ココロから

          私という人間

          仏教と出会う前の私を一言で表現すると、自分探しマニア。 今でも自己啓発本が好きです。 自分探し・・それより、もっと良い言い方も出来ます。 自己探求・自己研鑽型人間 とにかく、いつもいつも、本当の自分が知りたいと思っていました。 哲学的な「自分とは何か?」 そんな重くもなく、ふと考える程度ですが。 私は基本的に、何かがしたくて仕方がない性格です。 そして、するからには最短で極めたい。 だから、物事に取りかかる前、必ずする事が1つの質問です。 私と言う道具を、今回どう使い

          ドラマティックな人生

          どこで生活していますか? 「札幌!」 住んでいる土地を答えると思います。 もしかしたら、 「下宿!」 生活の場所の形態について、答えるかも知れません。 2つの答えの共通している所は、現状を答えている点です。 もしここに、お釈迦さまがおられて、 同じ質問をしたら、何とお答えになるでしょう。 答えは、   わ た し と、おっしゃるはずです。 お釈迦さまの時代、 人々が交通の要衝などに集まります。 そこでみんなは交流をします。 見聞してきた情報を伝える人。 哲学や宗教、

          善いことは楽な結果に

          昨日の答え合わせが、今日 今日の答え合わせは、明日 私の、因果業報の理解です。 因果応報、普段こちらがよく聞く言葉  因果=原因と結果、  応報=応じた報い 私は業報の方が分かりやすいので 因果業報を普段使いしています。 業は行い・行為行動の意味です。 原因となる行いをして、結果の善し悪しがでます。  善因楽果  悪因苦果 の一次関数です。 前日に明日のことを想定して、事前に用意をする。 前もって用意をしたら、将来ゆとりが出来て、 物事が少しスムーズです。 生活してい

          感情に振り回されない

          子ども時代の事です。 保護者懇談で、先生がこうおしゃいました。  授業態度が悪い児童です。注意散漫で、  注意されたことを理解していない子どもさんです。 おしいなぁ「好奇心が旺盛で、機転が利く」と言って欲しい。 懇談から帰ってきた祖母に、言い訳をしました。 こんな悪態を付く子どもでした。 ただ、祖母の悲しい顔を見た時に、どうして良いか解りませんでした。 途方に暮れたことを、今でも覚えています。 私は、かなり集中持続力がありました。 私だけじゃない。みんなそうです。 人は

          まんなかあたり

            お釈迦さんの教えで、   一番大事なことは何ですか? こう質問されたら、答えをいっぱい言いたい私ですが、 やっぱり中道かな。 中道 あるとか、ないとか。 白か黒か。 極端な考えをベースにしない。 とにかく、立ち位置は、 端っこじゃなく、まんなかあたり お釈迦さまは、インドで王子さまとして生まれました。 思い通りになる生活をしていたのですが・・ 何不自由ない生活で、世の中のことが全て判る訳じゃない。 何を選ぶのが正解かなんて、知ることはできない。 そう思い始めて、解決を

          私は ワ タ シ

          自分って何? そんな事を考えたこと、ありますか? 検索すれば、いつでも、どこにいても、情報は自由に手に入ります。 しかも無料で。すごいなぁ。 こんなことにも、豊かさが実感できます。 でも、 ふとした瞬間、不自由さを感じることがあります。 思うように進まず、迷っていて、孤独で。 何かもの足りない。 そんな私と出会ことがあります。 漠然としすぎていますから、 検索で答えを求めても、手に入りません。 自身を自分で知る。 簡単なようで一番難しいことです。 自身を知るための近道