マガジンのカバー画像

にじさんじ・Vtuber

30
にじさんじ・Vtuber関連の記事
運営しているクリエイター

#バーチャルYouTuber

にじGTAが箱内交流企画として大成功した理由――ライバーたちの願い

にじGTAが箱内交流企画として大成功した理由――ライバーたちの願い


ストグラで培われて、VCRで広がりを見せ、進化したGTA私のグラセフのイメージと言えばおそらくGTA3で、当時はもっぱらアクションゲームに勤しんでいた自分的には、あまり興味が向かないタイプのゲームだった。マフィアのドンパチゲームで、教育的によくないゲーム、そんなイメージだった。そのイメージから変わったのは、GTAVの発売後、たまたま実況者の配信を見て、ストーリーがあるものなんだなと思った。そして

もっとみる
ブルーだなぁ……卒業って。

ブルーだなぁ……卒業って。


ブルーな2人2023年11月14日に、2023年12月31日をもって相羽ういはが卒業することが発表された。同期「ぶるーず」から一足先に、にじさんじの沼に引きずり込んだハッカー男こと黛灰が卒業していた。

そしていよいよぶるーずは、残すアルス・アルマル一人となった。

そして、2023年12月12日に、2024年1月31日をもって勇気ちひろが卒業することが発表された。にじさんじ1期生初の卒業という

もっとみる
進・私たちはVtuberをどのようにみてるのか

進・私たちはVtuberをどのようにみてるのか

実は以前も同じタイトルで記事を書いている。

あれからVtuberも加入・卒業・移籍や出産報告など様々なことが起き、自分の中の認識も変わってきた上、この記事を読み返すと、自分でもわかりづらいため、改めて書こうと思う。

なお、当然だが中身の話もするので、その点はご注意ください。

Vtuberへの認識私が現時点で腑に落ちているVtuberの認識はこの図の通りである。
①キャラクターの設定がある(容

もっとみる
今推したいVtuber――ホロライブ編

今推したいVtuber――ホロライブ編

今回はホロライブ編!というわけで、にじさんじ編に続き、ホロライブ編です。ただ、大変申し訳ないのですが、ホロライブはそこまで追ってるわけじゃないので、優しい目で見ていただけると幸いです。

星街すいせい個人勢の頃から知っていて、そこからいつの間にかホロライブに入っていたすいちゃん。歌姫とテトリス、これが最強。最近丁度、THE FIRST TAKEに初のVtuberとして参加し、話題になった。

元々

もっとみる
今推したいVtuber――にじさんじ編③

今推したいVtuber――にじさんじ編③

にじさんじラスト!今回でとりあえずにじさんじ編はラストになる。次回はホロライブの予定です。今までのはこちら

ラトナ・プティなんといっても同郷(栃木県)であることを推したい。先日も地方紙である下野新聞にて「とちぎびと(栃木県出身で活躍している人を紹介するコーナー)」で紹介されていた。まさか新聞に載る日が来るなんて……。

そんなプティの魅力は、おっとりゆっくりしている声と性格なのにもかかわらず、F

もっとみる
今推したいVtuber――にじさんじ編②

今推したいVtuber――にじさんじ編②

初めての第二弾です。今回は初めてメンバーシップに入ったライバーや、初めてボイスに入ったライバー。そして初めてユニット推ししたライバー。そんな4人になります。
なお、第一弾はこちら

雪城眞尋黛灰が引退してから、最推しというのがなかなか決まらなかったのだが、最近はまひまひに決まりつつある。過去記事はこちら

正直基本的にはここを見てほしい。なんといってもほぼ毎日やってくれている朝活は、通勤のお供にぴ

もっとみる
今推したいVtuber――にじさんじ編①

今推したいVtuber――にじさんじ編①

伝えたい この気持ち以前も、Vtuberを知ってもらうために、当時のVtuberを一言ずつで紹介した記事を投稿した。

今回は逆に、厳選してお届けしたいと思う。そして今回は、こんなものも作ってみた。

カテゴリアイコンについては、やったことあるないではなく、単純に印象があるかないかで付けているのでご注意を。また、コラボ欄にはユニット名を紹介しているが、すべてではなく、あくまでこれも好みでピックアッ

もっとみる
雪城眞尋 ――一緒に登校する幼馴染感

雪城眞尋 ――一緒に登校する幼馴染感

ぱっとしない大学生?最初に僕が抱いた雪城眞尋のイメージがこれである。鈴原るると同時にデビューし、鈴原るるが圧倒的な魔界村力を発揮する中で、あまりぱっとしなかった。当時そこまでにじさんじを追っていたわけではないのでそう感じたのかもしれないが、実際今年になるまで自分がこうなるとは思わなかった。

推しと絡むまひまひそんな中で、黛灰と夕陽リリ、山神カルタとコラボすることもあり、だんだんと認識を広げていく

もっとみる
「ぶるーずてぇてぇ」がおわるとき

「ぶるーずてぇてぇ」がおわるとき

にじさんじとの出会い当時Vtuberといえば、四天王であるキズナアイ・電脳少女シロ・ミライアカリ・のじゃおじ・輝夜月で、当時見ていたのは輝夜月だった。そしてその後、自分はおめシスことおめがシズターズに出会い、自分がApexを始めたことから、勇気ちひろに出会う。それ以前から中学時代の同級生がにじさんじを追っており、古参勢であったのを知っていたが、その頃はそこまでにじさんじに興味がなかったため、知って

もっとみる
おめシスはバーチャルからリアルへ

おめシスはバーチャルからリアルへ

おめがシスターズとの出会いVtuberを知って間もない頃、「VR」に興味を持ち、とある動画に出会った。

この動画を見て、「VRを買ってみよう!」となり、Oculus Riftを購入し、今もまだ使っている。そしてここでおめシスと出会う。当時から増えてきた生配信を中心とするストリーマーなVtuberが増えている中、一貫して動画投稿を続けていた。そして二人の声と独特なギャグセンスに惹かれ、おめシスをの

もっとみる