見出し画像

今推したいVtuber――にじさんじ編②

初めての

第二弾です。今回は初めてメンバーシップに入ったライバーや、初めてボイスに入ったライバー。そして初めてユニット推ししたライバー。そんな4人になります。
なお、第一弾はこちら

雪城眞尋

ライバープロフィールカード(雪城眞尋)

黛灰が引退してから、最推しというのがなかなか決まらなかったのだが、最近はまひまひに決まりつつある。過去記事はこちら

正直基本的にはここを見てほしい。なんといってもほぼ毎日やってくれている朝活は、通勤のお供にぴったりで、もうこれなしでは通勤できない体になってしまっている。
そして、なんと、人生で初めてメンバーシップに入ってしまったのだ。しかもASMR特化コースに。これで昔聞いてたまひまひのASMRを再び聞くことができ、さらにメン限配信も、雑談・ASMR含めて聞くことができる。いい。とてもいい。なんだろう、かわいいのよ。いや、こう他のライバーとは違う距離感なのよね。なんだろう、独特。

そして、ボイスも初めて買ったのはまひまひとなった。今回のコンセプトボイスである「お叱りボイス」と「甘やかしボイス」だが、両方購入した結果、まひともの多くが「あれ?こーれどっちも甘やかしボイスだな」ってなる。ボイスのまひまひは本人も「配信の時と距離感を変えてる」と言っている通り、ほんと彼女一歩手前みたいな。これはこれでいいのだが、すでに調教されてしまった我々は物足りず、そんなコメントをしていると、次のメン限ASMRでは、苦めのシチュエーションをしてくれるという。こういうところも含めて本当にいいです。

朝の時間に聞く配信がない人や、距離感のほどよいボイスが聴きたい方、ASMRに興味がある人はぜひ一度朝活を覗いてほしい

葉加瀬冬雪

ライバープロフィールカード(葉加瀬冬雪)

仲良し同期でおなじみのSMC組から、葉加瀬冬雪を紹介したい。なんといっても関西弁のかわいいしゃべり方と、夜見がブチギレるくらい下手なアクションゲーム。銀のポンと言われているが、頭の良さは時折感じられる。

最近はGeoGuessrを極めており、肩幅くらいの誤差(50mや80m)で当てに行く。

何よりもSMC組で仲良く配信しているのを見ることが、我々にとっても幸せで、マイクラコラボなどでも非常に微笑ましい様子を見ることができる。さらにこの3人の歌ってみたも非常に良く、ぜひ聞いてほしい。

しぃしぃともひょんなことで歌ってみたを数回出していて、これもまたよき。

ソロで一番好きなのはこれ

相羽ういは

ライバープロフィールカード(相羽ういは)

私が初めてユニット推ししたのは、この同期ユニット「ぶるーず」だった。そのぶるーずにて最強なのがこの相羽ういは。一言で言えばアイドル。ここまでアイドルな子がいるのかというくらいのアイドルである。
まず何がアイドルなのかというと、ダンスが半端ない。「ダンスうまいねー」とかいう程度じゃない。体幹から振りから本当に上手で、NJU歌謡祭をはじめとして、様々なところで振付を担当している。

NJU2022でも、ういにんグらんやくまいさんでキレキレダンスを踊ってくれてました。

そしてなんといってもういはといえば、フィジカルモンスターということで代表シーンを

そしてにじさんじ非公式Wikiにこんな記載があるのをみて爆笑してしまった。

アルス・アルマル

ライバープロフィールカード(アルス・アルマル)

そしてぶるーずのアルス・アルマル。深夜から早朝にかけての生活リズム逆転配信者。朝配信してると思えば、それはもう終盤であることも多々。マイクラやARKなど、ああいうタイプのゲームが得意なようで、マイクラではアルスの森と呼ばれる領域を作り上げた。
マリカ杯で毎回顔のでかさをネタにされ続けているが、アルスはフードが大きく見える要因なだけで、そこまで顔が大きくはない。(そんなことよりしぃしぃの方が……)
そしてOWで育ってられたFPSの腕もよく、Apexでもたまに驚異的なAIMを見せる。

なんといってもそんなゲームをやっているときのおしゃべりの声がとてもかわいらしく、滑舌も怪しいため、もちもちと言われる。そもそも配信スタートの時点で自分の名前ですら怪しい。英語ももちもちEnglishとして海外でも一部では話題らしい。そんなもちもち可愛い声な一方で、口が悪いこともあり、そんなときは「オクチ・ワルワル」と言われる。笑い方もコロコロと笑うので、ゲームと合わせてそこも人気の理由だろう。
笹木とのやりとりも結構好き。

そして昨年からRustストリーマー鯖 2ndシーズンより、k4sen夜よいちと出会ってからは、この3人で仲良くほかのゲームもすることが増え、とても微笑ましい。

エビマルというすばらしいものもあるのだけれども、最近供給ないので、とりあえず存在だけ伝えておきますね。

とりあえずここまで

とりあえずまた4人ということで、次回でにじさんじは終わる予定。他の事務所も紹介したいので、気長に待ってほしい。この記事であなたにぴったりの推しが見つかることを祈って


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?