見出し画像

この医学書・看護書がすごい!2021

ないなら作ればいいじゃない。

という思いつきと勢いで『この医学書・看護書がすごい!2020』という企画を昨年の12月に医書出版社、23社のご協力を仰いで開催いたしました。
どうしてこの企画をしようかと思ったのかは昨年のnoteの記事をご覧ください。本当にただの勢いです。

おかげさまで大勢の方々から反響を頂きました!
が、医書担当になって三年たらずの私ひとりの力では到底できるものではありませんでした。開催の準備段階で助けてくださった出版社の方々と、開催中に拡散してくださった皆様あっての企画でした。本当にありがとうございました。

さて。

2020と銘打ってありますよね?つまり2021もあるわけです。

そう、今年もやります!

『この医学書・看護書がすごい!2021』



本日12/15よりジュンク堂書店岡島甲府店にて開催いたします!

参加いただいた出版社は昨年より3社増えて26社になりました。以下の通りです(50音順)

医学書院、医歯薬出版、学研メディカル秀潤社、金原出版、北大路書房、協同医書出版社、金芳堂、シービーアール、じほう、照林社、新興医学出版社、中外医学社、南江堂、南山堂、日本医事新報社、日本看護協会出版会、文光堂、へるす出版、丸善出版、三輪書店、メジカルビュー社、メディカ出版、メディカル・サイエンス・インターナショナル、メディカルレビュー社、メディックメディア、羊土社

今年も昨年と同様に出版社さんから自社本を一冊選書、売場担当である私が一冊選書する構成です。出版社さんには選書する際に推しポイントを教えてくださいとお願いしました。ええ、今年もPOPは私が作ることにしたからです。昨年、これいったいいつ終わるんだと遠い目になりながら作ったはずなのに、喉元過ぎれば熱さ忘れるってやつですよ。3社増えたので26×2枚で52 枚だというのに。それに加えて、noteでの紹介文もあります。

でも今年は今この文章を打ち込んでいる時点で、開催まであと20日以上あるので余裕です。合間にSwitchで東京を救ったりしてますからね。

そんな私の慢心はさておき、本題に戻りましょう。
(この後、不測の事態に陥り、余裕の二文字は消えました)

『この医学書・看護書がすごい!2021』ラインナップを公開いたします!

(○印が出版社営業担当選書、☆印が売場担当である私の選書。順不同)

<金芳堂>
○診察室の陰性感情
☆Dr.ミヤタクの研修医養成ギプス -わたしが実践してきた研修医指導内容とその方法論-

<医歯薬出版>
○飛行機・新幹線内での医療ハンドブック 「お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか?」と聞かれたら
☆心臓超音波テキスト 第3版

<へるす出版>
○改訂第6版 外傷初期診療ガイドラインJATEC
☆あのね、ほんとうはね 言葉の向こうの子どもの気持ち

<南江堂>
○むかしの頭で診ていませんか?総合内科診療をスッキリまとめました
☆根拠がわかる疾患別看護過程(改訂第3版
)

<三輪書店>
○循環とは何か?虜になる循環の生理学
☆創傷治療ハンドブック

<メディカルレビュー社>
○愁訴から考える皮膚疾患診断ベストプラクティス
☆糖尿病療養指導ガイドブック 2021

<金原出版>
○子どものコモンな微徴候・微症状
☆オニマツ現る!ぶった斬りダメ処方せん

<新興医学出版社>
○膨大な医学論文から最適な情報に最短でたどりつくテクニック
☆神経疾患患者の転倒予防マニュアル

<北大路書房>
○アファンタジア イメージのない世界を生きる(12月27日発売)
☆「隠す」心理を科学する

<照林社>
○1年目ナースが先輩から「よく聞かれること」108
☆ズボラな学生の看護実習本 ずぼかん

<日本看護協会出版会>
○新型コロナウイルス ナースたちの現場レポート
☆臨床実践と看護理論をつなぐ指導 現場で使える「実践型看護過程」のススメ

<丸善出版>
○診察日記で綴る あたしの外来診療
☆教えて!マジカルドクター 病気のこと、お医者さんのこと

<医学書院>
○看護実習ポケットマニュアル
☆緩和ケア・コミュニケーションのエビデンス ああいうとこういうはなぜ違うのか?

<シービーアール>
○話すことあり、聞くことあり—研修医当直御法度外伝
☆恥をかかない5年目までのコンサルト―この一冊、10年使えます!

<日本医事新報社>
○「型」が身につく 蛋白尿・血尿の診かた・考えかた
☆やさしイイ胸部画像教室【実践編】厳選100症例で学ぶ読影の実際

<羊土社>
○実験医学別冊『超生物学―次のX』私たちがいま手にしている細胞工学
☆僕らはまだ、臨床研究論文の本当の読み方を知らない。〜論文をどう読んでどう考えるか〜

<文光堂>
○解いて学ぶ!「おとな」の食物アレルギー
☆一からわかる循環器腎臓病学: CKD合併心血管疾患治療のノウハウ

<メディカル・サイエンス・インターナショナル>
○総合内科病棟マニュアル 病棟業務の基礎(赤本)
☆終末期ディスカッション

<協同医書出版社>
○動きのコツを教えます -自宅でできる脳卒中当事者のリハビリ・ガイド-
☆高次脳機能の神経科学とニューロリハビリテーション

<じほう>
○頻用薬のこれなんで?
☆病棟・ICU・ERで使える クリティカルケア薬 Essence & Practice


<中外医学社>
○行ったり来たりでよくわかる 機器から入る人工呼吸器管理
☆器質か心因か

<メディックメディア>
○看護初年度コレダケ 生物、数学、物理、化学、ことば
☆看護師国家試験のためのゴロあわせ集 かんごろ

<メディカ出版>
○患者がみえる新しい「病気の教科書」かんてき 消化器
☆がんばらなくてもいいんだよ いのちの現場で働くあなたへ 絵本からの40のメッセージ

<メジカルビュー社>
○ひと晩待てない外科系当直疾患
☆動作練習 臨床活用講座

<学研メディカル秀潤社>
○できるセラピストといわれるために3年目までに知っておきたい115のこと
☆かとじゅん流 IBD診療 - 秘伝! 108の極意

<南山堂>
○ナスさんが答える! ぴんとくるお悩み相談室
☆学会発表、プレゼンに自信がもてる スライド作成テクニック100

以上となっております。

選書した書籍とPOPは日替わりで店のTwitterアカウントと、このnoteで紹介いたします(先ほどの一覧には順次、リンクが貼られます)。土日祝日、年末年始を除く平日の朝に一日一社ずつ、お知らせ予定です。

最後になりましたが、『この医学書・看護書がすごい!2021』は2月末までジュンク堂書店岡島甲府店医書フェア棚にて52冊、全て展開しております。興味をもった方は、ぜひうちの店舗でご購入してください!と言いたいところですが、相変わらずどこでもドアはまだ実装されておりません。某空の世界では大変便利に使われていましたけどね。

なので、遠くにお住まいの方は、ぜひ近隣の書店に足をお運びください。hontoや出版社のサイトから購入するのもオススメです。お近くにお住まいの方は、ご来店お待ちしております。

今年の学会はオンラインと現地でのハイブリッド開催が主となりました。以前のように、学会会場で各出版社が搬入した書籍が飛ぶように売れるという状況には残念ながら戻っておりません。それどころか、書籍の販売がない学会もあり、未だ厳しい状況におかれている医書出版界です。しかしながら、今年も選書に悩みに悩むくらい素晴らしい本が多数出版されました。

その情熱と魂のこもった一冊一冊を、ひとりでも多くの方に知っていただき、手に取って欲しい……!どれも『すごい』本なのです。そして悩みに悩んだと書いた通り、この企画で取り上げてない本以外にもたくさん『すごい』本はあるのです。

この企画を通して、皆様がよい本と出逢えるきっかけになり得たら本望です。

では、今回もよろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?