マガジンのカバー画像

虐待論ー高齢者介護施設におけるー

19
高齢者介護施設において何故虐待が起こるのでしょうか?  虐待は職員の教育不足の結果なのか、それとも、職員の倫理観の欠如によるものなのか?  abuse/虐待の概念整理、虐待の構造…
運営しているクリエイター

#高齢者虐待

abuse/虐待論Ⅳ-虐待原因論(3):交差性/バザールとクラブ/双数性/残酷性

abuse/虐待論Ⅳ-虐待原因論(3):交差性/バザールとクラブ/双数性/残酷性


1.インターセクショナリティ:intersectionality(交差性)が増幅するabuse/虐待 社会には、性別、民族、国籍、年齢等の社会的経済的属性に基づいたさまざまな関係性が併存しています。

 「介護する人-介護される人」「お客様-サービス提供者」「若者-年寄り」「男性-女性」「教師-生徒」「管理職-一般職」「医療職-介護職」「生産労働者-再生産労働者」「日本人労働者-外国人労働者」「

もっとみる
虐待の原因は道徳教育の不足か?それとも構造か?

虐待の原因は道徳教育の不足か?それとも構造か?


1.介護施設等での虐待件数は増加傾向 2022年度「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」に基づく対応状況等に関する調査結果(以下「2022年度調査」と略します。)よりますと、2022年度に虐待認定されたケースは856件で対前年度より15.8%の増加となっております。また、虐待件数の21.3%が、当該施設等において過去にも虐待があった施設だといいます。
⇒ https://

もっとみる