マガジンのカバー画像

日本全都道府県に行ってきた

57
今回3ヶ月ほど日本に帰った際、日本の47都道府県…つまり全部に行くことができたので、そのいきさつを書いていきます。 (注):行った…というのは列車で通過した、というのを含めますの… もっと読む
運営しているクリエイター

#クラフトビール

 日本全都道府県に行ってきた(青森から盛岡へ)

日本全都道府県に行ってきた(青森から盛岡へ)

これまでの流れはこのマガジンからどうぞ。

この日は、ホテルから青森港の辺りをジョギングし、朝に空気をいっぱい肺に入れた。

さて、運動した後の

朝ごはんは…想像がつくかと思いますが…。

また来たよ!今回は昨日の教訓を活かし、2,100円の切符を買った。ホヤとかでかいエビさんとか、松前漬けとか、いろいろ面白そうな具をオーダーし、

「わはは、シドニーでこんなのを食べたら3倍はするのだ、ザマアミ

もっとみる
日本全都道府県に行ってきた(松島や…)

日本全都道府県に行ってきた(松島や…)

これまでの流れはこのマガジンからどうぞ。

さて、この日も仙台泊なので日帰り旅行。

…といえばアナタ、行く所といえばあそこしかないじゃないですか!

朝のラッシュアワーでごったがえす仙台駅構内をすり抜けて、仙石線のプラットフォームへ。

地下ホームなんて久々だなあ、という変な感慨を抱きながら、いかにも通勤電車、という車両に乗り込む。

しばらく大都市郊外、という街並みを走り、本塩釜で下車。

もっとみる
日本全都道府県に行ってきた(新潟観光)

日本全都道府県に行ってきた(新潟観光)

これまでの流れはこのマガジンからどうぞ。

10月14.15日

さて、新潟には二泊するので今日は観光!

新潟では、一人旅ではなくなった。
新潟郊外に年上のお友達が住んでいる。せっかく新潟に行くのだから、少しでも会えたらいいのだが、市内には住んでいないしややご高齢だからちょっと難しいかな…と思っていた。
ともあれ昨日会津若松駅から緑の電話をかけてみると、なんとちょうど新潟市内に出てくるとのこと。

もっとみる
日本全都道府県に行ってきた(松本へ!)

日本全都道府県に行ってきた(松本へ!)

これまでの流れはこのマガジンからどうぞ。

10月31日

さて、日本あちこち放浪記の第二弾の目的地は…。

北陸!

ホテル友だちに会うため、金沢にしばらく滞在することにした。

はてさて、そこまでどうやって行こう?

もちろんいちばん簡単なのは、北陸新幹線を使う行き方。

ただ今回の旅は、あの魔法の切符、ジャパンレールパスがない。

また、新幹線は楽しいけど、やはり車窓からの眺めが飛ぶように去

もっとみる
日本全都道府県に行ってきた(四賀に行ってきた)

日本全都道府県に行ってきた(四賀に行ってきた)

これまでの流れはこのマガジンからどうぞ。

11月1日

あらあら、フラフラと旅をしているうちに、月も変わってしまった…。

今日も松本なので、まずは朝ラン。

目的地といえば、松本城しかないよな…。ここのお城は、本当に素敵なプロポーションだ。

昨日と違ってこの日は曇天だったけど、低い雲が垂れ込める中ですっくと立つ天守閣と、それを静かに映すお堀の佇まいは魅入らせるものがあった。毎日見ても飽きない

もっとみる