高橋勇気,CFA

メガバンクの元外国為替トレーダー。 日本証券アナリスト協会検定会員。CFA。 投資経験…

高橋勇気,CFA

メガバンクの元外国為替トレーダー。 日本証券アナリスト協会検定会員。CFA。 投資経験は日本株、日経平均先物オプション、外国為替(FX)、通貨オプション、NDF、日本国債、円金利スワップ、スワップション、社債、仮想通貨。 相場予想やFXの重要知識を執筆しております。

マガジン

  • FXのマーケット情報

    元メガバンクでFXのディーラーをしていた高橋勇気です。 プロの視点から適宜、マーケットの情報や個人の予想を発信していきます。 日本証券アナリスト協会検定会員。

  • AIを用いた相場予測

    機械学習を用いて市場の値動きを分析した結果をnoteにまとめたものになります。 私自身、AIの勉強中であり、その学習記録です。 最初は単純なAIから記事にしていきますが、徐々に難易度の高いAIを用いて市場の分析を実施していきたいと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

【2022年9月19日追記】メガバンクの元外国為替トレーダーが語る、FXをやる前に絶対に知っておきたい11個のこと

【2022年9月19日追記】 2022年1月23日に追記しております。 このところドル円が以前とは異なる動き方をすることが多くなってきたため、その点を追記いたしました。 皆さん こんにちは 高橋勇気です。 本日は「メガバンクの元外国為替トレーダーが語る、FXをやる前に絶対に知っておきたい11個のこと」について書きたいと思います。 私はメガバンク(三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行)の1つで外国為替取引のトレーダーとして働いておりました。現在は別の資産の運用業務を担

有料
980
    • 日銀が為替介入を実施!規模や今後の見通しについて

      こんにちは、高橋勇気です。 さて本日は2022年9月22日17時過ぎに日銀が実施した為替介入について書きたいと思います。 既に日経新聞やBloombergにて報道されておりますので、今回は独自の視点から①為替介入の実施方法、②為替介入の規模、③今後の見通しについて書きたいと思います。 また別件ですが、以前、為替の基礎知識についても書いております。 メガバンクの元外国為替トレーダーが語る、FXをやる前に絶対に知っておきたい11個のこと ① 為替介入の実施方法につい

      • プログラミング初心者が機械学習を用いてビットコインの自動取引BOTを構築してみた(Python)

        みなさん、こんにちわ。 高橋勇気です。 始めに以前、こちらで仮想通貨を自動取引するためにコードを記載いたしました。 今回は、機械学習の代表格であるランダムフォレストを用いてビットコインの自動取引を行うプログラムを提供したく思います。 さて、前回記載した内容と被る箇所もございますが、ご容赦ください。 またここで提供するランダムフォレストは決定木の数を複数指定しつつ、グリッドサーチによって決定木の数を自動で最適化するようプログラムを組んでおります。 私のプログラムスキルに

        有料
        4,800
        • プログラミング初心者がビットコインの自動取引BOTをPythonで構築してみた

          みなさん、こんにちわ。 高橋勇気です。 本日は、ビットコインを自動で取引するシステムをPythonでコーディングしましたので、これについて書きたいと思います。 また別の記事ですが、機械学習のランダムフォレストを用いてビットコインを自動取引するシステムについても書いております。→URL 仮想通貨の自動取引について仮想通貨の取引を自動で実行するプログラムがあることがご存じでしょうか。 私が調べる限り、Pythonを用いてコーディングするケースが多いように見受けられます。 この

          有料
          4,800
        • 固定された記事

        【2022年9月19日追記】メガバンクの元外国為替トレーダー…

        マガジン

        • FXのマーケット情報
          11本
        • AIを用いた相場予測
          3本

        記事

          米株とビットコインの相関について

          こんにちは、高橋勇気です。 久しぶりの更新になりますが、今回はビットコインについて書きたいと思います。 分析の目的2021年11月ごろ、ビットコインは約70,000ドルまで上昇しておりましたが、現在は約22,000ドルと大幅に低下しております。 株や債券などと言った伝統的な資産の代替になり、ポートフォリオの分散の観点からも仮想通貨は優れているとの論調がありましたが、本当にそうなのでしょうか。 今回は代表的な株価指数である米国のSP500とビットコインの相関係数を遡っ

          米株とビットコインの相関について

          仮想通貨を勉強するための書籍

          みなさん、こんにちわ。高橋勇気です。 本日はこれまでと話題を変えて仮想通貨を勉強するための書籍について記事にしたいと思います。 私は2017年夏頃から仮想通貨投資を始め、その後もビットコイン以外の仮想通貨にも手を出し、現在は分散型金融と呼ばれる金融サービスも触っております。 なかなか最初は手を出しにくい分野でありますので、私が勉強するにあたって役に立った本をまとめてみました。 仮想通貨の勉強を始めたい!、分散型金融は聞いたことがあるけど意味が分からない!、NFTって何!っ

          仮想通貨を勉強するための書籍

          2009年以降のドル円推移と今後の予想

          みなさん、こんにちは。高橋勇気です。 最近、ドル円の動きが荒いですね。遂にドル円は130円台まで上昇しております。要因は主に以下2つかと思います。 2022年のドル円上昇について1、日本の貿易収支の悪化 ご存知の通り、日本は資源を大量に海外から輸入しております。しかも東日本大震災以降、原子力発電所が停止していることから以前よりも資源輸入量が増加している状況でしたが、ウクライナ問題を受けた資源価格の上昇によって日本は貿易赤字に転落してしまったのです。 貿易赤字ですと、

          2009年以降のドル円推移と今後の予想

          【金融志望学生必見】絶対に読むべき書籍9選

          こんにちわ 高橋勇気です。 最近、職場の後輩やTwitterのメッセージにてどのような本を読んで勉強すればいいですか、と質問を受ける機会が多くなってきました。 せっかくですので、私がこれまでに読んで参考になった書籍をまとめたいと思います。 今後も随時更新していきます。 投資家のための 金融マーケット予測ハンドブックまずは金融業界で働くにはバイブルと言っても過言ではない書籍になります。 この本は為替市場だけではなく、株や金利、さらには中央銀行の役割等等、内容が非常に多岐に渡

          【金融志望学生必見】絶対に読むべき書籍9選

          ウクライナ侵攻によるFX(主要12通貨)への影響について

          皆さん、こんにちわ。 高橋勇気です。 先週からロシアによるウクライナ侵攻が行われましたが、このイベントがFX(主要12通貨)にどのような影響を与える可能性が高いかについて、本日は書きたいと思います。 結論から書きますと以下のようになると考えます。 【売られる通貨】 RUB(ロシアルーブル)、EUR(ユーロ)、GBP(イギリスポンド)、SEK(スウェーデンクローナ)、DKK(デンマーククローネ) 【中立の通貨】 CHF(スイスフラン)、CAD(カナダドル)、NOK(ノル

          ウクライナ侵攻によるFX(主要12通貨)への影響について

          機械学習(サポートベクターマシン)を用いた株価予測

          皆さん こんにちわ、高橋勇気です。 本日は先月に引き続き、AIを用いた株価予測について記事を書きたいと思います。 これまで、K-最近傍法とニューラルネットワークを用いた株価予測をしてきましたが、今回はサポートベクターマシンになります。 機械学習(K-最近傍法)を用いた株価予測 機械学習(ニューラルネットワーク)を用いた株価予測 今回は株価の分析になりますが、私はメガバンクでFXのトレーダーをしていたことがあります。 その経験を元に以下の記事も書いておりますので、お読みい

          機械学習(サポートベクターマシン)を用いた株価予測

          機械学習(ニューラルネットワーク)を用いた株価予測

          皆さん こんにちわ。高橋勇気です。 本日は先週に引き続き、AIを用いた株価予測について記事を書きたいと思います。 前回はK-最近傍法でしたが、今回はニューラルネットワークを用いたMLPモデル(多層パーセプトロン)になります。 前回の記事:機械学習(K-最近傍法)を用いた株価予測 また以下の書籍を参考にプログラムを構築しております。 機械学習の初心者にとっても非常に分かりやすく書かれており、”まず動くものを作る”と言う意味では大変参考になりました。 MLPモデル(多層パ

          機械学習(ニューラルネットワーク)を用いた株価予測

          機械学習(K-最近傍法)を用いた株価予測

          こんにちは、高橋勇気です。 最近、機械学習(AI)の勉強をしており、その勉強過程で分析したことを記事にしたいと思います。 AIと聞くと非常に難解で複雑なプログラミングが必要なイメージがありますが、初歩的なAIであれば、全然そんなことがありません。 今回は、数あるAIの中で最もシンプルな機械学習を選び、非常に簡単な分析を行ってみました。 具体的に用いた機械学習はK-最近傍法になります。 また以下の書籍を参考にプログラムを構築しております。 機械学習の初心者にとっても非

          機械学習(K-最近傍法)を用いた株価予測

          【2021年8月30日】ジャクソンホールの考察と米雇用統計予想

          こんにちわ。 高橋勇気です。 さて先週は大注目のジャクソンホールでのパウエルFRB議長の講演が行われました。 結果は先週のこちらのnoteで予想した通り、テーパリングの年内開始には言及したものの、それ以上のヒントを市場に与えなかったことから小幅なドル安となりました。 今日はこのジャクソンホールの振り返りと今週のマーケット予想について書きたいと思います。 話が逸れますが、FXをやる上での重要知識をこちらに書いております。 私は以前、メガバンクでFXのトレーダーをしており、プ

          【2021年8月30日】ジャクソンホールの考察と米雇用統計予想

          【2021年8月23日】今週の注目はジャクソンホール。予想される2つのシナリオ

          こんにちわ。 高橋勇気です。 さて今週は遂に大注目のジャクソンホールが予定されております。パウエルFRB議長の講演は日本時間27日(金)23時になります。 本日はこのジャクソンホールで予想されるシナリオについて書きたいと思います。 話が逸れますが、FXをやる上での重要知識をこちらに書いております。 私は以前、メガバンクでFXのトレーダーをしており、プロの目線からFXについて書きました、 メガバンクの元外国為替トレーダーが語る、FXをやる前に絶対に知っておきたい11個のこと

          【2021年8月23日】今週の注目はジャクソンホール。予想される2つのシナリオ

          【2021年8月15日】消費者マインド悪化でドル安の展開となるが、反発を予想

          こんにちわ。 高橋勇気です。 先週は米消費者マインドの悪化によってドル安となりました。 この結果の解釈と今週からの相場予想を簡単に書きたいと思います。 話が逸れますが、FXをやる上での重要知識をこちらに書いております。 私は以前、メガバンクでFXのトレーダーをしており、プロの目線からFXについて書きました、こちらを読めば、FXをやる上でかなり有利にあるかと思います。15,000字程度の自信作です。 メガバンクの元外国為替トレーダーが語る、FXをやる前に絶対に知っておきた

          【2021年8月15日】消費者マインド悪化でドル安の展開となるが、反発を予想

          【2021年8月9日時点】各国中央銀行の金融政策まとめ

          こんにちわ。 高橋勇気です。 8月は夏季休暇の関係で中央銀行の金融政策決定会合が理事会の予定が少ないです。市場は夏枯れ相場に入りつつありますが、各国の中央銀行の金融政策を簡単ですが、おさらいしておきましょう。当然ですが、国によって経済情勢、コロナ、インフレ率等等、異なるわけですから、中央銀行が実施している金融政策も異なります。 こちらの記事を読むことで、市場全体を俯瞰的に捉えることができると思います。 今回は日銀、FRB、ECB、RBAの中銀イベントについてまとめており

          【2021年8月9日時点】各国中央銀行の金融政策まとめ