見出し画像

2月のnote振り返り。人気記事まとめ

今日で2月も終わり!

期末に向けて慌ただしくなってきます。頑張っていきまっしょい!

ということで、2月のnoteを振り返ります!

■ noteのデータ(2021年2月分)

2月は投稿記事数26本(100記事投稿を達成後、2日間お休み。総記事数110記事)。

今月(2月)の全体ビューは6,639。

画像1

先月(1月)の全体ビューは3,873。

210201 note 2021年1月

先月に比べて1.7倍、3,000回弱、閲覧回数が増えたというデータです。

フォロワーさんも漸く100人を超え、現在、137人です。

画像3

■ 2月の人気記事トップテン

では、2月の人気記事を紹介します。

【1位】lit.link(リットリンク)|Linktree(リンクツリー)に似た複数のリンク先を1つにまとめるサービスの使い方

1,463ビュー(2020/12/21投稿)

2月に最も読まれた記事は、「lit.link(リットリンク)」というリンクおまとめサービスを紹介した記事でした。

リンクおまとめサービスとは、

1つのwebページに複数のリンク先(例えば、SNSのアカウント等)を登録し、まとめて表示させることができるwebサービス

のことです。

この記事は、先月に続いて1位をキープ。先月は515ビューでしたが、その3倍近くまで閲覧回数が伸びました。web検索からの流入です。このサービスに興味を持って検索している人が多いんでしょうね。


【2位】noteとブログの違い、その使い分け

331ビュー(2021/02/18投稿)

2位はnoteとWordPressブログの比較記事

noteユーザーにも、今はWordPressを使っているけれどもnoteにも興味がある人にも関心が高いテーマだったようです。結構、好評でした。

経営コンサルタントの鈴木先生からも

この投稿のおまとめは極めて秀逸ですね!!
勉強になりましたし内容も同感です。

というコメントを頂きました。


【3位】「知財実務オンライン」観戦記|これからの時代、ノウハウは出すもの?

288ビュー(2021/01/29投稿)

3位はYoutube「知財実務オンライン」の視聴リポートでした。投稿日が1/29にも拘らず、今月も読み続けられています。

この時の番組内容は「知財実務オンライン」という商標が登録されるべきか否かを4人の商標弁理士がディベート形式で対決する企画でした。

4人の先生が法律的な観点から、或いは過去の審査・審決の事例から、ロジックを組み立て、議論を戦わせる非常に見応えのある対決でした!


【4位】知財業界のコンテンツマーケティングとSEO

236ビュー(2021/02/17投稿)

4位はヤマダが出演したYoutube「イーパテントチャンネル」のライブトークセッションに関するまとめ記事です。

ライブでも20-30人位の方が視聴してくれたこの番組。「コンテンツマーケティング」と「SEO」という知財系では異色のテーマが興味を惹いたのかもしれません。


【5位】キャットタワーはもう古い!これなら「猫壁(にゃんぺき)」 

235ビュー(2021/02/15投稿)

第5位は「猫壁(にゃんぺき)」という商品の商品企画に関する記事。

「猫壁(にゃんぺき)」はキャットタワーのような据え置き型ではなく、壁自体に設置するキャットウォークです。こういう斬新な商品をどうしたら企画できるか?という、ものづくりの視点で書いた記事です。

でも、製造業の人ではなく、猫好きの人が読んでくれているみたいですね(笑)


【6位】「個人ブランディングの意味と手法」というウェビナーを受講してきたよ!

222ビュー(2021/02/2投稿)

第6位には「個人ブランディングの意味と手法」というウェビナーの受講リポートがランクイン。

Twitterで1万人以上のフォロワーを有するインフルエンサーの方々が、「個人ブランディング」についての考え方やノウハウを教えてくれたこのウェビナー。

翌日、Twitterでこの記事を拡散したところ、沢山の方に読んでもらえました。

講師の山森さんや小澤さんからもコメントを頂いたり、

ウェビナーを見逃した方が読んでくれて、コメントをくれたりしました。

ビュー数では6位ですが、その順位以上に反響の大きさを感じられた記事でした。


【7位】コンテンツマーケティングとSEO

207ビュー(2021/02/12投稿)

第7位はヤマダのコンテンツマーケティングやSEOに対する考え方を紹介した記事です。

第4位で紹介した「イーパテントチャンネル」に出演するにあたり、自分の今までのコンテンツマーケティングやSEOの取り組みを振り返り、考え方をまとめてみました。

noteで記事を書くことによって、読んでくれる方に自分の考えを紹介することができるのは勿論、自分の頭の中を整理することもできます。


【7位】ネーミングは意外性が大事|どんとこいブラ

207ビュー(2021/02/16投稿)

第7位はネーミングのコツを紹介した記事です。

「どんとこいブラ」を販売しているHEAVEN Japanは他にもユニークなネーミングの下着を数多く販売し、売上を伸ばしています。

こういう事例を紹介することで、ネーミングに興味をもって取り組んでくれる人を増やしていきたいと思っています。


【9位】弁理士の戦闘能力を可視化する「弁理士スキルシート」

184ビュー(2021/02/11投稿)

第9位は、弁理士のスキルを可視化する「弁理士スキルシート」を紹介した記事です。

このシートは、ヤマダも所属している弁理士会関東会の組織「中小企業・ベンチャー支援委員会」の新しい取り組みの一つです。

「弁理士」の中にも色々な得意技を持っている弁理士がいます。それをわかって自分に合った弁理士を見つけてもらいたい。そんな願いを込めた取り組みです。


【10位】新商品のアイデア出しは2段階で

179ビュー(2020/02/13投稿)

第10位は新商品のアイデア出しに関するノウハウを紹介した記事です。

ダイソーの「ちょこっとまな板」という身近な商品を取り上げました。この商品がどんなアプローチでできあがったのかを分析することで、商品づくりの参考にして欲しいという意図で書いた記事です。


その他、2月に書いた記事はこちら。

■ 2月のnoteのまとめ

1月に投稿した記事のランクインは2記事だけ。2月にとうこうした記事が着実に読まれています。

全体的に1本の記事への反応も増えてきている実感があります。投稿記事数が100記事を超えた辺りから、反応が変わってきた感じがします。

とりあえず100本まで書いてみよう!

そう思って始めたnoteですが、もう少しほぼ毎日投稿を続けてみようと思っています。


では今日はこの辺で。

note|ヤマダ@小さな会社のビジネスプロデューサーはブログランキングに参加しています。
ポチッとリンクをクリックしてくださいm(_ _)m

にほんブログ村

人気ブログランキング


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方