マガジンのカバー画像

自己紹介

5
運営しているクリエイター

#思考の整理

何者でもない僕でも出版できた

何者でもない僕でも出版できた

僕は普段の仕事は企業向けの人材教育やコンサルなのですが、いつの日か本を出したいという目標も持つようになりました。目標を持ってから出版デビューまでは数年もかかったほどのどんクサい僕が、どのようにして出版活動を行ったのか。自分の記録としてnoteに書き残しておきたいと思います。何者でもない凡人でもがむしゃらに動けば何とかなるという、「気づきと勇気」の裏メッセージを感じ取っていただければ幸いです。

もっとみる
なぜ僕は”思考の整理家”を名乗るのか?

なぜ僕は”思考の整理家”を名乗るのか?

僕は企業向けの研修、コンサルの他2015年ころより「思考の整理家」(商標申請中)という肩書きをつけた仕事をしています。

「思考の整理家」って何をする仕事ですか?
なぜ、”思考の整理”がテーマなのですか?

これは、これまで5万回は聞かれてきた質問です。今の僕だったらどう答えるだろうか?思考の整理家という職業が成り立つ時代がやってきたという見解も含めて、思考の整理の重要性を問題提起したいと思います

もっとみる