マガジンのカバー画像

エッセイ

111
日常のあれこれを綴っています。中には東北暮らしについて書いた【東北暮らし日記】も。画像は宮城県北~岩手県の郷土料理「ひっつみ」
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

O型は「蚊」に刺されやすい?!

O型は「蚊」に刺されやすい?!

6月下旬、トレッキングツアーに参加したときのことです。

舗装された道から山道に入る時に、ガイドさんが雑談の中で、「虫刺されに注意して下さいね。特にO型の方は刺されやすいそうですよ~」と、言いました。

その時「うわっ!」と、反応した方が数名。O型の方と思われます。

私は、「O型が蚊に刺されやすい」説は、他のところでも聞いたことがありました。

けれども、今一つ信じられずにいます(笑)。
なぜな

もっとみる
【エッセイ】行く先々で優しさに出会えた「盛岡日帰り旅」

【エッセイ】行く先々で優しさに出会えた「盛岡日帰り旅」

みなさんは旅の途中、地元の人に親切にされて、その土地が好きになったことはありませんか?

私はよくあります。
温度が熱いことで知られる温泉で、地元の人が「少しずつかけながら入るといいよ-」とアドバイスをくれたり、山奥に行った時、ガソリンがなくなり(夜)、閉店準備していたガソリンスタンドに給油してもらったり…

一番思い出深いのが、2月に岩手県に行った時のこと。車のタイヤが雪にはまり、動かせずに困っ

もっとみる
【エッセイ】盛岡で出会った本屋さんとギャラリー

【エッセイ】盛岡で出会った本屋さんとギャラリー

 本とカフェが好きな私。旅行での楽しみの一つが、その土地の本屋さんに立ち寄り、本を買いカフェで読むことです。家族と一緒の時はなかなか難しいのですが、「ソロ旅」の時は事前にリサーチしておきます♪

 今回の「盛岡街あるき」では、本屋さん、ZINEを扱うギャラリー、カフェにも行ってきました。(カフェはまた後日…これまた素敵なカフェに出逢えました)

1.【本屋】BOOKNERD(ブックナード)  緑豊

もっとみる
【東北まつり】仙台の七夕の天気

【東北まつり】仙台の七夕の天気

7月7日、今年も仙台は雨降りの一日でした。
20時30分現在も、相変わらず雨模様。

「せっかくの七夕なのに」と残念な気持ちがありつつも、「また今年も雨か」と開き直っている自分もいます。

7月上旬の仙台は、梅雨真っ最中。なので、七夕は雨降りになることが多いのです。

夕方のローカル局の気象予報で「仙台で過去10年間、7月7日に雨が降ったのは何回か?」という話をしていました。

気象予報士さんによ

もっとみる
【エッセイ】離れて気がついた「贅沢」

【エッセイ】離れて気がついた「贅沢」

仕事の都合で2年ほど、東北地方のある、山あいの地域にいたことがあります。

その地域を一言で言い表すとすれば、「日本の古き良き山村」といったところでしょうか。

山に囲まれた中に田んぼや畑が点在しており、農業が主な生業になっています。(兼業農家が多い)
農家じゃなくても、自家用に野菜を作っている人も多くいました。

当時の勤務先では、地元の社員がいたこともあり、地域の人たちからお裾分けをいただくこ

もっとみる