見出し画像

一瞬の切り取り

どの言葉で、どの行動で傷ついてしまうかは自分でも分からないことがあります。あとから、「あ、私傷ついていたのか…」とふとした瞬間に蜃気楼のように突然出てくることもあります。

「傷つく」ということに定義はないと思うので、

「そんなことで傷つかないよ」

「それで傷つくなんて弱いだけだよ」

なんて言えない。言っちゃいけない。自分の価値観を押し付けているのと同じだとふと思いました。その言葉で更に傷が深くなるかもしれない。

自分の感情も他人の感情も完全な形にできないし、その時で変わることもあるからこそ難しいけど、自分のものさしだけで判断しない、押し付けないことが優しさにも繋がるのかなぁ。(もちろん、自分のものさしも大事。でも他の人のものさしも大事。)

そんなことを考えていたら、インプットする時間を増やしたいと思ってきました。

*********************************************************************************

ここからは、日記です。

2020年5月25日(月) 曇り、蒸し暑い

今日の朝食:温めた豆乳、夫のリクエストの塩豆大福、はちみつ。

今日の夕食:残り物のカレーと煮物とらっきょう。そして、サラダは今日作った。

画像1

今日はずぼらな気分で器の中で混ぜてしまいました…夫がダイニングに来る前にぱしゃり。

本日の装飾品

画像3

好きな色だから買ったのだけれど、写真で見たら、また違う表情で嬉しくなった。

今日の夜の過ごし方:洗濯物と向き合う時間が長かった。家事の貯金。

本日の一曲:オモイダマ / 関ジャニ∞


追伸:奮発して購入したオリーブオイルが美味しすぎて、まだまだ残っているけど、また買おう!と思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?