マガジンのカバー画像

こんだて日誌

86
うちの平日ご飯をまとめています。 レシピがあったり、なかったり。 ちょっと料理に対して思っていることを書いたり、書かなかったり。 自由でリアルなお家のごはんを載せています。
運営しているクリエイター

#家庭料理

今日のおうちごはん

今日のおうちごはん

こんばんは。
#今日のおうちごはん  というタグを見て、わが家のごはんをご紹介。

今日は夫が夜勤でいない日。
残っていた野菜を、じっくりと炒めてスープに。
あと、賞味期限が今日のちくわを天ぷらに。
どうせならと、実家から送ってもらったさつまいもも天ぷらにしました。
あとは、昨日の残りと、私のお酒のおつまみに、レモンイカ天とナッツを添えて。

私は自分のInstagramのストーリーズに、お昼ごは

もっとみる
こんだて日誌5/20〜 &勉強でつまづく

こんだて日誌5/20〜 &勉強でつまづく

今週もお疲れさま!

5/20(月)白身魚フライ

先週に熱出そうって書いたら、本当に熱出た笑
37.4
気合いで1日で治す。

夜は白身魚フライ。
きっとまた長男が文句言うので、ニラと春雨とひき肉の炒め物も。

あと、あおさのお味噌汁。
お土産でいただいた「あおさ」めっちゃ美味しかったです。
ありがとうございました!
子ども達も「いつもの味噌汁よりも美味い!」と言ってました。
味噌…変えたんやけ

もっとみる
こんだて日誌5/6〜 &再検査に再検査に再検査!

こんだて日誌5/6〜 &再検査に再検査に再検査!

今週もおつかれさま!

5/6(月)カレー

夕方に美容院で髪を切りに行ったので、帰ったら夫が作ってくれた。
にんじんなかったから、きのこをいっぱい入れたと。

あとレタスちぎって、きゅうりを切っただけのサラダも添えて。

落ち着く。

明日から学校が始まる。
子ども達は早めに寝る。
夫はGWに夜勤があったので、その振替えで明日もお休み。
なので、ちょっと夜更かし。
最近は夜に仲良しのお友達と通話

もっとみる
こんだて日誌4/29~ &電車が好きな気持ちをつないで

こんだて日誌4/29~ &電車が好きな気持ちをつないで

今週もお疲れ様!!

4/29(月)塩鮭焼き

祝日でしたね。
夫は夜勤、長男は部活、私はお店へ委託販売を届けに行く、とバラバラな動きをみせるわが家。

ほぼ初めて次男を連れてお店へ。
他の出店者の方がウェルカムな感じだったので、次男も看板を出したりお手伝いをしてくれました。
いつも、私のしている事にノータッチ興味なし!みたいな次男なのですが(長男は割と気にしてくれてる)、今日はなんだか楽しそうに

もっとみる
こんだて日誌4/15〜 &冷凍パンを買った

こんだて日誌4/15〜 &冷凍パンを買った

今週も、お疲れさま!

4/15(月)鶏の照り焼き

週のはじまり!

今日は次男が今年度初の6時間授業。
疲れた〜と帰宅。
音楽でテンションを上げて宿題をしていました。
次男はノリノリで歌を歌ってくれて、最近のお気に入りはCreepy Nuts。
めっちゃ滑舌よくて羨ましい。

私は夕方にzoomで相談の予定だったので、ご飯の支度をしておきました。
デザイナーさんに私が作ったチラシへのアドバイス

もっとみる
こんだて日誌4/1〜

こんだて日誌4/1〜

今週もお疲れさま!
4月になりましたね。

4/1(月)肉だんご煮込み

今日は肉だんごをトマト缶で煮ました。
余っていたじゃがいもも加えてボリュームアップ。
ほっくほく!

長芋は細長く切って炒めて、黒ゴマと塩で。
最近、薬膳の本を読んだからそれっぽいものを作りたくてしゃーない単純な私です。

長芋も黒ゴマも薬膳では王道の食材。
知識なくてもバランスよく食べてたら、知らず知らずのうちに体にいいも

もっとみる
こんだて日誌 &スイちゃんが大きくなっていた。

こんだて日誌 &スイちゃんが大きくなっていた。

今週もお疲れさま!

3/25(月)ハンバーグ

長男とスーパーに行ってお買い物。
ハンバーグを食べたいというので作った。
長男のだけチーズのっけ。
次男はソースいらない人なので、今日はソースは作らなかった。

ミニトマトは普段パックで買うと、次男がひとパックすぐに食べちゃう。
今回はたくさん買ったので、みんなのお皿に配布する事ができました。

ミニトマトたくさん食べてるから、次男のお肌はぷるぷる

もっとみる
こんだて日誌3/18〜& 子どもみたいにワンワン泣いて

こんだて日誌3/18〜& 子どもみたいにワンワン泣いて

今週もお疲れ様!!

3/18(月)回鍋肉

日曜に作った回鍋肉が余ったので今日も食べる。
(写真思いっきりビール笑
回鍋肉はせやま南天さんの「クリームイエローと春キャベツのある家」を読んで、キャベツを食べたくなって作った。

もはや写真がご飯よりもお酒を撮っている…!?
ほんとにお酒ばっかり飲んでいる。

3/19(火)外食&鶏ハム

今日はキッチンのオーナーさんが企画してくれたご飯会に。
昨年

もっとみる
こんだて日誌3/4〜 &新聞に載ったよ!

こんだて日誌3/4〜 &新聞に載ったよ!

今週もお疲れさま!

3/4(月)チキン南蛮

バナナマンのせっかくグルメという番組が好き。

夫は日曜日に仕事なことも多いので、日曜の朝に楽しんで見ていたのですが、年明けから夜に特番として見る機会があった。

そこで日村さんが食べていたチキン南蛮、めちゃくちゃ美味しそうだった。

なので作ってみた。
時間なくて甘酢を省いたけれど…
タルタルソースは長男が作るのを手伝ってくれた。
コクだしにクリー

もっとみる
こんだて日誌1/29~ &唐突にお鍋紹介

こんだて日誌1/29~ &唐突にお鍋紹介

今週もお疲れ様!

1/29(月)肉だんごうどん鍋

am4:00 次男がもぞもぞ。
調子が悪そうだ。
朝から病院へ。
インフルエンザかなーっと思ったけど陰性でした。とりあえずホッとしました。

という訳で、夜ごはんはみんな大好きうどん。
うどんと豆腐に助けれているなー。

1/30(火)豚しゃぶ

今日はお仕事の予定だったけども、交代してもらった。
やっぱりこどもがインフルエンザでした。
快く代

もっとみる
こんだて日誌9/4〜 &漏斗胸とは…

こんだて日誌9/4〜 &漏斗胸とは…

今週もお疲れさま!

9/4(月)麻婆豆腐

夫のいない日。
前日は長男のリクエストで春巻きを作ったので、今日は次男のリクエストで麻婆豆腐を作った。

あとは久しぶりの夜のお味噌汁に、この間好評やったコールスローを。
コールスローは去年の梅干しを作った時の梅酢でモミモミ。
今年は梅干しを仕込めなかったので、梅酢も手に入らないのが残念。仕方ないなぁ、また来年。

けれど、長男ひと口食べて「この間と味

もっとみる
こんだて日誌7/10〜 &ものもらい常連

こんだて日誌7/10〜 &ものもらい常連

今週もお疲れさま!

7/10(月)鮭の塩焼き

週のはじまり。
次男がちょっと変な咳をしていたので、夕方、病院に。
なんともないけど、お薬とプールを休むよう言われる。最近プールが楽しくなってきていたのでショックを受けていた。もうすぐ終わりだしなぁ。

そんなわけで、時間がなく冷凍していた鮭を解凍して焼いた。
じゃがいもスープは、まだあるもらったじゃがいもを洗っておいたのをざくざく切ってスープに。

もっとみる
こんだて日誌6/12〜 &図太くなった神経

こんだて日誌6/12〜 &図太くなった神経

今週もおつかれさま!

6/12(月)豚肉もやし巻き焼き

めずらしくぶりのアラが手に入ったので煮る。
大きいのに安くて最高だ。
でも子どもたちはこれだけだと微妙なので、豚肉でもやしを巻いて焼いた。
仕上げにネギをパラっとしたけれど、次男にはネギが嫌いなので嫌がられる。
ちなみに長男はねぎをご飯にかけるぐらい好き。
やっぱり薬味は添えるだけにしないとと思う。

次男はミニトマトが好きで、でも半分に

もっとみる
こんだて日誌4/17〜

こんだて日誌4/17〜

今週もお疲れさま!

4/17(月)豚丼

お休みの夫が作ってくれた。
日曜日も作ってくれたので、すごく楽チン。

頼んだ訳ではないけれど、なんか私がしんどそうに見えたからと。
元気なのだけど、花粉なのか、黄砂なのか鼻水がズルズルなのでそう見えたのかもしれない。

夫は職場でも時々ご飯を作っていたりもするらしい(夜勤なので)
調理師時代の先輩なので、たぶん本気出したら私よりもなんでも出来る。
でも

もっとみる