マガジンのカバー画像

脱サラWEBライター「のーす」の不器用な僕の生き方NOTE

7
前職では猪突猛進と言われ 休日返上、残業万歳で仕事をし続け トップ成績を走り続けるも コロナ期に初めて「自分の生き方」と向き合いました。 その後、結婚し、14年勤めた会社を辞め…
運営しているクリエイター

#不器用

地域おこし協力隊を新卒で採用。市や先輩達の関わり方は?そしてその責務は?

地域おこし協力隊を新卒で採用。市や先輩達の関わり方は?そしてその責務は?

須坂市地域おこし協力隊のーすです。
将来的に少しライターの仕事がしたくて、書くことをまた意識しはじめたのーすです。
読書とブログはインプット&アウトプットなんですよね。
だから、このNoteは大切にしていきたいと思う。

脱線しました。

今日は「地域おこし協力隊」の「新卒採用」の責務は
「市×先輩×本人」の3者にある!と考えていることについて書いてみます。

人生を大きく揺るがす「新人時代」の教

もっとみる
須坂市地域おこし協力隊「フリーミッション型」×「信州須坂モデル」×「感性」×「社会力」

須坂市地域おこし協力隊「フリーミッション型」×「信州須坂モデル」×「感性」×「社会力」

須坂市地域おこし協力隊のーすです。
突然ですが、僕は
須坂市地域おこし協力隊=「フリーミッション型」×「信州須坂モデル」×「感性」×「社会力」
と考えています。そしてそれが出来る人がより地域では活躍するのではないかと考えます。それは3年後の「起業」だけでなく3年間で人として大きく成長させてくれる仕組みだから。

須坂市で採用しているフリーミッションについて触れながら、少しお話をしてみたいと思います

もっとみる
地域おこし協力隊を気負う前に一人の人として成熟していく覚悟を

地域おこし協力隊を気負う前に一人の人として成熟していく覚悟を

須坂市地域おこし協力隊のーすです。
本名:北 直樹(きた なおき)名字から自分で「のーす」と名乗っています。そんな変な地域おこし協力隊です(笑)

今までは徒然なるコーナー・キラビトがメインでしたが、今回からは自分の不器用さを書いていきたいなと思っています。

地域おこし協力隊になり1年が経過2022年8月1日に着任。そして、1年が経過しました。
36歳で移住し、やりたいこと、やらなければならない

もっとみる