surume

こんにちは!surumeです🌈✨ゲームとスピリチュアルな旅を楽しむブロガーです。日々の…

surume

こんにちは!surumeです🌈✨ゲームとスピリチュアルな旅を楽しむブロガーです。日々の発見をシェアします🎮🔮。一緒に楽しみましょう🌼

マガジン

  • 【マインド】

    マインドセットやコントロールのやり方など

  • 【人間関係】

    人間関係でヒントになりそうなこと

  • 【仕事】

    仕事に対する考え方や向き合い方

  • 【お金】

    お金に関する知識、解説

最近の記事

  • 固定された記事

この世界のルールはたった3つだったことに気づいた

ここ数日ダークサイドに落ちて 見えてしまったこの世界のルール たった3つしかなかった とても大きなルールであり 知らない方がいい気もしてくる 実名も含んだ刺激が強い内容なので 有料記事にする 本当に本当に深淵を覗きたい そんな人だけ買って欲しいと思う このことが降りてきたとき キリストが石を パンに変えた奇跡を思い出した 真理という難解な石を 食べやすくて 美味しいパンにしてしまう 神が突然やってきてしまった

有料
5,555
    • トマトをみたときの感想

      • 人生のカメラマン:幸せと不幸のショットを選ぶ

        私たちは人生のカメラマン。レンズを通して世界を見る私たちは、毎日、何を撮影するかを選ぶ。明るい風景を選んで焦点を合わせるか、暗い影に目を向けるか。それは、私たちがどのように「撮影の技術」を学んできたかによる。 レンズの選択 人生のカメラには多種多様なレンズがある。幸せを捉える広角レンズ、不幸を拡大するズームレンズ。私たちの心は、どのレンズを装着するかを選ぶことができる。 フォーカスの調整 シャッターを押す前に、何にフォーカスを合わせるかは極めて重要だ。ポジティブな瞬間

        • 分割する理系、継続する文系。

          昨日の『陰キャ、陽キャ』に引き続いて 『理系と文系』の区分を入れていきたいと思う。 こういう言葉は人を分割してしまうので文系は嫌うが あえて使いたいのだ。じゃなきゃ一生わかり合えないから。 これは絶対ではなく、もちろん比率は流動的だ。 しかし、自分の元々の素質や現状を把握するのに大切だ。 昨日から理系モードなので今回は親切に画像で表してみる。 ちなみにこの表は簡単にしてあるだけで 作るのは超時間かかってるのでその辺は文系だ。理系には作れない。 マジでそこは重々言ってお

        • 固定された記事

        この世界のルールはたった3つだったことに気づいた

        マガジン

        • 【マインド】
          11本
        • 【人間関係】
          6本
        • 【仕事】
          3本
        • 【お金】
          3本

        記事

          iPhoneをなぜ誕生させたのかという視点でみてみると涙が出てきた話。

          見た目が派手で表に立つ機会がたまにあるのだが 私は完全に陰キャだ。なにか勘違いされることが多い。 今日はそんな話から入ろうと思う。 自分は陰キャだといって ビジネスで成功されている女性起業家がいる。 彼女がしている分析はいつも視点が面白い。 言語化もすごいのでよくパク・・引用させてもらっている。 陰キャは陰キャで、陽キャは陽キャで稼げるという話をしている。 ・ひとりで勝手にやるの大すき ・人間関係はドンピシャじゃなきゃいやだ ・自分が納得したものは薦める  ・

          iPhoneをなぜ誕生させたのかという視点でみてみると涙が出てきた話。

          犯罪者と宇宙法則について考えてみる夜明け前

          きのうに引き続き体力回復をかねて 散歩に出ることにした 家を出る前に猫が大きめな声で鳴いていて 少し胸騒ぎがしたけれど出かけることにした 銀行にいく用事もあったので 昨日の散歩コースよりも街の方まで歩く 日が照りつけて暑い でも風は冷たいという気候だった ほどなくしてお腹が空いたので いつも通うスーパーへ行く 夕飯もついでに買い込んで 家に帰ろうとした ちょっと荷物が重いなと 思いながら歩いていたら 突然 「俺の車に乗ればいいじゃん」 も声をかけられた 道の傍

          犯罪者と宇宙法則について考えてみる夜明け前

          部屋から飛び出して目的意識からの解脱を図る。書を捨てよ町に出よ。

          最近YouTubeでひたすら 佐久間一行さんのネタやら お散歩やらをみている この人のネタの特徴は 「現象」「物質」を面白がるというものだ 基本的に人にはそれを使わない (はいじぃさんをのぞいて) ふちどりさんというコントが 私のいちばんお気に入りだ 「地味だった僕も黄色いふちどりをして すごく目立ったから、目立たない存在も 黄色くふちどりして見つけてもらう」 的なことを話している これは佐久間さんの笑いの哲学に あたる部分だと思う 黄色いふちどり=笑いの部分 世

          部屋から飛び出して目的意識からの解脱を図る。書を捨てよ町に出よ。

          人を集めるゲームとサイキック能力の話

          最近人じゃなくて動物ばっかり集めてます。こんにちは。 イベントに行きたいなぁと思いつつ大体東京で開催するので 「あ~行くのめんどくせぇ」ってなる原因を考えていました。 そもそも「人を同じ空間に集める」というのは 一体どういった意味を持っているのかから考えましょう。 調べていくと「召集」と「招集」という言葉の違いがあることに 行き当たりました。何気なく使う言葉だけれど真反対の意味。 つまり、「召集」は集める側の意思、「招集」は集まる側の意思 と捉えることができます。 で

          人を集めるゲームとサイキック能力の話

          幸せ攻略マニュアル:三大法則と魂の旅

          私たちを形作る三つの普遍的ルール私たちの日々は、見えないルールによって静かに形作られています。時間の流れ、地球の引力、そして生命の法則―これら三つの普遍的な力が、私たちの存在と経験のすべての瞬間に影響を及ぼしています。しかし、日常の忙しさの中でこれらの基本的な真実に気づくことは少ないかもしれません。 1.人間としての時間のルール時間とは、私たち全員に共通の制約です。一日は誰にとっても24時間、一生は誰にとっても有限です。この無形で絶え間ない流れは、私たちの選択、夢、そして日

          幸せ攻略マニュアル:三大法則と魂の旅

          【深掘り解説】藤井風の『満ちていく』―この楽曲は一体誰に捧げられているのか?

          忙しいあなたのために、結論から述べます。この歌は、この世に残された「成仏できない想い」をテーマにしています。 信じるかどうかはあなた次第ですが、この世には目に見えないが存在するものがあります。 その存在たちは、生きている間(肉体の中にいる間)に、様々なことを成し遂げることができなかったと誤解し、そのまま浮遊しています。 これらの存在は非常に寂しがりで、すぐに悲しむことを訴えかけます。それは、生きている間に「楽しむ」という体験ができなかったからです。 藤井風の素晴らしいところは

          【深掘り解説】藤井風の『満ちていく』―この楽曲は一体誰に捧げられているのか?

          状態としての美しさ

          仏教の教えを聞くのが好きだ。 素晴らしい文言で アナコンダちゃんを説き伏せる。 「仏教」をもう少し因数分解すると (というか宗教全てが) 「美意識」(正義)に繋がっている。 美意識によって あらゆるものに正誤をつける。 それが宗教の役割だ。 ひいては学業とも繋がるだろう。 (学校運営している宗教は多い) 宗教が教えるのは 目に見える「状況」をどうにかする ということに特化している。 とある和尚の相談に 「引きこもりの息子がゲーム ばかりやっていて自立できるか心配で

          状態としての美しさ

          自我パラドックス

          コロナになった。 (というか現在進行形だ) 39℃近く熱が出て 薬も食べたものも全嘔吐して 何も受けつけなくなって こりゃもう死ぬと思った。 あまりにもきつすぎて 点滴を打って欲しいと思った私は (経験上、水分取れない時は 点滴打つしかない) 行きつけの病院に電話すると 「受け入れはできません」 と言われた。 政府機関に電話をしたら 「2、3日は 何も食べなくても大丈夫なんで」 と言われて 「お前を呪い殺してやる」 といいかけて電話を切った。 死にかけるとわがままに

          自我パラドックス

          モテと流行り

          高校の頃にバンドをやっていた。 軽音部でふたつあるうち ひとつは男子ボーカルのバンドだった。 そのバンドのボーカルをやっていた子は 幼稚園くらいからの知り合いで どちらかというと目立つけど 目立ちすぎて笑われる感じの子だった。 私はあまりそういうのを 気にしないタイプなので ふつうに友だちとして接していた。 ある日、学園祭の後夜祭で バンドとして出ることになった。 軽音部ももちろん参加した。 私はジュデマリを歌い 彼はハイスタを歌っていた。 ド定番だし、まあまあ

          モテと流行り

          恋はノーベリウム

          スウェーデンハウスの広告をやたら見た。 なんやねん、と思っていたら ノーベル賞で有名なノーベルさんを調べろ ということだったらしい。 (ノーベルさんはスウェーデン生まれ) ノーベルさんを超簡単に説明すると 爆弾ずきなオトンに影響されて 自分も爆発物に興味を持ち 生涯をこれの研究にささげた人物。 そして『物質が爆発する着火点』 としてノーベリウムというものを 人工的に作ることに成功し 巨万の富を得た人物でもある。 別名ダイナマイト王と呼ばれている。 ダイナマイトはあまり

          恋はノーベリウム

          正義感の正体はぶりっ子

          夢をみた アナコンダが家の中で暴れていて 家族を全員丸呑みして その部屋の片隅に小さな女の子が 蹲っていた 私はアナコンダを素知らぬ顔でみて その女の子を助けていた 夢占いによると アナコンダ(大蛇)は 「感情」を司るアイコンとして 出てくるらしい お金というのは感情エネルギーなので 金運が上がるという事も言われている 私は家族の中で一番年下 しかも、姉がひと回り離れているので 圧倒的に世代感覚にズレがあった きっと丸呑みしたいくらい その疎外感が嫌だったのだろう

          正義感の正体はぶりっ子

          劣等感の取り扱い説明書

          劣等感は誰もが経験する自然な感情です。 しかし、その取り扱い方次第で、私たちの成長に大きな影響を与えます。 この記事では、劣等感を正しく理解し、 それを健康的に乗り越えるための具体的なステップを紹介します。 劣等感とは何か?劣等感は、自分が他者や一定の基準と比較して劣っていると感じる心理的な状態です。この感情は、自己評価の低下、不安、恐れなどと密接に関連しています。劣等感は人によって異なる形で現れ、それは個人の過去の経験、育った環境、対人関係の質、社会的な地位認識などに大

          劣等感の取り扱い説明書