見出し画像

ずっと夢だった「小学校の先生」を実現させたとき、

たくさんのお祝いの言葉をもらいました。
しかしその言葉に、少し違和感を感じることがありました。

それは

「これで人生、安心だね!」
「給料も高いし、安定だし、最高だね!」
「けんしょうは勝ち組だな〜!」


こんな言葉でした。

僕は自分の恩師に憧れて、
ずっと小学校の先生を目指してきたので、
給料とか、安定とかを意識したことは一度もありませんでした。


「ずっとなりたかった教員という仕事が、たまたま公務員で、たまたま少し給料が高かった」という程度の認識でした。

ただ、
やはり教員をしながら生活に困ることは無かったですし、
むしろお金には余裕があったのも事実です。
(独身時代は散財しまくりでした。笑)

仕事も楽しい!給料も高い!しかも人生安定!

いつしか僕はそう思うようになり、
「天職だ!」と周りに話していたのを覚えています。

それ自体は決して悪くないことだと思います。

しかし、
教員という仕事が天職だと誇りをもっていた反面、

それを信じて疑わなかった自分がいたのもまた事実で、
今になって、そこは少し後悔していることでもあります。

今になって後悔していること、

それは

もっと広い視野で
もっとたくさんの職業を
もっとたくさんの働き方を
もっとたくさんの生き方を
もっとたくさんの考え方を
もっとたくさんの世界を
もっとたくさんの人々を

もっともっと興味をもって
もっともっと積極的に
もっともっと自分から

見て・聞いて・感じて・触れてくるべきだったということです。

教員という仕事の中で

教員という世界しか見ず

教員という枠内での目標しか追っていない自分がいました。

当時は一生懸命でした。必死でした。毎日充実していました。

しかし今ふり返れば、

子ども達を教育する立場の人間として、

そして、自分の人生を生きる一人として、

反省すべき過去であると思っています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでいただきありがとうございました。
フォローやいいね♡などいただけると励みになります!
また次の記事でお会いしましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▷沖縄県の小中学生対象:朝から通える1対1の完全個別サポート塾ーサポショウーの見学・無料相談はこちら→

▷サポショウの日常をInstagramで発信中→https://www.instagram.com/saposho_okinawa/

▷この日記をYouTubeでご覧になりたい方はこちら→https://www.youtube.com/channel/UC2ud79qW9IWbq2bKiQG30Og

▷この日記を音声ラジオでお聴きになりたい方はこちら→https://stand.fm/channels/6078c04ebe8d4428b912a0d6

▷けんしょう先生の心のつぶやきはこちら→https://twitter.com/sho_nnn2021
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?