マガジンのカバー画像

優秀なクリエイター様のnote

353
あとで繰り返し読みたいクリエイター様のnoteを保存しておきます。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

#有志勤務医の声明文 現行のmRNAワクチン接種の即時中止と人権侵害をきたす感染症対策の是正を強く求める

声明文に賛同して頂ける方は、このnoteをTwitterアイコンからシェアして頂き(方法がわからない方はこちら)、下記からご署名をお願いします。 なお、署名は実名ではなくTwitterのユーザー名でお願いしております。 賛同者募集フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdK08jSnIh8W-oQDaoG2aAWdRsWkBqDTAWKnxa5irwfz0gzhQ/viewform?usp=sf_link 声明文 私

テーマを決めるから、話題は集まってくる

noteで活動して、約1年。 活動当初から「習慣」をテーマに掲げて、 投稿し続けています。 毎日投稿も「340日目」を突破。 現在も進行形で、 毎日投稿を継続中です。 毎日、記事を書きますが、 同じようにnoteに投稿された記事を ”読む”のも日課のひとつです。 たくさんのnoterさんの 記事を読ませていただいて、 よく目に付くテーマを発見します。 それは… 「noteの話題を見つける方法」です。 * * * * * やはり、 投稿するためには「話題」が必

夫婦関係や不倫について:みなさまに質問です。

皆さま、こんにちは。 みきともと申します。 ここドイツはこの冬、珍しく暖冬で私が住む地域はもう春の足音が聞こえています。 庭からキツツキが木を突く軽やかな音が聞こえてきていい音だなぁと、ふっと手が止まりました。 ここで書き始めて3ヶ月以上が経ち、note の広い海のなかで様々な人が書かれた記事を読み、多くの方々とコメント欄で交流することができるようになりました。 異国暮らしの肩に乗っていた孤独が軽くなるのを感じ、皆様と出会える場が存在することに深く感謝しています。 心に

noteで有料記事を書くだけで儲かることはありません → 有料noteが売れない・稼げない理由

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。 この記事は、『noteを書いてお金を稼ぎたいのだけど、どうやったら収益化できるのだろう?noteでの稼ぎ方のコツを知りたい!』と情報収集している方に向けて書いています。 なぜなら「がんばって有料noteを書いてみたのだけど全然売れない...」というのが、noteでマネタイズを試みたことのある大半のユーザーが抱える共通の悩みになっているからです。 しかも(これは驚かれるかも知れませんが)、例えフォロワーさんが1万人

WordPress:ワードプレスの記事とnoteの記事では書き方を変えたほうが良いという話。

タイトルの通りに、WordPressでサイト・ブログを運用したことがある人が、noteに登録して自分の記事を書こうとするときに、少しだけ注意しておいたほうが良いことがあるので、それを今回は簡単に手短な記事にしたいと思いますね。(^_^)b 短いですので最後までお付き合いくだされば嬉しいです。🤗 さて、早速本題に入りますが、なぜ WordPress と note では書き方を変えたほうが良いのかというと、ページに辿り着く読者の目的がそれぞれ異なっているということですね。

確率で”続けられない理由”をひも解いたら、思った以上に面白かったお話し

「確率」とは、比率を表すこと。 何%や何割、何分の1の確率といった 物事の比率を表すときに 「確率」を利用します。 「確率」は、わたしたちの生活で つねに利用されています。 朝、起きて… パッと布団から出る確率は20%。 「会社に行きたくないな」と 思いながら、出社する確率は9割。 残業せずに 帰宅できる確率は、5分の1。 数字という具体的な見えるカタチに 落とし込むとき、 「確率」を併用して例えられます。 そして、 「確率」は 「その行動がどのぐらいの確率で

未完のワークアウト~人生相談~

こんばんは、チーママやよいです!チーママやよい、テレビっ子ですが、たまに本も読みます。読書も好きです!昨日読み終わった本です!^ - ^ あの『人は話し方が9割』の永松さんの本です。 略して”話9”というらしいです。その本の誕生秘話がわかる本です。 タイトルは『喜ばれる人になりなさい』 なのに、”編集者が5回泣いた。”の方が赤字で大きくて目立ってる!読みたくなっちゃいますね、これは(笑) 私は5回は泣きませんでしたが、とても素敵な本でした。あっお母さんに電話してない!明日し

人生を後悔しないための二つの絶対条件

人生を後悔しないための二つの絶対条件 人生を後悔しないためには 絶対的に主体性を持って生きなければなりません。 私たちは、生まれてから ずっと周りの影響を受けて生きています。 家族、友達、所属している組織、メディアの情報。 誰かが望んだ人生を自分の選択にしていないか。 誰かの価値観を鵜呑みにしていないか。 人の目や誰かの評価を気にして、 本当に選びたい道を避けていないか。 自分で選択をしていると思っていることは、 真に自分自身の選択なのか、疑ってみてください。 それ

自分のnoteを見失ってはいけない

私はnoteを始めて丸7ヵ月経ちもうすぐ8ケ月になろうかとしています。 最近、ポツリポツリとnote投稿を止めてしまう方を見かけます。 ちゃんと宣言して止める人もいれば、気付いたら投稿しなくなっている人もいます。 最初は、「あれ?寂しいなぁ。」と思いながらも、他人事のように軽く考えていました。 私もnoterの端くれとして、投稿しながらもたくさんの方の記事を読んでみて、だんだん私なりにその理由を推測するようになりました。 そうしたら、これはきっと他人事ではなく、自分に

イライラすることはありますか?~人生相談~

こんばんは、チーママやよいです!もう11時です。夜の。今から急ピッチで執筆します。今日はもともと夕方、娘のお医者さんの予約を入れていました。お医者さんに行くのはちょっとやっぱり朝から憂鬱で。でも、娘との貴重なお出かけを楽しもうと気持ちを切り替え一日過ごしていました。ですが、夕方学校から帰った娘が「学校のバスケの授業に突き指しちゃった。お医者さんに行ったほうがいい、と言われたよ。」と。えっそんな時間あるかな?整形外科・・・どこに行こうか。たかが突き指なんですが、あなどってはいけ

隠れお金持ちの5つの特徴③

こんばんは、チーママやよいです!今日は最近のアニメのタイトルについて。なんか最近やたらタイトルの長いアニメがありませんか?有名なもので略称が共通認識としてあればいいのですが。例えば、『理系が恋に落ちたので証明してみた。』は”リケ恋”ですね。他には、『やはり俺に青春ラブコメはまちがっている。』は”俺ガイル”というように。最近見てるアニメでタイトルが長かったのが、『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する』。これはどう縮めればいいのでしょう。今調べました(笑)”暗殺貴族”でした。他

隠れお金持ちの5つの特徴②

こんばんは、チーママやよいです。わたし、そういえば隠れお金持ちに出会ったことがあります!娘が三歳頃のことでしょうか。その隠れお金持ちの親子は私の目の前に現れました(笑)。私の住むあたりでは三大地主と呼ばれる方たちがいます。その一つの地主の名字はとても珍しいのです。その名字がついたビルをあちこちで見るくらいです。圧倒的存在の地主さまです。詳しくはどういう家族親族でその一門の方たちが構成されているかわかりませんが、あの○○さんだよと友達から耳にしました。その隠れお金持ちとお話をす

隠れお金持ちの5つの特徴①

こんばんは、チーママやよいです!2022年4月4日に東証つまり東京証券取引所の市場が再編されるのはご存知ですか?東証一部とか二部とかJASDAQとか言ってるあれです。はな子ママから聞いて、えっそうなの!?とちょっとびっくりしてしまいました。主人に知ってる?と聞いたら「あー、プライム、スタンダード、グロースの3つの市場に分けられるやつでしょ?」と。知らないのは私だけでした!昨年秋から年末にかけて上場企業の市場選択期間があり、今年1月11日に選択結果が公表されました。そして4月4

稼ぐ掛け算のシステムを持っていますか?

こんばんは、チーママやよいです!昨日テレビを観ていましたら、ニラ特集やってました。今が旬!もともと体にとてもいい食べ物という認識がありましたが、改めてすごいお野菜だなと思いました。ビタミンにミネラル、食物繊維、そしてアリシンが豊富に。豚肉との相性が抜群です。冷え性にもかなり効果があるそうで、ますます食べなくちゃと思いました。凍らせた方が栄養を効率的に吸収できるみたいです。ニラは凍らせたことがなかったです。驚いたことは、ニラを束ねてあるテープの上の方から切って使ってる方が多いと