4月5日から待ちに待った慣らし保育が始まった。最初の4日くらいは登園したらすごい勢いで泣いていたが、5日目になると登園の時も泣かなくなりご飯も完食したみたい。 でも鼻風邪をもらって鼻水ダラダラ、鼻詰まってるから安眠できず夜中に何度か起こされる。地味に辛い。 慣らし保育は順調に進んでよかった〜これでわたしもいよいよ職場復帰だ!と思っていたら、職場復帰の前の土日で発熱、ケロッとしているけど2日連続で38℃以上でてたから受診。インフルでもコロナでもないから風邪でしょうと。 ひ
第一子の娘ちゃん、みーたんが生後9か月を迎えた。 身長は76cmくらい、体重は12kg。ビッグベビーである。 ハイハイして、あらゆるところでつかまり立ちして、すべてのものに興味があって口に運んでしまう。 成長、発達はとても喜ばしいことなのだけれど、育児の負担が急激に増した。 我が家はベビーサークルなどは使用せず、家中を探検できるためまったく目が離せない。もう本当に息つく間もないくらいである。 おまけにお昼寝は1時間くらいで起きてしまうことも多い。わたしはご飯を食べて
我が家は私の一人暮らしのときからの縦型洗濯機を結婚してからも継続して使っていた。 妊娠したときに、乾燥機付き洗濯機の購入を考えたけれど、洗面所が狭すぎて置けないだろうと諦めていた。 しかし、ついに1人暮らしからの5.5kgの洗濯機が壊れたため家電量販店に洗濯機を見に行き、なんとか置けそう…!とドラム式洗濯機を購入。 正直、下見(搬送をしてくれる業者さんが家に来て置けるかみてもらうこと)で搬入や設置が厳しいと言われるかもと覚悟していた。 でも搬入は問題ない。扉がしっかり開
こんばんは。 今日は夫の久しぶりの休みで、久しぶりに気分転換の1人時間をもらった。 昼下がり近くのパン屋さん兼カフェをしているお店でコーヒーとケーキを注文し席に着く。 大好きな伊坂幸太郎さんの短編集を開いて、短編を1つ読み終える。 ふっと息をつき読後の余韻に浸る。 なんと贅沢な時間…! たった1時間半の1人時間だけどすごく有意義に過ごせた。 今までは1人時間には銭湯に行かせてもらうことが多かったけど、この過ごし方もとってもアリだ。 読書はもともと好きで月に3-4冊
最近、育児疲れが溜まってしまっていたわたし。 義母と義父の協力を得て久しぶりの夫婦2人時間をとらせてもらった。 2人のリフレッシュデーの予定はスポッチャからのスーパー銭湯♨️ スポッチャは中学生以来。楽しめたけど混んでいたし、ほぼ高校生以下の世代しかいなかったのもあって次はないかなと思った。でも久しぶりに運動したのはとても気分転換になった。卓球は接戦だったから今度は市民体育館でやろうと夫と話した。 すごく良かったのがスーパー銭湯♨️ いろんな種類のお風呂を楽しんでおまけ
こんにちは。 娘ちゃんが6ヶ月になり、表情も豊かになって、後追いも始まり、場所見知りもするようになった。とても成長を感じる。 その一方で寝かしつけに時間がかかり、動きも早くなったので目が離せなくなった。 我が家は生後2ヶ月のころからベビーモニターを導入して、寝室で寝かしつけたあともモニターで様子を見ているがすぐにズリバイでお布団から降りドア前まできてしまう。 それに加えて我が子は大きめなためオムツのサイズが合うものがなかなか見つからずうんち漏れがおおい。 うんち漏れはダ
わたしの両親は片付けが苦手である。 父は節約が好きなのだが、安いものや無料のものに目がない。冷蔵庫のドアポケットには無料でついてきたガムシロップやソース、からしやわさびなどが溢れており多くは賞味期限が切れている。 ジャムやはちみつ、豆板醤などがはいっていたガラス瓶も捨てずに洗って保管していたりする。 母はテレビショッピングが好きで化粧品やダイエット製品(運動器具系、サプリメント系の両方)を買っては余らせている。買ったあとに失敗だったと思っても、捨てられないままちょい置きさ
12月2日、娘ちゃんが6ヶ月を迎えた。 5-6ヶ月の成長発達も目まぐるしいものだ。 自治体によって異なると思うが、我が子は5ヶ月半ばで4ヶ月健診にいったところ、体重は9670g、身長69.7cmだった。診察する医師からはビックベビーと言われたが、その後助産師さんとのお話ではそれぞれその子のペースで成長しているからと特別注意はされず一安心した。 発達面で、できるようになったことはズリバイ、四つん這いの姿勢、おすわり。 写真の通りハイハイ練習なのか四つん這いで進もうと頑張って
明後日には生後5ヶ月になる娘ちゃん。 3〜4ヶ月の成長は目まぐるしかった。 まず、体重が約9キロになった(自宅の体重計にて) 抱っこしててずっしり重たくなったなぁと思って測ってみたら、9キロもあった。成長曲線を飛び抜けてしまった。身長は測ってないけれど大きくなってはいそう。いま70がぴったりサイズ。 そりゃあママも手首が痛くなるよ……。 ちなみに右手は腱鞘炎、左手は軽度の手根管症候群とのこと。 身体の成長もさることながら、日々できることが増えていて感動している。 3ヶ月
第一子の娘ちゃんが3ヶ月を迎えた。 生まれてから毎日はじめての育児に翻弄されたけどようやく一息つく時間が取れるようになった。 新生児〜生後2ヶ月ころまでは、娘のお腹を満たして、排泄のお世話をして、眠やすい場所を整えるだけで毎日いっぱいいっぱいだった。 母乳メインの混合栄養で育てたいと思っていたけれどおっぱいが軌道に乗るまで大変すぎて、いまはミルク多めの母乳を細々と続けている。 いまは子育てについて発信している人が多くて、noteや Instagramのママさん、HISA
梅雨が短い今年、大好きな紫陽花があまり元気に咲く姿を見られなかったけれど、近くの公園で見かけた紫陽花が人一倍輝いていた。 イヤホンをつけずに、虫の音に耳を傾け歩く。 それだけでも癒された。 やっぱり私を一番癒してくれるのは自然だ。 ワイヤレスイヤホンという便利な文明の利器を手にしてから、外出するときはいつでもイヤホンをつけVoicyや Spotifyを聞いて過ごしていた。 誰かの声を聞くことで癒されることもあるし、気づきもあって素晴らしいことなのだけど、なんだか最近i